2013年5月27日のブックマーク (5件)

  • 350キロ余の歩道 自転車通行不可に NHKニュース

    自転車と歩行者の接触事故を減らすため、全国の警察は、自転車の通行が可能だった歩道のうち、350キロ余りの区間を原則、通行できなくする措置を取りました。一方で、自転車が車道を安全に走るための専用レーンの設置はなかなか進んでおらず、今後、対策を急ぐ方針です。 警察庁によりますと、自転車が歩行者に接触する事故は去年、全国で2625件と、10年連続で2000件を超え、死亡事故も5件起きるなど深刻な状態が続いています。 このため、警察庁は、自転車の通行が可能な歩道のうち、道幅が3メートル未満の狭い所は、子どもや高齢者などを除き、自転車での通行を徐々にできなくする方針をおととし決めました。 これを受けて、全国の警察が「自転車通行可」の標識を取り外した歩道は、去年1年間で合わせて516か所、区間の距離は356キロに上ることが分かりました。 都道府県別では、千葉県が87キロと最も長く、次いで埼玉県が44キ

  • 児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念(1/3 ページ) 「児童ポルノ禁止法」の改定案が自民党・公明党による議員立法で近く国会に提出されるという。(関連記事:児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む) この法律の正式名称は「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」といい、1999年11月に施行された。議員立法による制定である。2004年に一度改定され、その後08年、09年、11年にも改定案が提出されたものの衆議院解散のため廃案になっている。今回の改定案はこれまでの3回の改定案を踏まえたものである。 来この児童ポルノ禁止法の立法趣旨は、第1条で述べられているように「児童に対する性的搾取及び性的虐待」から児童を護ることである。 これ以前は法的に児童を守る方法がなかったことを考えると画期

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念
  • 冬ちゃん派生オリキャラ

    2ch小説の亜種「○○ちゃんねる」系作品のうち、Fateシリーズを題材とする「冬木ちゃんねる」「冬ちゃん派生作品」で主役キャラもしくはサブキャラとして登場するオリジナルキャラクターを指す。 概要冬ちゃん派生オリキャラとは、冬木ちゃんねる・冬ちゃん派生作品などにおいて、作品投稿者が独自に考えたオリジナルキャラクターである。あくまでも投稿者の意見を主張し願望を実現するためのキャラクターであり、投稿者自身の願望が強く投影されていることもある。それらは複数人登場することもある。 これらのキャラクターは、すべて作品投稿者が考案した独自のキャラクターであり、Fateの原作ゲーム・書籍・関連シリーズとは一切関係はない。 原作とまったく関連のないオリジナルキャラクターが出てくる作品類に対して、強い拒否感がある人や苦手な人がいるので、警告文やそれに類するタグ(冬ちゃん派生オリキャラ/オリキャラ/モブなど)

    冬ちゃん派生オリキャラ
    toriatori
    toriatori 2013/05/27
  • 冬ちゃん派生作品

    オリキャラ中心の作品傾向であり、Fateシリーズのキャラ中心の作品を求める読者との棲み分けをしようという作品群 タグが出来た経緯Fateシリーズのキャラを主体にした作品がすっかり埋もれてしまっている指摘をきっかけに、冬木ちゃんねる作者内で、当タグへタグを書き換えるというタグ移動が行われた。すなわち、棲み分けタグとなる。 従って、このタグの作品にはFateシリーズの作品名タグ、キャラ名タグ、カップリング名タグを付けないことが推奨される。 また、「冬木ちゃんねる」タグとの併用は推奨せず、「冬ちゃん派生作品」タグのみの使用が望ましい。 当タグの作品はオリキャラ中心の作品傾向であり、Fateシリーズのキャラ中心の作品を求める読者との棲み分けをしようという作品群である。 またちゃんねる形式ではない作品にも当タグが使用される場合がある。 「冬ちゃん派生作品」の特色●転生憑依者の存在と、その派閥化・争い

    冬ちゃん派生作品
    toriatori
    toriatori 2013/05/27
    これもまたひとつの"ヘイト創作"に見える/腐女子間の"自治"でよく使われる名誉毀損罪の持ち出し方を思い出す /ポケモン事件・ドラえもん最終回・ときメモ事件が追記されていた。これらを事例として出すのは …
  • ヘイト創作

    投稿する側のマナーヘイト創作はキャラヘイト要素を含むこともあり、また外部から見て原作への嫌悪感を示していると思われやすいことから、原作名タグ・原作名入りusersタグ・原作キャラ名タグとの併用は避けることを推奨する。 これは原作ファンとの衝突を避け、作者と作品を守るためにも必要な措置である。 また全体公開作品でヘイト創作タグを利用する場合、どのキャラクターへのキャラヘイトであるのか、原作のどの部分に対してのヘイト創作であるのかなどはキャプションに明記したほうがよい。曖昧な注意書きは衝突の元なのではっきりと記載すること。 上記のような措置が面倒だ、原作ファンとの衝突は避けたい場合、マイピク限定公開や自分で作成した個人サイトでの公開なども一つの手である。 「人によってはヘイト創作に見えるような表現が…」使用停止呼びかけ現在刀剣乱舞ジャンルでよく見られる注意書きの中に「人によってはヘイト創作に見

    ヘイト創作
    toriatori
    toriatori 2013/05/27
    どうも引っかかるのであとで書きたい