タグ

科学に関するtorinositoのブックマーク (14)

  • 尻から酸素、呼吸不全を改善 コロナ治療に応用も | 共同通信

    腸でも呼吸できるドジョウをヒントに、酸素が少ない環境でブタやマウスにお尻から酸素を送り込んだところ、呼吸不全の症状が改善する傾向が見られたとの研究結果を東京医科歯科大の武部貴則教授らのチームが、14日付の米科学誌に発表した。新型コロナウイルス感染症治療などで行われる人工呼吸管理を補う新しい選択肢として、実用化を目指す。 換気などを意味する英単語の頭文字を取ってエヴァ法と名付けた。液体を使った呼吸が登場する人気アニメ「エヴァンゲリオン」にも影響を受けたという。 武部教授はこの酸素を含む液体をかん腸投与する方法で人への応用を考えている。

    尻から酸素、呼吸不全を改善 コロナ治療に応用も | 共同通信
    torinosito
    torinosito 2021/05/15
    「ただし呼吸は尻から出る」
  • 市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている。 白血球や赤血球に変われる造血幹細胞は、0・5リットルで数万円するような培養液でも増やすことが難しい。このため、白血病の治療はドナーの骨髄や臍帯血(さいたいけつ)の移植に頼る場面が多かった。 東京大の山崎聡特任准教授らは、培養液の成分などをしらみつぶしに検討。その一つであるポリビニルアルコール(PVA)で培養したところ、幹細胞を数百倍にできたという。マウスに移植し、白血球などが実際に作られることも確認した。 PVAは洗濯のりや液体のりの主成分。山崎さんは実際、コンビニの液体のりでも培養できることを

    市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • レーザー核融合、連続反応に成功 光産業創成大学院大など   | 静岡新聞

    光産業創成大学院大(浜松市西区)は4日、浜松ホトニクスやトヨタ自動車などとの共同研究で、レーザー核融合反応を「爆縮高速点火」による手法で100回連続して起こすことに成功したと発表した。同手法での連続反応は世界初。効率良く大きな熱エネルギーを生み出す手法での達成に、同大学院大の北川米喜教授は「レーザー核融合発電の実現に向けた第一歩を踏み出せた」としている。  レーザー核融合発電は、海水に含まれる重水素と三重水素を混合した燃料にレーザーを照射して核融合燃焼を起こし、そのエネルギーを発電に利用する理論。CO2を排出せず、原子力発電に比べ放射性廃棄物も極めて少ないため、次世代技術として注目されている。  爆縮高速点火は、レーザーで燃料を一度圧縮してから、点火する手法で、共同研究では、レーザーの連続照射装置を開発。燃料の2対の重水素の薄膜を回転させ、2方向から照射することで、核融合反応を毎秒1回のペ

  • N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ

    N極またはS極だけをもつ磁石(磁気モノポール)を普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構造で作ることができることを理論的に示した、というリリースが首都大学東京から出ています。これは大学院理工学研究科 多々良源准教授と竹内祥人研究員が行ったものです。 (PDFファイル)N極・S極だけをもつ磁石・磁気モノポールの発見 リリースによると、モノポールを磁石と白金の接合という簡単な構造で作ることができれば、情報機器中でN極だけをもつ磁石を作ることが可能になり、資源の埋蔵に問題のあるレアアース金属を利用せずに高密度デバイスを作成できる可能性がある、とのこと。また、モノポールを操作し、流れを作れば、磁場と電場を対等に操作することができるようになり、これまでの動作原理を超えた新しい情報伝達や情報記録が可能になると期待されるそうです。 磁石(上層)と白金(下層)の接合構造で発生する磁気モノポール流とモノポール

    N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ
  • 「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」がニコ動に登場! 7/23の初回放送は「宇宙」 - はてなニュース

    ニコニコ動画を運営するニワンゴは7月14日(木)、「ニコニコ ナショジオ チャンネル」を同サービス内にオープンしました。ドキュメンタリー専門チャンネル「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」の番組を生放送形式で配信します。初回は、"宇宙サイエンスシリーズ"の4エピソードを、7月23日(土)午後11時に無料放送します。 ▽ http://ch.nicovideo.jp/channel/natiogeo ▽ http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/07/014715.html 「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」は、FOXインターナショナル・チャンネルズが運営するドキュメンタリー専門チャンネルです。自然や宇宙、ミステリーといったさまざまなジャンルのドキュメンタリー番組を放送しています。 「ニコニコ ナショジオ チャンネル」では、ナショナル ジオ

    「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」がニコ動に登場! 7/23の初回放送は「宇宙」 - はてなニュース
  • 「血の滴るようなステーキ」から滴る赤い液体は血液ではない

