タグ

資料とアニメに関するtorinanbanのブックマーク (5)

  • アニメ脚本家が書いたポケモン世界の設定が興味深い : ゴールデンタイムズ

    136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/02(木) 13:47:42.33 ID:kTMGMXXu0 ポケットモンスター The Animation アニメ無印編の第1話「ポケモン! きみにきめた!」から第14話「でんげきたいけつ! クチバジム」までを小説化した物で、 執筆者は無印編のシリーズコンストラクション(シリーズ構成)及び脚を担当した首藤剛志。 アニメ版では隠されているシビアな設定や物語が描かれ、 例えばジムリーダーの収入源やポケモン世界のシステム・実情・歴史、 キャラクターの裏設定などが書かれている。 また、ダーウィンの進化論をポケモンの進化の謎について絡めるなど、 現実の歴史上人物や話、地名などが使用され、リアルな世界観を作り出している。 現在は絶版しており入手が困難であるが、 アニメ版の世界観や設定を知る事が出来る数少ない資料である。 ア

    アニメ脚本家が書いたポケモン世界の設定が興味深い : ゴールデンタイムズ
  • 『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方

    『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方:劇的3時間SHOW(1/6 ページ) スクウェア・エニックスの田口浩司氏は10月6日、JAPAN国際コンテンツフェスティバルのイベント「劇的3時間SHOW」に登場、自身のアニメプロデュース経験などについて語った。 田口氏は1961年生まれ、福岡県出身。1988年にエニックス(現スクウェア・エニックス)入社以来、営業部などの役員を歴任し、現在は出版事業部・音楽事業部・宣伝部を担当。2003年には『鋼の錬金術師』のアニメ化をプロデュース。以後、『ソウルイーター』『黒執事』『咲-Saki-』などのアニメ化も手がけた。今回の講演で田口氏は、出版社が利益を確保するためのアニメプロデュースのやり方について解説した。 8年間で30ぐらいアニメをやって赤字はゼロ 田口 「アニメのプロデューサー」ということで、事務局か

    『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方
  • エンドレスエイトにおけるループ描写の特異性 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    今期の「涼宮ハルヒの憂」においては、原作では1話で済んだ「エンドレスエイト」をループ構造の作品として延々繰り返しているのだが、これはいわゆる「ループもの」の作品とかなり違う文脈で描かれている珍しい例なので、少し論じてみたい。 一般にループものと呼ばれる作品が、実際に同じシークエンスをループすることは余りない。むしろ「ループしている」という状況を、さまざまなベクトルから描きつつ一のシリアルなストーリーラインに落とし込むか、ループという状況によって多数化された物語の上にメタフィクション構造を積み上げ、そのメタ部分をメインラインとして、やはりシリアルなストーリーラインが組まれることが多い。 たとえば、前者の代表的な作品である「うる星やつら2/ビューティフル・ドリーマー」(正確にはその前半部)においては、登場人物たちそれぞれがループの奇妙さに気付き、それを打破しようとしてさらに混乱していくとい

    エンドレスエイトにおけるループ描写の特異性 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
  • 貧乏タップの作り方 - クガイタ

    うん、結局わかりにくいな。 暇があったら書き直したい。 正規のタップ穴パンチはもちろん高すぎるし、何より作画用紙買いに行くのがめんどくさい!コピー紙だったら山ほどあるのに!みたいな人の為のタップ作り。 見た目は貧乏くさいけど、結構初期費用はかかるので(穴あけパンチがやっぱり高い)、単純に給紙効率の向上くらいしか望めませんが まぁ、使えなくは無いです。 以下、自作タップの作り方 用意するもの ○2穴ファイルのヘッド部分 真っ直ぐな棒のタイプを使います。最近見ませんが。東急ハンズでパーツで売っているのを確認 ○硬質A4プラカードケース 下敷きに使います。穴が開くなら硬ければ硬いほどほどいいと思います。 ○セロテープ 100均 ○穴あけパンチ 紙を抑えるL字型のものがついてるタイプ。最低でも片側だけでもほしいです。 両端から抑える奴なら文句なし。でもあれ馬鹿高いけどね。紙抑えはプラスチック製のも

    貧乏タップの作り方 - クガイタ
    torinanban
    torinanban 2009/05/09
    自作アニメタップ
  • クラシック音楽理論的にアニソンを語るスレ:アルファルファモザイク

    クラシック音楽理論、即ち和声・対位法的にアニソン等を語るスレです。 初心者の方も歓迎ですが、ある程度知識があるとより楽しめると思います。 教育現場でも使われる『楽典』『和声』『対位法』(音楽之友社)あたりが 参考になるでしょう。もちろん、ここでの質問もある程度おkです。 まったり楽しく語っていきましょう。 という事で、あんまり堅苦しいのもアレなんで、口調変えて最初の話題。 ト長調←→ロ長調の鮮やかな転調が耳に残るストライクウィッチーズOP 『STRIKE WITCHES〜わたしにできること〜』なんてどうかな?

  • 1