タグ

ブックマーク / p-shirokuma.hatenadiary.com (7)

  • FGOの最新クエストはまさにビジュアルノベルだった - シロクマの屑籠

    先日、Fate Grand Order (FGO) は、2000万ダウンロード記念のキャンペーンを発表した。良くも悪くも90年代~00年代のオタクのノリがちりばめられたソーシャルゲームがこんなにヒットするとは驚きだ。そして嬉しい。ひいきの野球チームが優勝するのを見るのに近い喜びがある。 で、FGOのメインクエスト第二部の最新話をさきほど読み切った。 すごく良かった! これこれ、こういうの! 賛否のありそうなストーリーを描ききった制作陣には、感謝するほかない。こういうテキストを、最新作として2020年に読ませてもらえるなんて! ありがとうありがとう! FGOのクエストには「90~00年代のヴィジュアルノベルらしさに満ちたメインクエストやイベントクエスト」を旅行するような趣があると、いつも感じていた。そういう、ちょっと古くさいクエストのお伴として、2010年代のキャラクターらしいマシュがついて

    FGOの最新クエストはまさにビジュアルノベルだった - シロクマの屑籠
    torinosito
    torinosito 2020/04/29
    私はFGOをはじめたのが遅くて、冬木クリア後メインを進めずにサバフェスをやった。このため、あっちのノリが頭に入ってたんで、このノリが前提だとすりこまれてました。
  • これから意識低くFGOを始めるためのtips - シロクマの屑籠

    FGO』(Fate / Grand Order)を遊び始めて一年経ったのと、はてなブックマークの人が『FGO』を最近始めたのを見かけたので、意識低く遊び始めるためのノウハウをまとめてみました。 もくじ サーヴァントをお迎えする際に気をつけること 最初の一週間で覚えること 最初の一カ月で知っておくと便利なこと 気張ってやるゲームではない……はず サーヴァントをお迎えする際に気をつけること 有料ガチャを回しすぎてはいけない プレイしはじめて最初の半年はわかっていなかったんですが、このゲーム、最初にお金をたくさん使って★5サーヴァントを集めると、かえって難しくなっちゃうんですね。 フレンド申請をとおして知った他のプレイヤーを眺めていて気付いたのですが、初期段階で有料ガチャを回しまくり、★5サーヴァントを迎えまくった人は、しばしば、それらを育成しきれずにやめてしまったり、アンバランスな育成になっ

    これから意識低くFGOを始めるためのtips - シロクマの屑籠
    torinosito
    torinosito 2019/04/12
    見事に私の真逆。去年8月に開始。最初に有料ガチャで☆4☆5をある程度確保(初日に福袋で北斎を引いたのが大きい)。マスタースキルやBAQは初日から意識。その時点のイベントを完走。/なおこの方法はお勧めしない
  • 「ガチャを回せば自由になれる」 - シロクマの屑籠

    ガチャよくわからん - 「隠居」 こんにちは、隠居さん。ブログ記事を拝見しました。「ガチャよくわからん」というタイトルに沿った内容でしたね。 最初に、私が重要だと感じたキーセンテンスを切り抜きしておきます。 にしても、俺はガチャに限らず、この手の「射幸性をあおる」ものと非常に相性が悪い。ギャンブルはパチンコくらいしかやったことがないが、疲れるので飽きる。仮に儲かったとしても、なんか「俺がなにをしたというので儲かったのだろう」みたいなことをぼんやりと考えてるうちにアホらしくなってくる。しかしやるからには儲からないと意味がないわけで、そうすると「儲かるか儲からないか」を気にしている自分というものにいらいらしてくる。俺はなんのために金を出してこんな状態を買ったんだ。不快になるためか。意味がわからん。そうなる。 俺にとってコンテンツとは「買う」ものである。自分の商売のせいもあるだろうが、俺はとにか

    「ガチャを回せば自由になれる」 - シロクマの屑籠
    torinosito
    torinosito 2019/02/04
    あなたがガチャをまわすとき、ガチャもあなたをまわしている
  • キュウべぇが起こしたバイオハザード - シロクマの屑籠

