2022年3月30日のブックマーク (11件)

  • 新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 | 共同通信

    Published 2022/03/30 18:22 (JST) Updated 2022/03/30 20:51 (JST) 陸上自衛隊が2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料に、「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示していたことが分かった。記者から不適切だとの指摘を受け回収し修正。資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。防衛省が30日の衆院外務委員会で、共産党の穀田恵二氏の質問に明らかにした。 資料は陸自の今後の取り組みを紹介するもので、陸上幕僚監部が作成。反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた。

    新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 | 共同通信
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    「反戦デモ」等を弾圧して民衆無視し、あげく戦争にド負けした日本帝国のことをもう忘れたのか。全体主義に無理があるのは明らかでその方向に行ってはいけない。たとえ反対がもどかしくても民主主義以外ない。
  • 「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響

    ロシアウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響

    「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    ロシアのプロパガンダが嘘ばかりで間違ってる、というのは、別に俯瞰しなかったからではなく、俯瞰した結果であるに過ぎない。クリミア併合から侵略が始まってることを理解すればウクライナに悪いところなどない
  • 立正大、“データサイエンス昔話”記事を非公開に 「オオカミの悪事を事前に予測し逮捕」に批判相次ぐ 大学の意図は

    の昔話を題材にデータサイエンスの効果をアピールするシリーズ記事の一つ。問題になった記事では、赤ずきんが監視カメラの映像から顔識別システムで不審な表情や行動パターンをとっている人物(オオカミ)を特定。犯行予想日に待ち伏せし、オオカミが人を飲み込む前に逮捕する――という内容が描かれている。 Twitterでは「サイエンスが人間と社会の自由を狭めてしまっては末転倒」「犯罪者みたいな表情をしただけで現行犯逮捕って」など批判の声が上がっていた。 立正大学に非公開化の経緯について尋ねたところ「当該ページは広告としての役割を終え、年度末を機に切替を予定していたが、SNS上で所属学生や教員に言及されている発言も出てきたため、繰り上げて対応した」と説明した。 批判に対しては「Twitterなどで議論されている内容の一部は確認している。一つ一つの意見に対して否定・回答などはしないが、いただいた意見につい

    立正大、“データサイエンス昔話”記事を非公開に 「オオカミの悪事を事前に予測し逮捕」に批判相次ぐ 大学の意図は
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    日本で犯罪予測できる根拠があるのかね。。本当に予測したい犯罪は、稼げない結果の窃盗ではなく、古くは秋葉原事件や、無差別殺人の方だろう。プロファイリング出来ない犯罪をAIで予測できるとは思えない。
  • ニイマリコ on Twitter: "コロナ禍になってからフェミニズムに触れるようになり本など読んで勉強しとると云う友人(女性)が、最初こそ威勢よく学べ、過去あった事も自分は全然悪くなかった!と気付くなど出来たが、余りにも変われない現実社会が見え過ぎて、段々と知らないほうがラクだった…と混乱しとると云う。辛い。"

    コロナ禍になってからフェミニズムに触れるようになりなど読んで勉強しとると云う友人(女性)が、最初こそ威勢よく学べ、過去あった事も自分は全然悪くなかった!と気付くなど出来たが、余りにも変われない現実社会が見え過ぎて、段々と知らないほうがラクだった…と混乱しとると云う。辛い。

    ニイマリコ on Twitter: "コロナ禍になってからフェミニズムに触れるようになり本など読んで勉強しとると云う友人(女性)が、最初こそ威勢よく学べ、過去あった事も自分は全然悪くなかった!と気付くなど出来たが、余りにも変われない現実社会が見え過ぎて、段々と知らないほうがラクだった…と混乱しとると云う。辛い。"
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    フェミニズムはともかく、ごく普通に結婚して103万円以内で働いていた方が幸せなのは間違いない。思想にかぶれたとしてもいいことは少ない。ついでに言えば、親に依存していたりしたら意味ないだろうにと思ってる
  • 【詳しく】北欧目指すロシア人に聞く オフレコで出た本音とは | NHK

    ロシアへの経済制裁を受け、北欧フィンランドとロシアとを結ぶ国際長距離列車は3月28日に運行が停止されました。 ロシアウクライナに軍事侵攻してからおよそ1か月、ロシアとEUとを結ぶ事実上ただひとつの鉄道路線を利用していたのは、多くのロシア人たちです。 重い口を開いて出てきた音とは。 スーツケース抱えて“脱出” 朝9時過ぎ。 私たちが待っていたのは、ロシアのサンクトペテルブルクから来るアレグロ号です。約350席は満席が続いていると聞き、その理由を確かめに来ました。 400キロを3時間半で結ぶ特急から降りてくる人たちの中には、大きなスーツケースをいくつも持った家族連れも目立ちます。新型コロナ対策で、列車にはロシア人とフィンランド人しか乗れません。 利用客が急増した3月初旬は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて欧米諸国からの経済制裁が強まった直後。欧米各国がロシアからの航空便の受け入れ

    【詳しく】北欧目指すロシア人に聞く オフレコで出た本音とは | NHK
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    世代間なんじゃなくて、意識の高さで違うだけなんじゃないのか。年寄りは体も考え方も硬い。若くても意識が低いのはプーチンを支持してるだろうと思う。
  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    なぜか日本は、パワハラを許容しているので、働くことのメリットが少ないのは確か。どうして低賃金で働いていて、しかも怒られなきゃいけないのだろう。つらいことは改善してなぜいけないんだ?
  • ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小と決定」 | NHK

