2012年4月10日のブックマーク (5件)

  • 1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている

    1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている2012.04.10 12:0016,408 satomi ずーっと気になってはいたのだけれど、やっぱりそうでしたか... 「地球の限りある資源で人類が限りなく成長していったら、どうなる?」―それをコンピュータ・モデルでシミューレートし、全世界に衝撃を与えた問題の書『成長の限界(Limits to Growth)』が出たのは1972年のことです。 あれから40年。驚くべきことに、ほぼこの予言通りのことが現実に起こっています。 『成長の限界』は国際シンクタンク「ローマ・クラブ」の委嘱で、マサチューセッツ工科大学(MIT)のドネラ・H.・メドウズ(Donella H. Meadows)、デニス・L.・メドウズ(Dennis L. Meadows)、ヨルゲン・ランダース(Jørgen Randers)、ウィリアム・W.・ベ

    1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている
    torish
    torish 2012/04/10
  • トヨタ、新開発手法「TNGA」を発表 部品や車台を共通化、30%効率化へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    トヨタ、新開発手法「TNGA」を発表 部品や車台を共通化、30%効率化へ 産経新聞 4月9日(月)17時54分配信 トヨタ自動車は9日、新しい自動車開発手法「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)」を導入すると発表した。開発段階から部品やユニットを共通化したり、基部品を複数の車種で活用する。 今年度末をめどに平成21年度比で約30%の開発効率を向上させ、その後も「20%超の原価低減」(内山田竹志副社長)を目指すなど、商品開発力強化と開発コストの削減の両立を図る。 トヨタでは、2年後をめどに、TNGA対応の車種を発売する。現在、前輪駆動車について、小型、中型、大型で、3種類のプラットホーム(車台)を開発中で、これを対応させて、部品の共通化などを図っていく。1つのプラットホームで、6−8車種程度の新車を投入する計画。数年後にはこの3種のプラットホームベースの新車がトヨタ

    torish
    torish 2012/04/10
    記述だとTENGAじゃないもん!と言えるが、音読はテンガ。会議で猫も杓子もテンガテンガ。胸熱。
  • 「 Mac の右クリは二本指タップ」の本当の意味。 | 覚醒する @CDiP

    恥ずかしながら告白しておきます。私全然知らなかったんです。 IMG_7866 Photo by donpy Macの右クリックは純正マウス(マウスは普通に右クリできますね)とかトラックパッドではできません。その代わりに2指で触れながらボタンを押下すれば右クリックメニューが出てきます。この操作に実は2つの挙動があるってことを。 Fullscreen Photo by donpy 出てくるのは知っていたのですが、知らなかったのは「2指で触れたまま、短く押下すればそのメニューは消えない」ということなんですね。 長押ししていると指を離したときに選択操作が行われる挙動になり、違った挙動になるわけです。 長押しの挙動しか知らなかった私は、指を離すとメニューは消えると思い込んでいましたので、2指で長押ししながらメニューを選んで指を離して選択という操作をしておりました。特にマジックトラックパッドでは

    「 Mac の右クリは二本指タップ」の本当の意味。 | 覚醒する @CDiP
    torish
    torish 2012/04/10
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    torish
    torish 2012/04/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After two years of preparation and four delays over the past several months due to technical glitches, Indian space startup Agnikul has successfully launched its first sub-orbital test vehicle, powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    torish
    torish 2012/04/10
    ほほう