タグ

ブックマーク / www.officeyano.net (1)

  • PostGISインストール

    PostGISについて PostGISはPostgreSQLにアドオンすることで,データベース上でのジオメトリー演算を可能にするツールです。 ArcSDEのような強力な機能を持つにも関わらず,オープンソースで提供されています。開発元はこちらです。 PostgreSQLにアクセスできるインターフェースと組み合わせることで様々なプラットフォームでの利用が可能です。 2005/4/20にバージョン1.0が発表されましたが,その後も改良が進められています。 2007/1/11には1.2.1がリリースされました。 今後の機能拡張がますます楽しみなオープンソースソフトウェアです。 活用例が開発元のサイトにあります このサイトでは以下の情報を提供しています。 ●PostGISのインストール(Linux) ●Shapeの読み書き ●Mapserverでの利用(予定) ●投影座標系の設定(予定) ●GRAS

  • 1