2019年4月22日のブックマーク (2件)

  • 大型連休、0泊10日も 仕事中毒者向け「労働ツアー」に脚光

    最大で10連休になる今年の大型連休。長期ツアーへの申し込みが相次ぐ中、休暇中も働きたくて仕方がない仕事中毒者を対象にした「労働ツアー」が脚光を浴びつつある。 都内の旅行代理店ニコニコツアーズでは、大型連休に向けて「はたらくホリデー9泊10日ツアー」の受け付けを3月から始めた。近年、人手不足が問題となっている都市部のコンビニ10カ所を日替わりで働きながら巡る内容だ。 価格は30万円台からと高額だが、受け付け開始から1週間で予定販売数の半分が埋まり、一両日中にも全てのツアーが売り切れる見込み。担当者によると、長すぎる連休をどうやって休んでいいか分からず、かえってストレスをためてしまう仕事中毒者や生粋のマゾヒストからの申し込みが大半を占めるという。 さらに同社では先週から末期中毒者に向けた「もっとはたらくホリデー0泊10日弾丸ツアー」も用意。ネット通販会社の倉庫を240時間不眠不休で駆け回る業務

    大型連休、0泊10日も 仕事中毒者向け「労働ツアー」に脚光
    torino-for-no
    torino-for-no 2019/04/22
    風刺としてはオレンジ緑赤ラインのパースにしたいんだろうけど、謝罪案件になりかねないからオレンジ白ラインにするのはしょうがないね
  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう

    思えば幼少期から国旗が好きだった。鮮やかな色や不思議な模様の並ぶ国旗の絵をよく眺めていた記憶がある。 最近久しぶりに国旗を見返したところ、これがまあ楽しかった。子どもの頃は知らなかったけれど、それぞれの色には意味があって模様の一つ一つに歴史が刻まれていたのだ。 ここ数十年で新しい国ができたり国旗も変わっていたりもして、それもまた新鮮だった。 今日は国旗の楽しさについて語らせてください。

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう