2020年9月9日のブックマーク (4件)

  • 「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース

    「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。 被害に遭ったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。 女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。 女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。 女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。 女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術

    「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース
    toro-chan
    toro-chan 2020/09/09
    やはりIT警察は必要だろうか?ドコモと銀行なんて全然関係ない組織が連携しないと原因が分からないと思うのだが。その原因を調査するのに民間企業では無理なのでは。少数のITが分かる警察官ではらちが明かなそう。
  • 乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース

    7日、北海道の釧路発関西空港行きの旅客機の機内で、新型コロナウイルスの感染防止のためマスクをつけるように求められた男性が、着用を拒否して乗客や客室乗務員を威嚇したため男性を臨時に新潟空港で降ろすトラブルがあったことが分かりました。 航空会社によりますと、出発前、客室乗務員が乗客の中にマスクをつけていない男性がいるのを見つけ、着用を求めたところ、男性は求めに応じませんでした。 出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、「侮辱罪だ」と声を荒げたり、客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。 このため、機長が機内の秩序を乱す行為に当たると判断し、新潟空港に臨時に着陸して男性を降ろしました。 機内には、ほかに124人が乗っていて、関西空港には当初の2時間15分遅れで到着したということです。 航

    乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース
    toro-chan
    toro-chan 2020/09/09
    マスクをつけてると呼吸困難になる私からすればマスクしないこと自体は妥当に見える。でも、別の席に移動してくれっていう依頼を拒否すればこうなる可能性は否定できない。マスクはあまり関係ないのでは
  • Nintendo Switch『Fit Boxing』全世界累計出荷販売本数が100万本突破。各種プロモーションや著名人などによる情報発信が後押し - AUTOMATON

    イマジニアは9月8日、Nintendo Switch向けの運動ゲーム『Fit Boxing』(海外版『Fitness Boxing』)において、全世界のパッケージ版累計出荷及びダウンロード販売を合わせた数が100万を突破したと発表した。作は2018年12月の発売から1年後、2019年12月時点で50万突破が発表されており、その後9か月で50万の販売数を記録した形。 『Fit Boxing』は、自宅にいながら実際のジムでも採用されているボクシングエクササイズが行える運動ゲームだ。Nintendo SwitchのJoy-Conが有するジャイロ機能を用いてフィットネスをしていく。運動目的によって「ダイエット」「体力強化」「健康維持」といったプランが選択でき、気になる部位に適した運動やエクササイズ時間、ゲーム難易度なども調整可能。人気の洋楽をBGMに、豪華声優陣がボイスを担当するインス

    Nintendo Switch『Fit Boxing』全世界累計出荷販売本数が100万本突破。各種プロモーションや著名人などによる情報発信が後押し - AUTOMATON
    toro-chan
    toro-chan 2020/09/09
    やってるけど一向に痩せない。。
  • ITエンジニアやってる彼女と結婚後のことでケンカして本気で相手がへこんで罪悪感をちょっとだけ感じている

    そろそろ結婚するって話で、親(彼女の親も含めて)も俺も、子供が小学校入るくらいまでは専業主婦やってくれって言うのを、彼女がどうしても拒否しててハレーションが起こってしまって、カチンときて俺も言い過ぎて、彼女が物凄いへこんでしまって罪悪感に悩んでる。 彼女の親もやっぱり小学校入るくらいまでは子供付きっ切りで面倒見て欲しい、増田くんの方は言ってやってくれないか、気が強いから、キツめに言ってくれてもかまわないからと言われている前提があったとはいえ… スペックは俺、35歳で外資系ITコンサルやってて年収1000万ようやく届いたくらい。 彼女は8年前に付き合って今年で30歳、Web系のプログラマーでいろんなところ転職してて年収500万くらい 先週の土曜日、そろそろ結婚する?って話の時に、子供はどうするかって言うので、育休で1年は育てられるけど、ITエンジニアとして感性とかスキルを失いたくないので、

    ITエンジニアやってる彼女と結婚後のことでケンカして本気で相手がへこんで罪悪感をちょっとだけ感じている
    toro-chan
    toro-chan 2020/09/09
    Web系の吹けば飛ぶようなベンチャーに、30代で居ても将来がないのは合ってるけど、だからと言う理由で彼女に仕事を辞めさすのはどうかと思う。子供なんて本質的には日(人間的暖かさ含む)に当てておけば育つ。