2019年5月19日のブックマーク (5件)

  • 地震予知失敗、100回中99回 南海トラフで学者回答(共同通信) - Yahoo!ニュース

    南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日の地震学者が考えていることが、林能成関西大教授(地震学)が行ったアンケートで19日、分かった。 観測データを基に危険性を判断するのが地震学者で、予知の実用化が不可能に近いことを改めて示す結果となった。 林教授は、予知の難しさが市民や行政担当者に正しく伝わっていないと指摘。「突然の地震でも被害を少なくする防災を進めるのが先。予知を防災の前提としてきた過ちを繰り返さないようにすべきだ」としている。

    地震予知失敗、100回中99回 南海トラフで学者回答(共同通信) - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2019/05/19
    なぜ予知が失敗するかは分かったのかな?べき乗則だから?その論理も、いまいちわからないんだよな。。
  • 同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】

    ワイは同性婚ってのが、どんなもんになるのか知らんから賛成も反対も出来ないんだが 扶養とか貞操の義務、養子縁組その他諸々男女を前提に規定するものがたくさんあって 同性婚の場合それがどうなるか全然見えてこないじゃん 例えば、養子縁組出来るようになったとして、離婚する時子供はどうなるん? 普通、母親に引き取られることがほとんどだけど 母親がいないとなると金のある扶養してる側になりそうだけど、子育ての実態が扶養してる側にあるとは限らないじゃん その場合裁判所はどこまで家庭に踏み込むん? 正直金のありなしだけで決めるなら乱暴だし、家庭に踏み込んで子育ての実態を知るのにも無理がある だからワイとしては、同性とか関係なく社会的な支援を段階的に規定したパートナーシップ制度を作って 誰でも気軽にパートナーになって社会的な支援を受けられるようにした方が良いと思うんだけどそれはダメなん? 夫婦別姓とか同性婚とか

    同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】
    toro-chan
    toro-chan 2019/05/19
    まず性別で結婚をさせる/させないの区別が不要なのは確か。そして「同性婚」には一定のニーズがあり、大した金が必要でないから、制度として存在しても問題ないため賛成。
  • 「リベラル」その正体は偽善者だ!

    リベラル」を自称する人々は、人間や諸民族における「多様性」を訴え、少数民族やLGBTなどの「マイノリティー(少数者)」、あるいは移民や外国人労働者の権利を守れと主張する。 「偏見」に基づいて人々を差別するのではなく、少数者の異なる意見も受け入れるべきだというのが彼らの主張である。 彼らの主張を文字通りに受け止めれば、彼らは世間から受け入れられることのない社会的弱者の擁護者ということになるだろう。 だが、彼らは当に社会的弱者の擁護者と呼ぶべき立場の人々なのだろうか。私は極めて疑問に思っている。否、その正体は偽善者であると確信している。 具体的な一つの逸話を紹介するところからはじめよう。 ある大学に通う学生は大変な読書家で、その大学の生協で大量にを購入することで有名だった。彼の名を仮に竹上君としておこう。私自身が竹上君と出会ったのは、一般市民を対象とした講演会で私が講演させてもらったとき

    「リベラル」その正体は偽善者だ!
    toro-chan
    toro-chan 2019/05/19
    生協って「リベラル」だったのか。。どうみても体制側だから「保守」だろう。何も考えずにことなかれというのが「保守」の本質でしょうに。その「保守」の体質ではじかれたのを「リベラル」のせいにするのはお門違い
  • むしろ積極的にカミングアウトしてほしいけどな。 俺がゲイを嫌いになった..

    むしろ積極的にカミングアウトしてほしいけどな。 俺がゲイを嫌いになった理由や、ゲイっぽいと感じた人間を絶対に避ける様になった理由って、カミングアウト=告白だったりするからなんだよね。 ただの友達だと、こちらがそう思ってる間は黙っておいて、なんなら仲間内で一緒に旅行へ行ったりして裸を見せるような機会に加わっておいて、思いを告げてくる段になってカミングアウトをするのが当に気持ち悪い。 男女間であれば、好意を持ってる女性の裸を男がガン見したり触れる事ができるような機会なんてまずないし、女性の側で警戒してくれるんだが、 カミングアウトしてないゲイは、無警戒どころか友人として信頼しているつもりでいるのに、それを裏切った行動を普通に取っているって事なんだよね。 それで、ふざけんなと怒れば、どこぞの大学生みたいに被害者コスプレして自殺したりするんだ。当に迷惑だしあり得ない。 だからゲイはキモいし嫌い

    むしろ積極的にカミングアウトしてほしいけどな。 俺がゲイを嫌いになった..
    toro-chan
    toro-chan 2019/05/19
    好きであるという感情だけで行動に移す必要性はないので、言ってる意味がいまいちわからない。この記事の人が「好き」==行動だと思い込んでるだけ。その「思い込み」の証明がないので、賛同できない。
  • AI時代へ向けて育成すべきはAI人材か?|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    今年3月に政府のAI戦略が年間25万人を目標にAI人材を育てるとぶち上げたのに続いて、教育再生会議が全ての大学生がAIなどの基礎的な素養を身につけられるように標準カリキュラムを作成することを提言した。ガートナーが2017年1月に産業界で2020年末時点で30万人以上のIT人材(原典を確認したところAI人材ではなかったようですね)が不足するといったらしいのだが、今からカリキュラムをいじったところで2030年くらいにならないとAIネイティブな新入社員は入ってこないし、その頃まで深層学習が流行っているのか、NVidiaが残ってるのか、PythonやTensorFlowが広く使われているのか、GAFAがどうなっているかなんてさっぱり見当がつかない。 残念ながら私たちは2010年代に深層学習の実用化の局面で米国に負けたのであって、いまから教育をいじるといったって泥棒を捕らえて縄を綯うような話である。

    AI時代へ向けて育成すべきはAI人材か?|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    toro-chan
    toro-chan 2019/05/19
    IT投資をしない経営者問題。とはいえ、今投資しない判断は正解だろう。AIっても大した機能があるわけじゃない。部分的に使えるところにAIを使う方針は個々では間違ってない。全体的には間違ってるとしても。