タグ

2021年10月10日のブックマーク (2件)

  • (追記)美術館が30館ぐらい密集してるアートテーマパークできればいいのに

    ディズニーランドみたいに ゴッホとかピカソの着ぐるみがいたり 土産物屋が充実してたり 週に何回かワークショップとか理論の一般向けの講演会が開かれたり クソデカ図書館があったり 美大生は卒業したらとりあえずそこで働く感じで 前衛料理がお手頃にべれるレストランがあって 24時間営業してて ちゃんと警備員がいて 夜中なんか微妙な気持ちになっても そこいって展覧会見て 図書館のカフェでココアでも飲んだら 楽しい気持ちになるとかそういう感じの ■追加 じゃあギャラリー!ギャラリーじゃダメかな!? ギャラリーに場所代とか払ってもらって アートフェアも開く!どや! ギャラリーだったら美術館よりちっちゃいから300軒は頼む!

    (追記)美術館が30館ぐらい密集してるアートテーマパークできればいいのに
    tori29san
    tori29san 2021/10/10
    直島や大塚国際じゃだめなのか。直島はそこらのカフェでもスタッフが英語話しててすごいと思った。
  • 駅弁ってどこまで通じるの?

    この間、「増田さん、○○大学卒なんでしょ?勉強頑張ったんだね」と言われたので、 「いやいや!駅弁大学なんで!そんな大したことではないです!」と答えた。 そしたら、相手がキョトンとしてた。 「普通の地方の田舎の大学ですよ!大学の中に林とかありますし!」と補足した。 そしたら、相手も納得したようで、「そうなんだー○○大学、林あるんだ笑」みたいな流れにしてくれて、○○大学の田舎っぷりに話が移ってくれた。 駅弁って通じないのかよ

    駅弁ってどこまで通じるの?
    tori29san
    tori29san 2021/10/10
    初めて聞いた。古い2ch用語とのことなのでこのまま忘れたい(通じると人間性を疑われそう)