    ジューシーな生焼けのステーキにナイフを入れたときジュワッとあふれ出る赤い汁、冷凍の肉を解凍したときに出たりする赤い液、買ってきた肉とトレーの間の吸い取り紙を赤く染めているあの液。新鮮な肉を表現するときの「血の滴るような」という言葉から、肉から出る液体の赤い色は、血液によるものだと思っていたいう人も多いかもしれません。 実は、肉の血液は解体の段階でほとんど取り除かれていて、用に流通する精肉ではごく微量にしか残っていないそうです。では、あの赤い液は何なのでしょうか? 詳細は以下から。The Red Juice in Raw Red Meat Isn’t Blood 牛や豚、鳥や魚など、「赤身」「白身」にかかわらず人間が用とする「肉」の大部分は動物の筋肉です。白っぽい鶏肉は血が抜けていて、赤っぽい牛肉は血が残っている……というわけではなく、「赤身」と「白身」の色の違いは、筋肉中のミオグロビ

    「血の滴るようなステーキ」から滴る赤い液体は血液ではない
  • 「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞に輝いた鈴木章・北海道大名誉教授(80)は8日、産経新聞の取材に応じ、「日の科学技術力は非常にレベルが高く、今後も維持していかねばならない」と強調した。昨年11月に政府の事業仕分けで注目された蓮舫行政刷新担当相の「2位じゃだめなんでしょうか」との発言については、「科学や技術を全く知らない人の言葉だ」とばっさり切り捨てた。 受賞理由となった「パラジウム触媒でのクロスカップリング技術」は医薬や液晶など幅広い分野で実用化されている。それだけに鈴木さんは「日が生き残るためには付加価値の高いものを作り、世界に使ってもらうしかない」と、科学技術の重要性を指摘した。 昨年の事業仕分けで理化学研究所の次世代スーパーコンピューターの予算が削られたことについては「科学や技術の研究はお金がかかる。研究者自身の努力や知識も大切だが、必要なお金は政府がアレンジしなければならない。(スーパー)コンピ

    torinosito
    torinosito 2010/10/09
    ノーベル賞受賞者クラスでないと、言っても通じないというのもあるわな
  • iPS細胞:難病患者の皮膚から作成 テロメアを修復 - 毎日jp(毎日新聞)

    染色体の両端部「テロメア」が異常に短くなる難病の患者の皮膚細胞から人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作り、長さを回復させることに、米ボストン小児病院などのチームが成功した。テロメアは老化や細胞のがん化にかかわることが知られており、生命活動の営み解明やがん治療に役立つ可能性がある。17日付の英科学誌ネイチャー電子版で発表した。 チームは、先天性角化異常症という遺伝性疾患に着目。テロメアを維持する酵素「テロメラーゼ」が不足してテロメアが短くなる難病で、老化が早まるほか貧血や皮膚の異常などが起こる。患者3人の皮膚細胞を採取し、山中伸弥・京都大教授が開発した4種類の遺伝子を導入する方法でiPS細胞を作成した。 その結果、患者の元の細胞では、テロメラーゼを構成する分子の一部が不足しているにもかかわらず、iPS細胞ではテロメラーゼが正常に働くようになることを突き止めた。また、テロメアが修復され、正常の長

    torinosito
    torinosito 2010/02/18
    まじめなニュースなのに、「テロメアを修復」ときくと、アニメのベターマンを思い出して困る。これだからオタクは……
  • asahi.com(朝日新聞社):恐竜時代にも「巻き込み事故」? 4本脚だと「内輪差」 - サイエンス

    脚で歩く大型の恐竜は曲がるときに後ろ脚が前脚より内側を通る「内輪差」ができることを、林原自然科学博物館(岡山市)の石垣忍・副館長らが突き止めた。前輪でかじ取りをする現代のトラックや乗用車のように、主に前脚でかじ取りをしていたためらしい。SF映画「ジュラシック・パーク」のように恐竜がのし歩く世界でも、前脚をやり過ごしても後ろ脚で踏みつぶされる「巻き込み事故」があったかもしれない。  石垣さんらは1980年代に北アフリカのモロッコで見つけた約1億5千万年前の恐竜の足跡の化石を詳しく調べた。足跡の主は体長約30メートルの竜脚類「アパトサウルス」の仲間。草で、首と尾が竜のように長いのが特徴だ。  大きく左へ方向を変えたときの足跡を分析したら、前脚の跡の内側に後ろ脚の跡があった。直進時より内側に46センチほどずれていた。米国やスイスで見つかった大型竜脚類の足跡も同様だった。  同じ大型動物でも

