2020年5月31日のブックマーク (3件)

  • 年収100万のリアルを教えよう

    年収100万のリアルを教えよう そこの学生君!年収100万なら贅沢で優雅な暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 36歳男、独身、関西田舎在住、年収100万ほど。100万と120万ではだいぶ変わるのでこれは誤差じゃない。 なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について 家賃は1万、3DK、破棄された古民家をリフォーム。別に広くもない普通のボロ家。 古民家がある地域の治安はたまにヤンキーが多いが、部屋自体はボロい。 別段キレイとかお風呂が特別広いとか全く無い。ただしボロい。 窓から綺麗な田園風景が見れるとかも無い。クーラーとかももちろん無い。 駐輪場も無い。普通の古民家。 普段の事について 自家栽培の野菜と

    年収100万のリアルを教えよう
    torikin
    torikin 2020/05/31
    家賃1万円だし税金や社会保険料もほぼゼロなので、家賃自分持ちで都内に暮らすよりは優雅な可能性がないこともない。
  • 米大統領「軍の派遣用意ある」黒人男性死亡で抗議デモ過激化 | NHKニュース

    アメリカでは、白人の警察官に拘束された黒人男性が死亡した事件を受けて、抗議のデモが各地で相次いでいます。一部は過激化して略奪や放火も起きており、トランプ大統領は混乱を収めるため、連邦政府からも軍を派遣する用意があることを明らかにしました。 首都ワシントンでは30日、およそ500人の参加者が「警察の人種差別にはもう我慢できない」などと訴えながら、議会に向かってデモ行進しました。 一方、ミネアポリスでは一部の参加者が過激化し、スーパーで商品を略奪したり警察署を放火したりしたため、州政府が午後8時以降の外出を禁止する命令を出しました。 また西部カリフォルニア州でもロサンゼルスで店舗での略奪などが発生し、警察が29日、500人以上を逮捕したと発表したほか、オークランドのデモ会場の近くで連邦政府の建物の警備担当者が何者かに射殺され、警察が捜査を始めました。 こうした状況を受けて、トランプ大統領は30

    米大統領「軍の派遣用意ある」黒人男性死亡で抗議デモ過激化 | NHKニュース
    torikin
    torikin 2020/05/31
    中国の前にアメリカが分裂しそうな勢いだな。
  • 【会見全文】「支え合う社会へ―ポストコロナ社会と政治のあり方(『命と暮らしを守る政権構想』)」(私案)を発表 - 立憲民主党

    枝野幸男代表は29日の会見で、「支え合う社会へ―ポストコロナ社会と政治のあり方(『命と暮らしを守る政権構想』)」(私案)を発表しました。冒頭発言の全文は以下の通りです。 2020年5月29日(金)枝野幸男代表定例会見(冒頭発言部分) ■新型コロナウイルス感染症は何を突き付けたのか 皆さん、お疲れ様でございます。 ポストコロナ社会と政治のあり方について、私の現時点での考え方を「支え合う社会へ」と題して取りまとめましたので、発表させていただきます。 記者の皆さんには、すでに資料をお配りさせていただいています。 新型コロナウイルス感染症と、その影響による社会経済的危機への対応は、ここからが正念場だと考えております。 そうした意味では、ポストコロナという表現は正確ではないかもしれません。しかし、この感染症が私たちに突きつけた問題点や、感染症によって明らかになった社会のあり方を明確に意識した、大局的

    【会見全文】「支え合う社会へ―ポストコロナ社会と政治のあり方(『命と暮らしを守る政権構想』)」(私案)を発表 - 立憲民主党
    torikin
    torikin 2020/05/31
    小さな政府の自己責任社会と、大きな政府の支え合う社会の政策論争の軸が提示されたのはとてもよいことだと思います。様々な利害が発生して一筋縄でいかない問題ですが、国の形を根本から議論する時期だと思います。