2009年6月3日のブックマーク (7件)

  • 高密度小池 / おまえら北朝鮮のミサイルは他人事じゃないぞ

    おまえら北朝鮮のミサイルは他人事じゃないぞ 北朝鮮の三段型の新型ロケットは、イラン等中東諸国への販売のために開発されているといわれています。 この時期北朝鮮がまた実験をすることの意味はいろいろ論じられていますが、まあ一番単純に推測すればお前らがいつも苦労してるあれです。 営業が自社の技術水準も理解しないで、客に綺麗事言ったせいで現場の技術者が苦労しているというあれです。 前回の実験では二段目と三段目の分離が失敗しましたが、これはかなり大きな失敗で、この問題の解決がこれ程の短期間で達成することが出来るとはとても思えません。現場の技術者達がデスマ状態なのは容易に想像出来るかと思います。 核兵器や各種巡航ミサイルの実験などもスーツの圧力に現場が抗しきれなかった故の出来事かと思います。特に核兵器はその中核技術たる爆縮レンズの設計は容易なことではなく、前回の実験でもこれは上手くいきませんで

    torikai3
    torikai3 2009/06/03
    そういう意味で、かw
  • 梅田望夫の生き方が可哀想すぎる

    ヨーロッパの香りを漂わす裕福な家庭に生まれ、父は劇作家であり博報堂の取締役、母は映画女優という、生まれながらにして「ハイソ」な環境が周りにあった。 幼稚舎から大学まで慶応という純粋培養。 当然、御学友たちも文化的香り満載の物のセレブが多かったに違いない。 小さい頃から物を見続けてきた望夫は、それらに比べて自分の力がいかに劣っているのかを思い知らされてきただろう。 おそらく、例えば自分で文学的な文章を書いてみたこともあるだろう。 しかし、出来上がってみたものは今まで見てきた物と比べていかにちっぽけなものだろうか。 下手にそう判断できるだけの客観性と教養があったがために、しだいにどんどん身動きがとれなくなっていった。 文学者の息子が理系に進むのは、偉大な父と同じフィールドに進むことから逃げるためだろう。 違う場所なら自分も人並みになれるのではないかと期待を持って。 当然ながら、その世界に

    梅田望夫の生き方が可哀想すぎる
    torikai3
    torikai3 2009/06/03
    そろそろ可哀想になってきたからもう話題にするのやめようぜ。そしたら中身のない本を売ろうとも思わなくなるだろうから。
  • 神速(´・ω・)VIP:「言うと思ったわ。」に対する最高の返し教えて

    2009年06月02日 「言うと思ったわ。」に対する最高の返し教えて 1 以下、VIPがお送りします 2009/06/01(月) 20:03:49.87 ID:YTBE9Axm0 めちゃくちゃ悔しいんだ 以下、VIPがお送りします 2009/06/01(月) 20:05:53.06 ID:FqDTgNIv0 「言うと思ったわって言わせようと思ってたからな」 14 以下、VIPがお送りします 2009/06/01(月) 20:07:19.52 ID:YTBE9Axm0 >>5 それいいな でも更に返されたらどうする 6 以下、VIPがお送りします 2009/06/01(月) 20:06:02.69 ID:Cnh6ETWjO なんだ、思っただけか。 8 以下、VIPがお送りします 2009/06/01(月) 20:06:14.20 ID:gAuf7Dpu0

    torikai3
    torikai3 2009/06/03
    最後が一番安全安心波風立てない
  • asahi.com(朝日新聞社):阪神、交流戦最下位転落〈2日のセ・パ交流戦〉 - スポーツ

    torikai3
    torikai3 2009/06/03
    阪神さーん、頑張ってー
  • 「お金を下さい」 丁寧なコンビニ強盗 - MSN産経ニュース

    31日午前4時40分ごろ、東京都台東区下谷のコンビニエンスストア「ミニストップ下谷店」で、客を装った男がレジにいたオーナーの男性(54)に包丁のようなものを突きつけ、「お金をください」などと脅し、レジにあった現金約8万円を奪って逃走した。オーナーにけがはなく、警視庁下谷署は強盗事件として男の行方を追っている。 同署の調べによると、男は35歳前後で、身長170~175センチ。野球帽をかぶり、黒と緑のチェックのシャツに、ベージュのズボンをはいていた。4時25分ごろに入店し雑誌を立ち読みしていたといい、客がいなくなったのを見計らって、犯行に及んだとみられる。 同署によると、男は「けがはさせません」「大丈夫です」などと、敬語で脅していた。現場は昭和通りから西に約100メートル入った住宅街。

    torikai3
    torikai3 2009/06/03
    包丁はペーパーナイフです、きっと。
  • ねたミシュラン ★板垣さんマジかっけぇぇぇぇぇぇぇ!!

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    torikai3
    torikai3 2009/06/03
    セックス麻薬ってそもそもなんだよw
  • 岡田有花さんインタビュー - My Life Between Silicon Valley and Japan

    前回の来日中のある一日の午後いっぱいをかけて、「シリコンバレーから将棋を観る」刊行時プロモーションのための連続インタビュー取材を、版元の中央公論新社で受けました。「将棋世界」誌、「週刊将棋」紙の取材と、書店での新刊サイン会の間が、岡田有花さんのインタビューでしたが、ほとんどのことは尋ねてもらえず(笑)、「すごいなあ、さすが岡田有花さんだなあ」と思いつつ、いつ将棋の話をさせてもらえるのかなぁと、時計を気にしながらの約一時間でした。明日の後篇では、将棋の話のことも少しは出てくるのかなあ(笑)。 ただ、すごいアクセス数のようなので、このを僕が書いたことを知らなかった人に、「へえ、こんなを書いたの」と興味を持ってもらえるきっかけになればと思います。 (これまでにインタビューをお断りしたメディアの方々に、以上、背景説明をしておきます。)

    岡田有花さんインタビュー - My Life Between Silicon Valley and Japan
    torikai3
    torikai3 2009/06/03
    ITmediaの取材で将棋のこと訊くわけないだろアホか。←こういうことを書くとまた「はてブ米はバカなものが多すぎる」とか言うんだろうな。