タグ

2013年10月13日のブックマーク (8件)

  • もはや特殊能力レベル。驚異の擬態能力を身に着けた動物たち(昆虫含)

    周りの景色や植物に紛れ込んだらもうどこにいるのかわからない。脅威の擬態能力を身に着けた動物たち。それは外敵から身を守る為でもあり、獲物に気が付かれず近づく為でもあるという、まさに盾と矛、両方の役割を兼ねそろえた最強の武器。 また新たに動物たちの突出した擬態能力がわかる写真が公開されていた。っていうか撮影した人よくわかったなってレベルのものも。 ■1.木と同化するミミズク この画像を大きなサイズで見る ■2.枝の一部となったマダガスカルのヤモリ この画像を大きなサイズで見る ■3.木に埋まりこんでいるかのようだ この画像を大きなサイズで見る ■4.雪上のライチョウ この画像を大きなサイズで見る ■5.ヒキガエルは木の葉のごとく この画像を大きなサイズで見る ■6.芋虫もやるなー この画像を大きなサイズで見る ■7.タツノオトシゴはサンゴになった この画像を大きなサイズで見る ■8.蜘蛛先生は

    もはや特殊能力レベル。驚異の擬態能力を身に着けた動物たち(昆虫含)
    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    フクロウって「擬態」系だったのか。てか、ハリネズミは全く擬態できてない!
  • ロンドンの地下鉄に22もの動物が隠れていたことが判明!:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 動物 > ロンドンの地下鉄に22もの動物が隠れていたことが判明! Tweet カテゴリネタ動物 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年10月13日 0:00 ID:hamusoku 1 犬 2 象 参考資料ロンドン地下鉄マップ http://www.tfl.gov.uk/ 1 :ハムスターちゃんねる2013年10月13日 00:10 ID:BXbmwSzX0 よく見つけたなすげぇ 2 :ハムスターちゃんねる2013年10月13日 00:10 ID:coganYs20 かわいいじゃん 4 :ハムスターちゃんねる2013年10月13日 00:11 ID:OzJdKalq0 見つけた人凄い!! 3 :ハムスターちゃんねる2013年10月13日 00:10 ID:jlNe90dA0 すごーい 5 :ハムスター名無し2013年10月13日 00:11 ID:F6QUieIk0

    ロンドンの地下鉄に22もの動物が隠れていたことが判明!:ハムスター速報
    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    思った100倍ほど面白かった(^^)
  • モルモット:「モルモット」も「ギニア・ピッグ」も、どちらも「勘違い」から生まれた名前 - 気になる言葉 on 国語辞典

    身体の丸まり具合など、モルモットとウサギの区別は難しい。要するに可愛らしいのだ。 モルモットとなかよくなるのうた 井の頭自然文化園 - YouTube あちこちで見ることができるけれど、ぼくの場合は上野動物園に行くことが多い。さて、ところで「モルモット」。名前の由来はなんだ。 小型辞典ながら『明鏡』がわかりやすく教えてくれる。 モルモット[marmot オランダ] 〖名〗 (1)テンジクネズミの別称。多く医学・生物学の実験に用いられる。 ▼一六世紀に南アメリカからヨーロッパへ移入されたとき、オランダ人が別種のマーモットと誤認したことからの名という。 (2)実験台として利用される人。 そう。モルモットの名前は「間違い」から生じたものらしい。 ウサギ・モルモットのひみつ (かわいいペットの飼育方法101) 作者: 川田直美 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 1997/10 メディア: 単

    モルモット:「モルモット」も「ギニア・ピッグ」も、どちらも「勘違い」から生まれた名前 - 気になる言葉 on 国語辞典
    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    「モルモットとなかよくなるのうた」が脳内ループしていたりする今日この頃 #辞書 #国語辞典
  • 「オツベルと象」を読み返してみた (気になったこと日記 RETURNS)

