2020年5月24日のブックマーク (3件)

  • 国民投票法改正、今国会も困難 衆院憲法審、28日開催:時事ドットコム

    国民投票法改正、今国会も困難 衆院憲法審、28日開催 2020年05月24日08時06分 衆院憲法審査会が28日、今国会で初めて開催される。国民投票法改正案の自由討議を行うが、与党が求める速やかな採決を野党は拒否している。新型コロナウイルス対応をめぐり、野党に協力を呼び掛ける中、与党も強引な手法は取りにくく、成立は困難な情勢だ。 <特集 憲法改正を問う> 改正案は、憲法改正国民投票の利便性を高めるもので、2018年6月に自民、公明両党などが国会に共同提出した。しかし、野党は採決後に与党が憲法審で改憲論議の進展を図ることを警戒。国民投票に関するCM規制の議論を優先すべきだと主張し、今国会まで計6国会にわたって継続審議となっている。 自民、公明両党の幹事長らは19日、今国会成立を目指す方針を改めて確認したが、野党は即座に反発。立憲民主党の安住淳国対委員長は「国民投票法案はまだ審議時間も十分でな

    国民投票法改正、今国会も困難 衆院憲法審、28日開催:時事ドットコム
    toro-chan
    toro-chan 2020/05/24
    そもそも身のある憲法議論をしていたわけではないので、この状態ではすすめるのも無理だろう。そんなことより今は第2波なのは間違いない。
  • 休業手当、少なくてあぜん 会社は「合法だ」のナゼ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    休業手当、少なくてあぜん 会社は「合法だ」のナゼ:朝日新聞デジタル
    toro-chan
    toro-chan 2020/05/24
    ちなみにどこの会社なんですかね。私が行かなくて済むように公開して欲しいのだが。これらを公開すると訴えられるリスクがあるのだが、事実を公開するのであれば、問題ないようにすべきだと思う。
  • 「あんたの裸、みんなで見たよ。セクシーだねぇと言われた」 東京入管の女性収容者が「辱め被害」訴え - 弁護士ドットコムニュース

    「あんたの裸、みんなで見たよ。セクシーだねぇと言われた」 東京入管の女性収容者が「辱め被害」訴え - 弁護士ドットコムニュース
    toro-chan
    toro-chan 2020/05/24
    岡村氏を非難している暇があったら、少しでも難民の人権状況を見るほうがましなのは確か。これは難民問題であって、女性の問題じゃないからエセフェミニストには関係ないのだろうけど。