2015年4月10日のブックマーク (6件)

  • 聯合ニュース

    toronei
    toronei 2015/04/10
  • 『NEW GAME!』もっともっと知りたいぞい! 得能正太郎さんに突撃

    2013年、芳文社の漫画誌『まんがタイムきららキャラット』で連載が始まった得能正太郎さんの4コマ漫画『NEW GAME!』。 高卒でゲーム会社に入社した女の子・涼風青葉を主人公に、さまざまな魅力あふれるキャラクターによって展開される同作は、あるコマがSNSで話題となったことで一気に話題に。紙のコミックスは重版が掛かるものの、入手困難な状況が続いていたが、電子版の配信も始まり、さらに3月末には2巻も発売された。特に電子書店「コミックシーモア」では、独占先行配信や大々的なキャンペーンも実施中だ(4月13日まで)

    『NEW GAME!』もっともっと知りたいぞい! 得能正太郎さんに突撃
    toronei
    toronei 2015/04/10
  • 杉原杏璃、グラドル界の愛人事情を暴露 - 芸能 : 日刊スポーツ

    グラビアアイドルの杉原杏璃(32)が9日に放送されたテレビ東京系「ヨソで言わんとい亭」で、芸能界には“グラドル”という肩書を利用して、社長などのお金持ちと出会おうとする人がいると暴露した。 番組内では、学費などのためにお金持ちと愛人契約を結び、金銭的な援助をしてもらう女性について取り上げた。 これを聞いた杉原は「当にグラビアアイドルとか、タレントさんになりたくて入っている子もいる」と前置きしたうえで、「“グラビアアイドル”や“モデル”という肩書を使って、お金持ちの社長さんと知り合うのが目的って子もいると聞いたことがある」とグラドル界の愛人事情を暴露。まさかの裏話に共演者達は驚きの声をあげた。

    杉原杏璃、グラドル界の愛人事情を暴露 - 芸能 : 日刊スポーツ
    toronei
    toronei 2015/04/10
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場説明会にて 7』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com ここで再度、発表された現時点での新国立競技場断面図を見てみましょう。 で、私が注目していた部分 なんだこれ?のところ これが一体なんのか?という分析をおこなって 結果、競技場機能にまったく必要のない寄生虫的構造キールアーチのためにさらに寄生虫化するタイバーという名の「ネジレバネ」だと解説しました。 断面図の左側にある階段みたいな横棒の羅列が、 1階ごとの高さを示しているのですが、 じゃあ、こいつ、なんかデカくね? ということで大きさを調べてみました。 8m角くらいありますね。 えっ?

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場説明会にて 7』
    toronei
    toronei 2015/04/10
  • コワモテの優しい巨人<シリーズ『機動警察パトレイバー』:山崎ひろみ>

    まずはWikipediaでの登場人物紹介を引用してみましょうか。 警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。後方支援担当。階級は巡査。沖縄県石垣島出身。通称「ひろみちゃん」。身長2メートルを超す強面の巨漢で、レイバー操縦技能は持つが、イングラムのコクピットの狭さから搭乗できず、後方支援に回る。なお警察に入った理由は、実家が漁師であるが、人はとても船に弱い体質であるからである。その体躯ゆえに重火器を任される場合が多い。しかし、その外見に似合わず器用で、世話好きな心優しい男である。また、涙もろく恐がりであり、争い事を好まず、進士と並ぶ第二小隊の良識人である。 Wikipedia:「山崎ひろみ」より 沖縄出身なんですね(知らなかった)。 それ以外はよく知っている、第二小隊の仲間、「ひろみちゃん」です。メインキャストのひとりです。 映像で『パトレイバー』に関わった押井守は、山崎ひろみのことをインタビュ

    toronei
    toronei 2015/04/10
  • 1988年に生まれた、1998年の物語<シリーズ『機動警察パトレイバー』:時代背景>

    『機動警察パトレイバー』は、メディアミックスを前提とした企画で、OVA、TVアニメ、劇場版などのアニメーション作品としても展開しており、マンガ版はそのひとつ。 だから原作でもコミカライズでもなく、「マンガ版」である、というのが、この作品の基情報です。 アニメ『機動警察パトレイバー』は、いわゆる「巨大ロボットアニメ」と呼ばれるジャンルの作品です。 マンガ版は「ロボットアニメ」の世界観をコミックというフォーマットで表現した作品ということになるでしょう。 では連載がスタートした1988年において、その「ロボットアニメ」というものは、どういう存在感だったんでしょうか。 WIkipediaのアニメ年表と、私の子供時代のあやふやな記憶をたよりに、思い出してみましょう。 1988年放送のロボットアニメ Wikipedia:1988年(昭和63年)のTVアニメ作品一覧 これを見る限り、「巨大ロボットアニ

    toronei
    toronei 2015/04/10