2022年6月8日のブックマーク (6件)

  • ジェンダー・セクシュアリティーの講義の感想に「自分の性欲と刷り込まれてきた性欲の境目が分からない」という感想が来た

    @marebitoedition 大学の講義でジェンダー、セクシュアリティと表象の問題をいろいろな切り口から話をしているのだが、感想で「自分が、当に感じている性欲と、刷り込まれてきた性欲の境目が分からない。そのことが異様に怖い。」というコメントが返ってきて、なるほどそうだよねー、と唸る。 2022-06-06 18:31:45 @marebitoedition 性浴に限らず、欲望のあり方とその表現が「集合的なもの」として常に差し出される状態の社会に生きているから、そこから自分の輪郭を切り出して、自分個人の欲望を見つめるということが、極めて難しいっていうことはあるし、その困難さを見据えることに立ち返らないといけないと思う。 2022-06-06 18:49:19

    ジェンダー・セクシュアリティーの講義の感想に「自分の性欲と刷り込まれてきた性欲の境目が分からない」という感想が来た
    toro-chan
    toro-chan 2022/06/08
    個人の欲望を見つめることに意味があるとは思えない。本当に見つめるのが必要なのは不当に他人に強制する人たち。典型的なのは弱者男性に風俗で済ませればいいとアホなことを言う人々。無知で強制するのだから論外
  • 北方四島周辺での「安全操業」 協定の履行を停止 ロシア外務省 | NHK

    ロシアの外務省は7日、日の漁船に北方四島周辺でのいわゆる「安全操業」を認める協定の履行を停止すると発表しました。 日ロ関係の一段の悪化につながりそうです。 北方四島の周辺海域で行われる「安全操業」は、ロシア当局による拿捕(だほ)などを避けるため、1998年に結ばれた日ロ両政府間の協定に基づき、期間や漁獲量、協力金などを毎年交渉で決めたうえで行われています。 これについてロシア外務省のザハロワ報道官は7日、声明を発表し「日政府はこの協定が機能するために不可欠なサハリン州に対する無償の技術支援の提供に関する文書への署名を遅らせ、協定に基づく支払いを『凍結』する方針をとった」などと一方的に非難しました。 そして「日側がすべての財政的な義務を果たすまで1998年の協定の履行を停止する決定を下さざるをえない」と通告しました。 安全操業は例年、スケソウダラやホッケ、それにタコなどが漁の対象となっ

    北方四島周辺での「安全操業」 協定の履行を停止 ロシア外務省 | NHK
    toro-chan
    toro-chan 2022/06/08
    他国船籍を拿捕すること自体妥当なのだろうか。まぁ漁業の乱獲が無くなって海が再生すると思えばいいのだろう。ロシアが漁業に投資すると思えないし。
  • 兵士が「今日は犬を食べた」「兵站能力なし」と嘆くロシアの食糧不足がさらに深刻化(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ロシア軍は侵攻当初から深刻な物資不足に直面しているが、今も兵士たちは略奪したり犬をべたりして空腹を紛らわせているという> ウクライナの情報機関によれば、ウクライナに配備されたロシア軍の兵士たちは、物資不足でべるものがなく、犬をべて飢えをしのいでいるという。ウクライナ保安庁(SBU)は声明の中で、ロシアの占領下にある南部ヘルソンに駐留しているロシア兵が、友人へのテキストメッセージの中で犬をべたと明かしたと述べた。 【画像】飢えに苦しむ前線のロシア兵士「今日は犬をべた」 この兵士は、SBUが傍受した友人とのやり取りの中で、「最悪だよ。ウクライナ人たちにボコボコに殴られているし、べ物がなくて犬をべている。今日はヨーキーをべた。ヨークシャー・テリアだ」と愚痴っていたという。またこの兵士は友人に、ロシア軍には兵站能力がなくて「単純に料を運ぶことができず」、それが料不足を招いてい

    兵士が「今日は犬を食べた」「兵站能力なし」と嘆くロシアの食糧不足がさらに深刻化(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/06/08
    西側発のプロパガンダも、だんだんと狂気じみてきたな。。ロシアのプロパガンダも嘘ばかりだが、こちらもちょっと信じられない。そもそもの戦争理由からしておかしいから相対する西側の方も狂気に見える。
  • 会社以外に知り合いがおらず、良い歳した独身のおっさんはどうやって友達を作れば良いのでしょうか

    ヨッピー @yoppymodel ライター/オールドルーキーサウナ渋谷店GM/お仕事相談はyoppymodel@gmail.com もしくはDMでどうぞ! ヨッピーとは? yoppymodel.hatenablog.com/entry/2018/11/… yoppymodel.hatenablog.com

    会社以外に知り合いがおらず、良い歳した独身のおっさんはどうやって友達を作れば良いのでしょうか
    toro-chan
    toro-chan 2022/06/08
    まさしく悩んではいる。でも、一人の方がラクなんだよな。。自分が選ぶ趣味は一人用ばかり。人間関係を作る疲労度の方が、他のメリットを大幅に上回る。
  • 当事者としては90年代後半の青春時代はクソ

    バブルはとっくに崩壊してるのにバブル残滓だけ残ってた。 上の世代の頭が切り替わってねーのよ。 「老害死ね」って思ってもネットはまだ始まったばかりで 今みたいに簡単に社会に物申して縦横無尽にバズるということが出来ない。 今もちょっと残る「非モテ」みたいな議論も 主にはあの時代に青春送った人たちの苦情だと思う。 80年代バブルのイキり文化のウンコの残り香だけが漂ってたせいで 当時は男への滅茶苦茶高い要求を煽るようなメディアばっかりだった。 実態市場がほんとにそんな相場だったかはしらないけど ああいう情報で気が大きくなった女や委縮した男は沢山いたと思う。 当時の平均的な若い男女が頑張った結果成立するような 平均的なデートやカップリングは肯定を得られなかった。 格好悪いダサい十分な基準に到達してないものとされた。 あの当時の「デート文化」的なものからの攻撃の空気が嫌で仕方なかったし あの時に恋愛

    当事者としては90年代後半の青春時代はクソ
    toro-chan
    toro-chan 2022/06/08
    同年代だが、大学でインターネットに興味が出てきたので、嫌な印象はあまりない。私は男女関係はもう少し後だった。「何者かになる」はオウム真理教無視っすか。終末思想が流行ってより良く生きる、はテーマだった
  • ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言

    Twitterに書こうかな?と思ったのですが炎上しそうなのでやめました(笑)。 ちょっとばかしですがお高めでお客様を選ぶお寿司屋さんを営んでおります。 べログさん等が勝手に載せてくださるお陰で、当に困ったことですが勝手にかかってくる予約の電話をお断りする日々が続いております。 ここまで読んだだけでも鼻持ちならねぇ奴だな~とお思いですよね? せっかくなのでもう少しお付き合いくださいなm(_ _)m 特にGoogleマップやTwitter等で好き放題書かれている方へ日頃の感謝を込めて特に多い二つのご意見に返信させて頂きたいと思います。 ・一見を差別し常連ばかり優遇している! 皆さん冷静に考えてみてください。 これは私たち寿司屋だけではありませんが、なぜ私たちが「ちょっとお高めでお客様を選ぶ商売」を選んだと思いますか? それを考えていただければ大抵の理由は納得できると思うのです。 私たちのよ

    ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
    toro-chan
    toro-chan 2022/06/08
    客が「一流」と思ってるということは、他を完全に見下してる。その無根拠の見下しが文章に悪意を添えてると思う。金があることは何の一流でもない。金を持ってるやつに媚びてるだけの腰巾着が偉そうにするな的な感じ