2015年4月7日のブックマーク (6件)

  • 日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表

    のミジンコはアメリカから来た外来種で、たった4個体からの直系子孫だった──東北大学大学院の研究チームは、日に生息するミジンコのDNAを調べた結果、意外な結果が分かったと発表した。うち2個体は黒船来航以前に侵入したと見られ、どんなルートで日にやってきたのかなど、小さな生き物が大きな謎を投げかけている。 ミジンコは大きさ数ミリの甲殻類。雌だけで繁殖する「単為生殖」を行うが、環境が悪化すると雄を生み、有性生殖を行って、乾燥にも耐える「休眠卵」を産む。 東北大学大学院生命科学研究科・占部城太郎教授の研究チームは、国内300カ所以上のため池や湖で調査し、採集したミジンコのミトコンドリアDNAと細胞核DNAを解析した。 その結果、母親から子へほぼそのまま受け継ぐミトコンドリアDNAには4つのタイプが見つかり、それぞれ北米のミジンコとよく似ていた。また細胞核DNAからは、日には生息していない北

    日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/04/07
    ミジンコの生態はおおざっぱに把握してたけど、色々と常識が崩壊するようなことが書いてあった。タイムスケールも系統数も原産地もなんかとんでもない。
  • 独フラウンホーファー、プラスチック製エンジンの試作完成

    独フラウンホーファー研究機構は4月1日、エンジンの素材としてプラスチックを用いる研究を進め、実証モデルを製作したと発表した。 フラウンホーファー研究機構は長い歴史を持ち、ヨーロッパで最大の応用研究開発を行っている研究機関。研究グループでは、住友ベークライトと共同研究を行い、ガソリンエンジンでの樹脂利用を研究開発している。 荷重や摩耗、石油や冷却液による化学変化に耐えられるグラスファイバー・プラスチック(グラスファイバー55%)を開発するとともに、耐熱・放熱・金属との熱膨張率の違いなどを計算して再設計。試作した大排気量単気筒オートバイ(BMW F650)のシリンダー部に応用した。射出成形プロセスで製造し、従来のアルミブロック製よりも20%軽く、また製造コストも低いという。 製作した実証モデルは元となったエンジンと同等の性能を発揮するとしており、4月13日より開催されるハノーバーメッセに展示す

    独フラウンホーファー、プラスチック製エンジンの試作完成
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/04/07
    耐久性と耐衝撃性がクリアできるのか?
  • [記者手帳] 韓日のソメイヨシノ起源論争はなぜ終わらないのか (ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

    「京都の桜もワシントンのポトマック川辺の桜も韓国産」 韓日関係が冷え込んだ4月には決まってこうした記事が溢れる。独島(ドクト)問題が高じた2011年、慰安婦問題がこじれた今年も同じだ。 韓国と日だけでなく米国など世界の路や公園に多く植えられる桜(厳密には王桜、日名はソメイヨシノ)の原産地が済州島の漢拏山(ハルラサン)で、これが日をはじめとして世界へ広まったとする主張は1960年代に生まれた。植物分類学界の元老パク・マンギュ元高麗大教授が東亜日報1962年4月17付に載せた文で「王桜は済州島の漢拏山で自生し日に渡って彼らに愛され、米国にまで嫁ぎ愛されている」とし、1908年にフランス人神父タケ、1932年に日人学者の小泉が漢拏山で王桜を採集し自生地を確認したことを根拠に挙げた。その年にパク元教授が率いた漢拏山の踏査では韓国人では初めて王桜3株を確認する成果をあげた。 現在まで

    [記者手帳] 韓日のソメイヨシノ起源論争はなぜ終わらないのか (ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/04/07
    ダーウィンとメンデルが墓から跳ね起きて殴りにくるレベルの異界科学 - ウリナラ遺伝学とかケンチャナヨ植物学とかを駆使した寝言。異界科学にはフォン・ブラウンに殴られるロケット開発なんてものもあったな。
  • 中国の当初の思惑から遠ざかるアジアインフラ投資銀行 – 清涟居

