2022年2月28日のブックマーク (7件)

  • フェミは18歳~60歳♂を徴兵するウクライナ政府に対してどういう意見なの?

    フェミニズムの論理に基づけば、18歳~60歳の男性のみに国防の義務を課すのは明白な性差別であり、 それを正当化するいかなる理由も生物学的決定論であり、性差別の換言に過ぎないということになりそうだが。 青識亜論が俺と同じような疑問をめちゃくちゃ不穏当かつ不適切に提起したせいで炎上してたけど、 実際フェミニストは国防に対して、男性のみならず女性も平等に参加するべきという立場なのだろうか? 理想論では、男性も女性も不意な国防の義務を背負わされるべきではないと思うが、このようなケースにおける 現実論としてのフェミ側の意見を知りたい。 例えば、60歳の老年男性よりも20代の若年女性の方が兵士として有用であることも十分に考えられるので、 有用性という観点からも男性のみに限るというのは「総じて男性の方が兵士として優秀である」という生物学的決定論に基づいた事実に反する性差別と言えるだろう。

    フェミは18歳~60歳♂を徴兵するウクライナ政府に対してどういう意見なの?
    toro-chan
    toro-chan 2022/02/28
    徴兵で女性を、なんて、相手が自分らを殲滅しようとする事実を軽く見てる。女性で戦闘で使い物になるのは一部に過ぎず選別の時間が無駄。反フェミニズムの私なら効率重視で、男性だけ徴兵し、女性に残ってもらう一択
  • 核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO反発(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ロシアのプーチン大統領は27日、北大西洋条約機構(NATO)首脳らによる声明と西側諸国の対ロ経済制裁を受け、核戦力を含む核抑止部隊の高度警戒態勢を取るよう軍司令部に命じた。資料写真、24日、代表撮影(2022年 ロイター) [モスクワ 27日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は27日、北大西洋条約機構(NATO)首脳らによる声明と西側諸国の対ロ経済制裁を受け、核戦力を含む核抑止部隊を高度の警戒態勢に置くよう軍司令部に命じた。米国は、緊張を高める受け入れられない行為だと非難した。 【動画】「ロシア排除」の動き、スポーツ界にも ウクライナ侵攻で プーチン大統領は国営テレビで「西側諸国はわが国に対し、経済分野で非友好的な手段を取るだけでなく、NATO主要国の首脳らはわが国について攻撃的な声明を出した」などと語った。 米国のトーマス・グリーンフィールド国連大使はCBSの番組のインタビューで、

    核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO反発(ロイター) - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/02/28
    一方的に侵略してる方が核を使うぞって、、普通逆だよな。されてる方が言うセリフだ。それだけに意味が分からない。
  • 核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO反発

    [モスクワ 27日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は27日、北大西洋条約機構(NATO)首脳らによる声明と西側諸国の対ロ経済制裁を受け、核戦力を含む核抑止部隊を高度の警戒態勢に置くよう軍司令部に命じた。米国は、緊張を高める受け入れられない行為だと非難した。 プーチン大統領は国営テレビで「西側諸国はわが国に対し、経済分野で非友好的な手段を取るだけでなく、NATO主要国の首脳らはわが国について攻撃的な声明を出した」などと語った。 ロシアのプーチン大統領は27日、北大西洋条約機構(NATO)首脳らによる声明と西側諸国の対ロ経済制裁を受け、核戦力を含む核抑止部隊の高度警戒態勢を取るよう軍司令部に命じた。資料写真、24日、代表撮影(2022年 ロイター)

    核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO反発
    toro-chan
    toro-chan 2022/02/28
    ほんとロシアって何と戦ってるんだろう。。それこそ霞と戦ってるのだろうか。。
  • サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/02/27(日) 12:11:29.76 ID:CAP_USER9 評論家の寺島実郎氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ロシアウクライナ侵攻について持論を語った。 寺島氏はロシアの侵攻について「民主主義の試練」の観点から分析。ロシアが「いつの間にか、民主主義の国からプーチン専制の、極端に言うとヒトラーがやったこととほぼ同じストーリーに移りつつあります」と厳しく指摘した。 ウクライナについても「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」とした。「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」と断言。「ゼレンスキーっていう大統領は、誤解されてはいけませんけどコメディアンだった人ですよ。『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。人気者を

    サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toro-chan
    toro-chan 2022/02/28
    一方的な被害者ではないのは間違いない。が、理由が間違ってる。コメディアンもポピュリストも無関係。NATO加盟も侵略理由としては自明じゃない。親分(ロシア)の顔を立ててEUにまっすぐ行かない老獪さが必要だった
  • 鈴木宗男『2月27日(日)』

    鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」Powered by Ameba 鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」Powered by Ameba ムネオ日記にウクライナ問題について私の考え、認識、受け止めを書いているが、Twitter等で多くの人が反応してくれており有難い限りだ。 それぞれ多様な考えを持つことは結構だが、歴史の事実に基づいて指摘してほしい。 私は誰よりも国益を考えて信念を持ってブレずに発言、行動して来た政治家と自負している。 力による主権侵害はあってはならないことは当たり前である。同時に「外交は積み重ねであり約束は守る」が前提であり基だ。 私を批判する人に言いたい。2014年ミンスク合意、2015年ミンスク合意にどこの国が参加し署名しているか。 ゼレンスキーが大統領になってからこの合意を履行しなくなり、今日(こんにち)の事態を招いたことを良く事実として知るべきで

    鈴木宗男『2月27日(日)』
    toro-chan
    toro-chan 2022/02/28
    ミンスク合意以前に、ブタペストの覚書で軍を入れないのを反故にしたのがロシア側。ロシア軍支配地域でどう真っ当に政治しろと?進まなかったのはロシアの原因もある。少なくとも侵略する理由になってない
  • プーチン大統領、核抑止力部隊に警戒命令 | 共同通信

    Published 2022/02/27 22:43 (JST) Updated 2022/02/28 00:00 (JST) 【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は27日、ショイグ国防相らに対し「北大西洋条約機構(NATO)側から攻撃的な発言が行われている」と述べ、核抑止力部隊に高い警戒態勢に移行するよう命じた。

    プーチン大統領、核抑止力部隊に警戒命令 | 共同通信
    toro-chan
    toro-chan 2022/02/28
    その核をウクライナに使うつもり?それともNATO加盟のどこかに落とすつもり?いずれにせよ全く意味が分からない。
  • 人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース

    2019年4月にウクライナの大統領に当選したウォロディミル・ゼレンスキー氏は、それまで政治経験ゼロの人気コメディー俳優だった。あれから3年近くたった今、ゼレンスキー氏は突如、戦時下のリーダーとして説得力のある姿を世界に示している。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の発言は、日に日に常軌を逸したものに聞こえるようになっている。ウクライナが東部のドネツクとルハンスクの分離派地域で「民族虐殺」を行っているとか、ウクライナの「非ナチス化」が必要だなどと繰り返しているからだ。これに対して、ロシア語を話すユダヤ系家族に生まれたゼレンスキー氏は、威厳を保ち、強い意志の力を示し、明瞭に語り続ける。

    人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/02/28
    少なくとも、日本にこの大統領を非難できる資格がある人などいない。その祖国防衛という決断の是非はあるにせよ。そしてそれを決断させたのはロシアであってこの人じゃない。