タグ

2020年3月23日のブックマーク (2件)

  • 「巣作りドラゴン」などの美少女ゲームメーカー「ソフトハウスキャラ」が営業終了

    美少女ゲームメーカー「ソフトハウスキャラ」(有限会社キャラ)は3月23日、同月末をもって解散・廃業すると公式Webサイトで発表しました。「経営上の理由」と説明しています。 ソフトハウスキャラの公式サイトに解散・廃業の告知が掲載されている 2000年に発売したデビュータイトル「葵屋まっしぐら」や、「巣作りドラゴン」(04年発売)、「グリンスヴァールの森の中」(06年発売)、「ウィザーズクライマー」(08年発売)など、シミュレーション系のゲームで知られていました。最新作は19年12月に発売した、ネクストンとのコラボタイトル「巣作りカリンちゃん」。 ソフトハウスキャラのタイトルとブランドはDMM GAMESに譲渡し、引き続き「DMM GAMES R18」で販売するとしています。 ファンに対しては、 2000年「葵屋まっしぐら」から20年もの長きにわたり、ご応援ありがとうございました。 ──と感謝

    「巣作りドラゴン」などの美少女ゲームメーカー「ソフトハウスキャラ」が営業終了
    torinosito
    torinosito 2020/03/23
    エエエエエエ-------
  • イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ 2020年 03月 23日 イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ ものすごく個人的見解ではありますが、いまのイタリアでの感染拡大について、自分のイタリア人家族や彼らの日常生活レベルで思い当たることをいくつか。もちろんイタリア人といっても多種多様なので、これはあくまで私のエッセイ漫画などに出てくる家族親族友人をベースとした考えです。 その1) EUの中でも特に高齢化が進んでいるという意味を踏まえれば、こちらの記事が概ね参考になるかと思われます。 https://wired.jp/2020/03/20/why-the-coronavirus-hit-italy-so-hard/ そしてこの記事にも触れられているように、イタリアもスペインも、基的に老人を放っ

    イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
    torinosito
    torinosito 2020/03/23
    あと標準的な挨拶が、キスやハグなのか非接触なおじぎなのかも大きそう。