2019年7月6日のブックマーク (4件)

  • 7pay、「基礎の基礎をやっていなかった」経産省も厳しい目 それでもセブン&アイは...

    スマホ決済「7pay(セブンペイ)」の不正使用問題で、携帯電話を使った2段階認証を行っていなかったことなどに対し、ネット上で疑問や批判が噴出している。 これは、業界団体のガイドラインにも反しており、経産省は、その遵守を業界に求める異例の要請を行った。 2段階認証なしでは、アカウント乗っ取りの危険性 「2段階認証?」。2019年7月4日に行われた緊急会見で、7pay運営会社セブン・ペイの小林強社長は、記者からの質問にこんな戸惑いを見せた。 この認証は、パスワードでの認証に加えて、携帯電話番号によるSMS(ショートメッセージサービス)を利用して人確認をするものだ。 7payでは、2段階認証を行っていなかったが、会見では、その理由が明確ではなかった。セブン-イレブンのアプリの一機能として7payがあり、この認証と同じ土俵で比べられるか分からないとだけ答えていたからだ。 ところが、ネット上では、

    7pay、「基礎の基礎をやっていなかった」経産省も厳しい目 それでもセブン&アイは...
    toro-chan
    toro-chan 2019/07/06
    2要素認証は必ずしもSMSである必要はない。もう一方がSMSではなく、ワンタイムパスワードでもいいんだが。。やはり知られてない技術は使われないのだろうな。。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    President Joe Biden has vetoed H.J.Res. 109, a congressional resolution that would have overturned the Securities and Exchange Commission’s current approach to banks and crypto. Specifically, the resolution targeted the… How large a role humanoids will play in that ecosystem is, perhaps, the biggest question on everyone’s mind at the moment.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    toro-chan
    toro-chan 2019/07/06
    Mozillaをたたくのは、かなりの筋違いなんじゃ。。そもそもブロッキングしなければならない社会のほうがおかしいのだから。しかもそれをしにくくなるからというのは、どっか全然別の方向を向いているように見える
  • 将来性のない派遣の仕事のスキルを身につけると逆にヤバい。 - 派遣社員ですがリッチな生活しています。

    こんばんは やめられないとまらない 派遣社員のうさぎたんです。 今私は、派遣の仕事を1年半続けました。 やっていた仕事は未経験者歓迎でほとんど雑用みたいな仕事です。 このような仕事は、将来性のない仕事です。 雑用みたいな仕事でも、一応、その仕事のスキルは身につきます。 スキルを身につけると賃金が上がったり、時給のいい仕事転職できたりしそうですが実際は違っています。 逆に、将来性のない仕事のスキルを身につけると。ヤバくなるのではないかと思います。 スキルを身につけても何も役に立たない。 せっかく身につけたスキルなのだから逆に辞めずらいという心理。 心理的にかなり仕事を辞めづらいから人生詰む。 将来の展望を考えなくなる。 足元を見られるので召使のようにこき使われる。 会社に強引に引き止められる可能性がある。 将来性のない仕事を長く続けるのはやめよう。 自分から仕事を辞められない場合、退職代行

    将来性のない派遣の仕事のスキルを身につけると逆にヤバい。 - 派遣社員ですがリッチな生活しています。
    toro-chan
    toro-chan 2019/07/06
    よく分かる。そしてその通り。正社員と違って派遣は、そこの会社での「信頼」という、資産に近いものを得ることができないことが多い。そうなると何時間働いても給料が上がることも、良い待遇になることもない
  • 「就職氷河期世代」を正社員に 大阪労働局が全国初の専用相談窓口を常設(1/2ページ)

    大阪市内で開かれた「就職氷河期世代」の支援セミナー。35~44歳の23人が参加した=5日午前、同市北区 バブル崩壊後の不況期に就職活動をした「就職氷河期世代」に正社員としての就労機会を提供しようと、大阪労働局は5日、大阪市北区で就労支援セミナーを開いた。臨時雇用など不安定就労が長期にわたる35~44歳の男女23人が参加し、将来に向けたキャリアプランを模索した。 内閣府によると、平成5~16年ごろに就職活動をした氷河期世代は30~40代の約1700万人に上り、うち約400万人が非正規雇用や無職とされる。政府は6月、氷河期世代を集中支援する方針を打ち出し、今後3年間で正規雇用を30万人増やす目標を掲げた。 これを受けて大阪労働局は今月1日、大阪市内のハローワーク2カ所に氷河期世代の正社員希望者に対する相談窓口を設置。全国の労働局に先駆けて格的なサポートに乗り出した。同局によると、氷河期世代

    「就職氷河期世代」を正社員に 大阪労働局が全国初の専用相談窓口を常設(1/2ページ)
    toro-chan
    toro-chan 2019/07/06
    どういう仕事が紹介されるのかは興味がある。なお、「氷河期世代」は現在で48歳ぐらいからはじまるはずなのだが。44歳まででは、範囲が狭すぎるのでは。