  • この本欲しい:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    220 水先案名無い人 :2009/11/27(金) 23:45:17 ID:tyRGkkod0 >>219 この欲しい 222 水先案名無い人 :2009/11/27(金) 23:48:23 ID:6IniyG/C0 >>219 学研のできるできないのひみつか 懐かしいなあ 223 水先案名無い人 :2009/11/27(金) 23:49:33 ID:/QkNsBCB0 >>219 高校の先生もこんな感じのこと言ってた でも空気の硬さみたいなのは言ってなかったな すごく参考になったよ 236 水先案名無い人 :2009/11/28(土) 01:19:39 ID:xckNvfw70 >>219 うわ懐かしい。 このスレでもたまに出てくる「水はほんの少しづつだけど全ての物質を溶かしこめる」だの 「何十年も地震の無い土地で排水を地中に捨てたらいきなり地震が起き

    torinosito
    torinosito 2009/12/08
    ひみつシリーズと○年生の科学は、多分私の根っこの部分なんだろうな
  • 「オゾン発生器買わない方が」国民生活センター : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民生活センターは27日、室内の除菌・脱臭効果をうたった家庭用オゾン発生器の中に、人体に影響を及ぼす高濃度のオゾンを排出するものがあると発表した。 オゾンは特有のにおい、強い酸化力を持つ気体。水や空気の浄化、有機物の除去など工業分野で利用される一方、空気中の濃度が0・1ppm程度で鼻やのどに刺激を感じ、5〜10ppmで呼吸困難を起こす可能性があるとされる。日産業衛生学会は労働者の作業環境基準を0・1ppmとしている。 国民生活センターは今年5〜8月、酸素を取り込んで吹き出し口からオゾンを排出する家庭用の発生器7銘柄を通信販売で購入。 試験室で30分間運転したところ、3銘柄で、10分以内に室内のオゾン濃度が0・05ppmを超え、運転停止後には0・31〜1・01ppmになった。排出口から10センチの場所では、2・2〜10・2ppmに達した。 全国の消費生活センターには2004年度から5年間で

  • もし科学的に神様が証明されたら皆様どうしますか?お遊びの質問ですのであんまり深く突っ込まないでくださいね。例えば無神論の方なら地球... - Yahoo!知恵袋

    もし科学的に神様が証明されたら皆様どうしますか? お遊びの質問ですのであんまり深く突っ込まないでくださいね。 例えば無神論の方なら 地球の核に近い所に空洞があり、中に閻魔さまがいました。 という地質学者の もし科学的に神様が証明されたら皆様どうしますか? お遊びの質問ですのであんまり深く突っ込まないでくださいね。 例えば無神論の方なら 地球の核に近い所に空洞があり、中に閻魔さまがいました。 という地質学者の 研究結果が出たうえ、 「ばれちゃいましたね」 といって閻魔さまが出てきて 「これが地獄なんですよ、動画アップしときますね」 「これが天国ね、、良いことしてたらいけるし神様もいるよ」 とかいわれたら、自分の無神論を捨てますか? やはり科学的に証明されない目に見えないものだから信じれないというなら 科学的に証明されたら崇めたり信じたりしますか? もし地獄に閻魔さまがいたら キリスト者の人は

    もし科学的に神様が証明されたら皆様どうしますか?お遊びの質問ですのであんまり深く突っ込まないでくださいね。例えば無神論の方なら地球... - Yahoo!知恵袋
    torinosito
    torinosito 2009/08/26
    八百万の神的な、人を超える何かをもっている意思のある存在を神だと思っているので、問題ないですね。科学的に普通の人間との差異を解釈しようとはするでしょうが。
  • はてな民に確率の問題を出してみよう - Pashango’s Blog

    こんにちは、今回は確率の話です。 以前、職場で余興として問題を出したのですが、ほぼ全員がこの問題を知りませんでした。 理系が多く集まる職場なので、意外にみんな知らないんだなぁと思ったのですが、今度はリテラシーの高い(と勝手に思っている)はてな民に問題を出したら、どうなるんだろうと純粋な好奇心が沸いてきました。 なお有名な問題ですので、答えを知っている方はあまりヒントを出さない方向で・・・ 問1 ティムはテレビのクイズ番組に出演し見事優勝をはたしました、優勝賞品の自動車をゲットするチャンスを得たのです。 司会者は言いました。 「ここにA、B、Cの3つのドアがあります。 1つのドアの後ろには自動車、それ以外の2つのドアの後ろにはヤギがいます。 ティムは1つのドアを選び、そのドアの中に自動車が入っていれば賞品をゲットできます。 もし、ヤギが入っていた場合はハズレです。 さぁティム、どのドアを選び

    はてな民に確率の問題を出してみよう - Pashango’s Blog
    torinosito
    torinosito 2009/08/03
    なるほど、無効が存在しうるかどうかで条件が変わるのね。ならBCか。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:教養として自然科学の勉強したいんだが、簡単な本教えろ

    天文なら。 まんが「星世界たんけん」「太陽系たんけん」「大宇宙たんけん」 子供向けなのに極めてるぜ。

    torinosito
    torinosito 2008/12/01
    子供の頃は、ひみつシリーズのお世話になった。まんがサイエンスは大人が読んでも楽しい。この辺は鉄板だねぇ。
  • 1