2020年11月3日のブックマーク (10件)

  • 催涙スプレー噴射か マスク着用めぐり注意の男性が軽傷 | NHKニュース

    3日昼すぎ、東京 千代田区の地下鉄の駅で、男性が男から催涙スプレーをかけられたと駅員に訴え、病院で手当てを受けました。 男は立ち去り、男性は「マスクで鼻まで覆っていないことを注意したらトラブルになった」と話をしているということで、警視庁がいきさつを調べています。 警視庁や東京メトロによりますと、男性は40代で、隣の九段下駅のホームで男とトラブルになり、顔に催涙スプレーのようなものをかけられたということで、目の痛みで病院で手当てを受けましたが軽傷だということです。 男性は「地下鉄の車内でマスクで鼻まで覆っていない男を注意したら口論となり、九段下駅で下車してもみあいになり、スプレーのようなものを噴射された」と話しているということです。 男は30歳くらいで、トラブルのあとその場から立ち去ったということで、警視庁がいきさつを調べています。

    催涙スプレー噴射か マスク着用めぐり注意の男性が軽傷 | NHKニュース
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    鼻までしてないマスクなんて、放っておけばいいのに、わざわざ喧嘩売るように注意するかね。これだからマスク警察はおかしいんだ。むしろ催涙スプレー持ってて殴り合いの喧嘩にならずよかったかもしれないぐらいだ。
  • 男性性欲が医療によって管理される未来 - シロクマの屑籠

    この文章は、先週twitterでつぶやいた話をブログ用に書き直したものだ。もっと長文でまとめてみたい、と思ったからだ。 「賢者タイムは生産的」→「というより、男性性欲のあれって認知や行動の障害では?」 「賢者タイム」というインターネットスラングをご存じだろうか。 賢者タイムとは、男性が射精後に性的関心がなくなり、冷静になっている状態を指す言葉だ。賢者タイムがあるということは、いわば愚者タイムとでもいうべき時間もあり、男性、とりわけ若い男性はしばしば、性欲や性衝動によって冷静さを失う。そして生産的でも合理的でもない行動、たとえば普段は欲しいとも思わないポルノグッズを衝動的に買ってしまったり、向こう見ずな行動をとってしまったりする。 だから若い男性のなかには、冷静さを取り戻すために、ほとんどそれが目的でマスターベーションを行う人すらいる。 「睾丸毒」というネットスラングも過去にはあった。これも

    男性性欲が医療によって管理される未来 - シロクマの屑籠
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    人間の人生が管理できるって?そんなわけないだろう。人間も自然の一部。管理できるなんておこがましい。どういうしっぺ返しが来るか全く分からない。事実はジュラシックパークなんかはるか超えて起こる。
  • 試される首相の答弁能力 予算委一問一答で洗礼 「差し控える」連発で質疑中断 | 毎日新聞

    菅義偉首相は2日、就任後初の衆院予算委員会での質疑に臨んだ。「一問一答」形式のため臨機応変な答弁が求められるが、言い間違いや同じ答弁の繰り返しで審議が滞る場面もあった。大きなミスはなかったが、4日以降も続く予算委を乗り切ることができるのか、答弁能力が試されそうだ。 首相は予算委で、日学術会議の会員候補6人を任命しなかった理由について「人事に関することであり、お答えを差し控える」との答弁を連発。立憲民主党の今井雅人氏は「答弁拒否だ」と怒りをあらわにした。納得のいかない野党議員は金田勝年委員長(自民)に詰め寄り、質疑は数度にわたり滞った。 7年8カ月政権を維持した安倍晋三前首相は、予算委では長々と持論を展開したり、正面から答えなかったりすることで、野党の質問をかわすことが多かった。答弁が不安定な閣僚に代わって答えることもあった。 しかし、2日の予算委では、首相に代わって加藤勝信官房長官が答弁

    試される首相の答弁能力 予算委一問一答で洗礼 「差し控える」連発で質疑中断 | 毎日新聞
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    首相が答弁しないって、なんのために首相してるんだか分からない。口から生まれたようなのが通常の首相だろう。やはり黒子がお似合いなんだよ。アベノミクスにならってスタダだけしようとしてるが、元が間違ってる
  • 「小学校から主権者教育の拡充を」文科省 有識者会議が提言 | 教育 | NHKニュース

    選挙権年齢に続いて、成人年齢も再来年には18歳に引き下げられることを踏まえ、文部科学省の有識者会議は、早い時期から社会の動きに関心を持ってもらおうと、小学校から主権者教育を推進することなどを盛り込んだ提言をまとめました。 この中では、主権者として平和で民主的な社会作りに参画するための資質や能力の育成が重要だとしたうえで、早くから社会の動きに関心が持てるよう、高校だけでなく小学校や中学校の段階から、教科を超えて指導を充実させる必要があるとして、モデル校での実践研究や副教材の開発を提言しています。 また、家庭や地域においては、保護者と投票にいったり、企業やNPOなどが連携して子どもたちが地域の課題解決に取り組む機会を増やしたりすること、SNSなどでさまざまな情報があふれる中、情報の信頼性を公正に判断できるよう指導方法を開発することなどが盛り込まれています。 有識者会議では今後、教育現場における