    何清漣 2015年3月30日 全文日語概訳/Minya_J Takeuchi Jun http://twishort.com/yuVhc 中国が提唱するアジアインフラ投資銀行(AIIB)のメンバー資格申請が3月末で終わります。中国の国家発展開発委などは3月28日に「一帯一路」(*海と陸のシルクロード沿い国家開発援助)の「ビジョンと行動」として、「5通(*政策、施設、贸易、資金、民心のコミュニケーション)と「一帯一路」上の数十各国の「利益・運命・責任の共同体」を推進するものだと宣しました。しかし、”一帯一路”にあるキー国家のひとつであるスリランカは、今月初めに中国との「港湾プロジェクト」停止し、この計画には多くの予想外の問題点がある、と表明しました。 中国は多くの国の賛同を得るために、「拒否権」を放棄しましたが、これはこの銀行計画が中国が当初、考えていた過剰生産能力を輸出するプラットフォー

    toratsugumi
    toratsugumi 2015/04/07
    中国の政治的影響力拡大の手段となるはずだったのが、イギリスの参加でいつの間にか中国から穏当な方法で金を吐き出させる枠組に転換してるという。そういやあの辺で米国の姿勢が変化してなかったか?
  • 韓国が「ソメイヨシノを『韓国桜』にしろ」と提案→アメリカが「東洋桜でどうだ」と折衷案 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国が「ソメイヨシノを『韓国桜』にしろ」と提案→アメリカが「東洋桜でどうだ」と折衷案 1 名前: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:41.37 ID:DNvBXm+T0.net 韓国メディア・ニューシスは6日、全米一の桜の名所・ワシントンDCのポトマック川の桜は、日の桜ではなく済州島の桜だと主張する在米韓国人ジャーナリストのムン・ギソン氏のインタビューを掲載した。 ポトマック川の桜は、1912年に尾崎行雄東京市長から日米友好の象徴として贈られた桜が植えられたものだが、済州島出身のムン氏は「日は1910年に米国に2000株の桜の苗木を贈ったが、病虫害感染が確認され、焼却された」と指摘する。 尾崎市長はその後、1912年にワシントンに3020株、ニューヨークに3000株を贈ったが、ムン氏は「短期間に6000を超える桜を集め、米国に贈れるのか、

    韓国が「ソメイヨシノを『韓国桜』にしろ」と提案→アメリカが「東洋桜でどうだ」と折衷案 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/04/07
    その割に国花であるムクゲの起源主張しない不思議。まあ、それを言い出すと中国からインド、中近東諸国を全部敵に回すことになるんだけどな。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) バカの一つ覚えで代替案というのだが

    辺野古移設問題で、バカの一つ覚えで代替案を出せという。アレな右派政治家やネトウヨ、宗教疑惑の連中だけではなく、政権までがそう言っている。 だが、代替案は拒否されたほうが、第二策として出すものだ。中央政府側が「辺野古に作れないからホニャララさせてくれ」と言い出す性質のものだ。「作らせないよ」という沖縄県が出すものではない。 安全保障の問題については、さらに噴飯モノの話だ。対中対峙に日米同盟は必要であることと、海兵隊駐留が必要であることは直結しない。対中対峙は海空軍力で行われている。海兵隊は何の役にも立っていない。 結局は、海兵隊を追い出して、日の海空自、あるいは米海空戦力を配備すれば終わる話だ。 知事は、その点で中央政府と妥協する必要はない。代替案、安全保障の解決案提示を含めて、ただNoと言えばよい。そのうち、問題が泥沼化に困った中央政府が代替案や安全保障とのすり合わせ、海兵隊撤退を持って

    toratsugumi
    toratsugumi 2015/04/07
    だから、埋め立て予算投入してメガフロート基地を作れと。足りない分は沖縄の地域振興と交付金から捻出する方向で。保険のオプションじゃあるまいし、空軍は要るけど海兵隊は役に立たないから要らないとか。