    一昨日書いた「我欲と暁美ほむら」という文章に、以下のようなブックマークがついていた。 キュウべぇの魔法少女選定も利他的な人間をあえて選んでいるように見えてくるんだよなあ。自分のための奇跡を願える人間は魔女化しない気がする。 http://b.hatena.ne.jp/yajicco/20131107#bookmark-168104270 私も全く同じ前提を考えていた。で、先日、生物学に詳しい方と魔法少女談義をしている時に、ふと、以下のようなフレーズが口から飛び出した。 @nennpa 「捕対象のリスクを評価し、合格した少女だけを捕する生物」が、そのリスク評価に依存するかたちで捕しているうちは良かったけれど、実験してつくった変異体家畜がフィルタリングを突破して飼い主をい荒らしている、みたいに解釈してひとりでニヤニヤしたくなってきます。 2013-11-06 14:44:44 via

    キュウべぇが起こしたバイオハザード - シロクマの屑籠
  • アニメ愛好家として「好き/嫌い」「凄い/凄くない」を区別できるか否か - シロクマの屑籠

    新作アニメ『惡の華』を巡って、アニメ界隈が「ひとこと言いたくて仕方がない雰囲気」になっていて、現時点では作品そのもの以上に興味深い。ともあれ、話題沸騰なのはいいことだと思った。 その騒々しい風景を眺めているうちに、昔、ある人から教わったフレーズを思い出した。 「愛好家たるもの、自分自身の「好き/嫌い」の次元と「こいつは凄い/凄くない」の次元をきちんと区別できなきゃいけない。」 アニメに限らず、料理音楽にしたってそうだ。 たとえば、自称料理愛好家が「俺はハンバーガーが好きだ。だからハンバーガーはどれも凄い」と言っていたら、そいつの舌はたいしたことがなさそうである。素人の出したハンバーガーを「凄い」と褒めちぎり、嫌いな材の入った料理とみるや問答無用で「こいつはダメだね」の一点張りでは、“ただのハンバーガー厨”と言わざるを得ない。グルメじゃなさすぎる。 おなじく、自称アニメ愛好家が「俺は萌え

    アニメ愛好家として「好き/嫌い」「凄い/凄くない」を区別できるか否か - シロクマの屑籠
    torinosito
    torinosito 2013/04/11
    はてダにアニメ感想を書いてた頃は、「私の視聴対象ではない」「私には向いてない」とかの表現をつかってたな。
  • 経済成長への固定観念で、60年代世代は視野が狭くなっているんだろうか??

    人の精神構造の変化が モノ売れない時代つくったインタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く : J-CASTニュース 勝間 VS ひろゆき 討論会 【ネットの匿名性】 【若者への起業促進】:ニュー速VIPブログ(`・ω・´) 「経済成長は絶対善。幸福のための必須目標。」 経済成長へのこだわりが強すぎるあまり、世代と時代を読み損ねているんじゃないかとしか思えない記事に、立て続けに遭遇して、ウヘェと呻かずにはいられなかった。 リンク先の1つ目は、和田秀樹Dr.*1による『日人の精神構造の変化でモノが売れなくなった』という記事、2つ目は、勝間和代さん*2がメインをつとめる『BSジャパン デキビジ』におけるひろゆき*3との対談、である。 2つの記事に共通していると私が感じたのは、和田秀樹Dr.も勝間和代さんも、経済成長への固定観念にとらわれるあまり

    経済成長への固定観念で、60年代世代は視野が狭くなっているんだろうか??
  • “濃いオタク”こそコミュニケーションが大切では? - シロクマの屑籠

    オタクオタクのなかで孤立する時代。 - Something Orange 「濃いオタク」=「友達のいなくなるオタク」? 確かに、ある種のオタクの人は、濃い話題を合わせられる人が少ないとぼやく。例えば、ロシア海軍を専攻分野としているミリオタは、ミリタリー以外のジャンルの話には困難を覚えやすいかもしれない。 しかし、そういうミリオタは当に友達がいなくなってしまうだろうか? 逆に、友達がいなくても「濃いオタク」たり得るだろうか? たとえ、ロシア海軍を専攻しているオタクといえども、もっと詳しくなりたいと思ったらロシア海軍の知識だけに閉じこもるわけにはいかない。兵站学や地政学を学びたくもなるだろうし、日露戦争やクリミア戦争を振り返ってみたくもなるだろう。たぶん、アメリカ海軍や中国海軍のことを知らずに済ませるわけにもいかない。大抵は、ロシア海軍をてっぺんとして、広範囲にわたって興味の裾野を持たざる

    “濃いオタク”こそコミュニケーションが大切では? - シロクマの屑籠
    torinosito
    torinosito 2009/08/05
    古世代のオタクというのはまさにそうゆうものだったわけだが。
  • 1