    「小学校から主権者教育の拡充を」文科省 有識者会議が提言 | 教育 | NHKニュース
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    小学生だと、わがままと主権の区別が分からないかもしれない。勉強したくないのは主権の行使と言われたらどうするのだろう。今までしなかったのは、主権を行使するのがわがままだという感覚があったからだと思う
  • 大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信

    大量の情報公開請求により業務に支障が出たとして、岐阜県の安八町が町内に住む40代の男性会社員に対し、1千万円の損害賠償と請求取り下げを求める民事調停を大垣簡裁に申し立てたことが2日、町への取材で分かった。男性1人から数年で計約7300件の請求があり、事務処理をする町側が悲鳴を上げた格好だ。 町によると、2017年ごろから今年にかけ、男性は約4千件の情報公開、約3千件の行政不服審査、約300件の住民監査をそれぞれ請求し、受理された。総務課職員3人が対応に当たったが、請求の数が多過ぎ、他の業務に支障が出たとしている。

    大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    情報公開が嫌なら、先に公開しておけばいいだけの話。行政不服審査や住民監査は、行政が、名目はともかく実際には仕事をしないための制度。本来なら電子でやらせれば一瞬で終わるのに。それこそ不作為なんじゃ。
  • 菅首相、学術会議「既得権益のようになっているのではないか」 衆院予算委 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

    菅首相、学術会議「既得権益のようになっているのではないか」 衆院予算委 | 毎日新聞
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    だから何度も言うが、それと任命拒否は全く関係ない。既得権益になってるというなら、議論して法律を変えればいい。いきなり任命拒否する理由になってない。
  • 学術会議「閉鎖的で既得権益」 菅首相、組織改革を主張 衆院予算委スタート(時事通信) - Yahoo!ニュース

    衆院予算委員会は2日午前、菅義偉首相と全閣僚が出席して、基的質疑に入った。 首相は日学術会議の会員選考について「閉鎖的で既得権益のようになっている」と批判。改革の必要性を強調した。自民党の大塚拓氏への答弁。 【図解】学術会議会員への任命が拒否された6人 首相は「会員約200人、連携会員約2000人の先生と関係を持たなければ、全国で90万人いる(研究者の)方が会員になれない仕組みだ」と問題視。会員候補6人の任命拒否問題について「推薦した方をそのまま任命する前例を踏襲するのはやめるべきだと判断した」と正当性を訴えた。

    学術会議「閉鎖的で既得権益」 菅首相、組織改革を主張 衆院予算委スタート(時事通信) - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    組織改革を本当にしたいのであれば、まさしく任命拒否の理由を言うべきだろう。もしかして理由なく任命拒否すれば改革になるとでも?それ以前に、どう見てもやる気なさそうだが。
  • 会員のマインドは「左寄り」で「唯我独尊」、日本学術会議は民営化して一から出直すべき 唐木英明元副会長が激白(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    会員のマインドは「左寄り」で「唯我独尊」、日本学術会議は民営化して一から出直すべき 唐木英明元副会長が激白(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    改革することは誰も止めてないのだが。法律無視は無理だろう。まずはそこから。
  • (炭治郎の女体化から発起した)オタクはなぜギャルを求めるのか…(それも90年代後期に戻ったような今時いるんだ的なギャルを)の話

    E-ma @E_ma_uru 炭治郎を女体化させて日で焼いてギャルにしたら、オタクに優しいギャルが出来るってあれ考えた人天才か??? 2020-10-31 16:24:54

    (炭治郎の女体化から発起した)オタクはなぜギャルを求めるのか…(それも90年代後期に戻ったような今時いるんだ的なギャルを)の話
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    人を馬鹿にするための単語としてのギャルと、憧れとしてのギャルと、まるで違うものなのですれ違ってるだけ。前者をどう言おうが、後者にはならない。単にそれだけにすぎない。
  • 結婚する前に結婚生活が破綻しそう

    身バレ覚悟で書く。 結婚前に同棲を始めたが、生活が破綻しかかっている。 夫 ・契約社員 ・平日7時半〜8時半に帰宅 ・土日も7,8割は仕事がある。あるときは朝〜6時くらい ・家事はほぼすべて負担 ・家計には月10万負担。ただし住宅手当2万5000をもらっている ・正社員 ・平日8時半〜9時半に帰宅 ・土日もほぼすべて仕事あり。昼〜8時くらい ・家事はほぼしない ・家計には月10万負担。ただし住宅手当はもらっていない ・各種手当てをあわせても年50万ほど夫よりも年収が高い 夫は一人暮らし時代と比べて人が増え、家が大きくなったことによる家事が増えたことによって、 仕事の負担と家庭でのべ終わった器や脱いだ服の片付けの負担の両方によって、 お互いにストレスで潰れかかっている。入籍の予定日も間近に迫っているが別れた方がいいのでは?といった話も出ている。 時間が経てば解決する程度の問題なの

    結婚する前に結婚生活が破綻しそう
    toro-chan
    toro-chan 2020/11/03
    まず土日は生活を整える時間なので、両者時間が取れない時点で無理に決まってる。あとは、家事を切り詰めるしかない。料理しない、洗濯はぎりぎり貯める、掃除もしない。なくても何とかなる。