    ロシア国防省のフォミン次官は、イスタンブールで記者団に対して「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めた」と述べました。

    ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小と決定」 | NHK
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    キエフを縮小するなら、ほぼ侵略した意味はなくなる。ドンパスなんて前から軍を送り込んでいて戦争状態だったのだから。ほんとなんで侵略したの?と聞きたくなる。
  • 「渋谷駅」の乗り換えが不便なデザインになった理由 | たてものフロンティア

    2008年に東京メトロ副都心線が開業し、地下5階までの空間が構築された「渋谷駅」は、「地宙船」と呼ばれる卵型のシェルが作られ、特徴的なデザインが誕生しました。 その後、2013年に東京メトロ副都心線と東急東横線の直通運転が開始し、もともと地上2階にあった東急東横線が地下5階に移動しました。 設計は安藤忠雄氏であり、心に残る駅を作ることを目指していたそうですが、これが駅の利用者にとって不便さを強いられ、かなりの酷評を受けてしまっています。 今回はそんな渋谷駅が、利用者からはどのように思われているのか、なぜこのようなデザインとなったのかを紹介していこうかと思います。 かなりの酷評な渋谷駅 現在の安藤忠雄氏設計の渋谷駅となってから、ネット上では駅の利用者からかなりの酷評が上がっています。 JR東日が発表した、2013年度の1日平均の駅別乗車人員ランキングで、19年連続で3位だった渋谷駅が、5位

    「渋谷駅」の乗り換えが不便なデザインになった理由 | たてものフロンティア
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    まず人の導線で、最大限の移動を出来るように設計しているのかが大いに疑問。人が移動できなければ論外だろうに。芸術品としての価値は、導線を確保した後にして欲しかった。
  • 村井純氏 ✕ 登大遊氏 ✕ 田中邦裕 in 未踏会議2022「世の中を動かす人たちの原動力」 - さくマガ

    「天才が天才を育てる」という発想のもと、数々のクリエータを発掘・育成し、世の中に送り出してきた「未踏」。経済産業省所管である独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催し実施しています。2000年からはじまったこの国家事業によって、多くのクリエータが育成されています。 未踏による「未踏会議2022」が、3月10日に開催。スペシャルディスカッションに、村井純さん・登大遊さんが登壇。モデレーターをさくらインターネット代表の田中邦裕が務めました。 村井純さん プロフィール 慶應義塾大学教授 内閣官房参与 (デジタル政策担当)。 工学博士。1984年日初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。1988年インターネットに関する研究コンソーシアム「WIDEプロジェクト」を発足させ、インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日語をはじめとする多言語対応へと導く。内閣官房参与、デジタ

    村井純氏 ✕ 登大遊氏 ✕ 田中邦裕 in 未踏会議2022「世の中を動かす人たちの原動力」 - さくマガ
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    理系エンジニアの社長だからといって、必ずしもいいことはない。パワハラを容認したり、売り上げが出なくて給料が低かったりする。
  • 「在宅勤務を続けたい」…オフィス復帰を拒否し「大退職」に参加する人々

    労働者は大挙して退職転職をしており、CEOたちに人材の奪い合いをさせている。 Maskot/Getty Images 新型コロナウイルスのパンデミックが続く中、リモートワークからオフィス勤務に戻す会社が増えている。 しかし、全員が元のやり方に戻したいと思っているわけではない。特に持病を抱える人々は戻りたくない。 会社の復帰要求に抵抗した3人の従業員に話を聞いた。 あるPR会社の従業員は、パンデミックのためにリモートで1年以上働いたあと、同僚とともにオフィスに戻るように1週間前に通告された。 ヒアリングも猶予も選択肢も無かった。ただオフィスに1週間で戻ることを要求されたのだ。仕事や私生活や育児スケジュールを考え直す時間もなく。 2020年3月以来、多くの会社が断続的にリモートワークを実施した。そして最近になって、デルタ株やオミクロン株の出現にもかかわらず、多くの会社が従業員にオフィスに戻る

    「在宅勤務を続けたい」…オフィス復帰を拒否し「大退職」に参加する人々
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    自宅は仕事場じゃないので、在宅勤務を続けたいとはあまり思ってない。それより太ってしょうがない。そっちの方が生命に危険だ。。
  • 橋下徹氏、ゼレンスキー大統領の「中立化」受け入れ発言に「それなら戦争など全く不要だった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が29日までに自身のツイッターを更新。ロシア軍のウクライナ侵攻の現状に私見を述べた。 この日、ウクライナのゼレンスキー大統領が停戦交渉について、関係国による安全保障を条件にNATO(北大西洋条約機構)加盟を断念する「中立化」を受け入れ、核武装も否定する用意があると述べたという記事を貼り付けた橋下氏。 「このウクライナ政治的立ち位置=ヨーロッパの安全保障の枠組みが紛争の原因だったが、それなら戦争など全く不要だった」とつづると、「あくまでも政治的妥結の話で戦争前に十分に妥結可能だった」と続けていた。

    橋下徹氏、ゼレンスキー大統領の「中立化」受け入れ発言に「それなら戦争など全く不要だった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/03/30
    なぜかこの手の人たちはいじめられるのに理由があると思いがち。ロシアの場合、大本はロシアの侵略欲だけで、される方理由がないとは思い至らないらしい。