    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    意外に「白象」はしたたかな奴だったんじゃないか #読書
  • モルモット - Wikipedia

    モルモット(豚鼠[2]、英: guinea pig、蘭: cavia、学名: Cavia porcellus)は、テンジクネズミ属の一種。南米に生息するテンジクネズミ科の野生種が古代インディオのもとで家畜化された種である[3]。温和で比較的飼いやすいため、愛玩用として養殖されている齧歯類。 日語でいう「モルモット」は、マーモットを意味するオランダ語「マルモット (marmot)」に由来する。1843年最初に長崎に天竺ネズミを持ち込んだオランダ商人がマーモットと勘違いしたことから生じた呼称である。オランダ語では普通 cavia というが、日ではオランダ商人の誤謬が広まった[4][5]。 また、英語やオランダ語でいう「marmot(マーモット)」は、山に生息する他の齧歯(げっし)動物、リス科マーモット属、山鼠またはウッドチャックを意味する。 頭長が大きく無尾[3]。前足に4、後ろ足に3

    モルモット - Wikipedia
    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    「モルモット」という名前は「間違い」から生まれた > “モルモットという名の由来は、…リス科のマーモットの一種アルプスマーモットと誤認されたことによるとされる。”
  • 『オツベルと象』の象は「めに遭った」 - 気になる言葉 on 国語辞典

    ちょっと気になることがあって『オツベルと象』を読みなおしてみた。 オッベルと象 (画宮沢賢治) 作者: 宮沢賢治,小林敏也 出版社/メーカー: パロル舎 発売日: 1987/03 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る 白象は仲間に助けを求めるときに手紙を書く。その手紙はこんな具合だ。 「ぼくはずいぶん眼にあっている。みんなで出て来て助けてくれ。」 宮沢賢治は、いろいろと独特の表現をする人だ。「眼にあっている」もそうなんだろうか。実はそうではないようだ。 『日国語大辞典』をみてみる。 めに遭(あ)う ひどい目にあう。難儀する。 そうなのだ。「めに遭う」だけで「ひどい目にあう」の意味があるのだそうだ。『広辞苑』第六版も見ておこう。 目に会う (修飾語句を伴って)ある体験に遭遇する。「つらい—」「ひどい—」>多く、好ましくない場合に用いる。 修飾語句をつけるのが普通だとしつつ、一般

    『オツベルと象』の象は「めに遭った」 - 気になる言葉 on 国語辞典
    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    「ひどい」と言わずとも「目にあう」と言えば「ひどい目」という意味なのだそうだ #辞書 #国語辞典
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    5cケースから「non」の文字が覗くのを回避する #tcjp
  • カピバラの6つ子の赤ちゃん公開 NHKニュース

    茨城県日立市の動物園で南米に生息するネズミの仲間、カピバラの6つ子の赤ちゃんが生まれ、一般公開が始まりました。 茨城県日立市にある、かみね動物園では先月29日、1年前から飼育しているカピバラの夫婦の間にオス3匹とメス3匹の6つ子の赤ちゃんが生まれました。 赤ちゃんはすくすくと育ち体長はおよそ40センチ、体重はおよそ2キログラムになり12日、初めて屋外の飼育広場に出て一般公開が始まりました。 カピバラの赤ちゃんは兄弟でじゃれ合ったり走り回ったりして元気な姿を見せていました。 動物園を訪れた親子連れは「かわいいね」などと言いながら写真を撮っていました。 栃木県益子町から訪れた50代の女性は「カピバラが大好きで赤ちゃんを見に来ました。のほほんとした表情がとても癒やされますね」と話していました。 カピバラの赤ちゃんの一般公開は13と14日午後1時半から、15日からは午前中から公開する予定です。

    torisan3000
    torisan3000 2013/10/13
    かわいいものだと思わないだろうな^^。写真もないし > “南米に生息するネズミの仲間、カピバラの6つ子の赤ちゃん”