ブックマーク / www.nhk.or.jp (523)

  • 福原遥さんがヒロインに決定!2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』のヒロインが決まりましたのでお知らせいたします。 第107作・連続テレビ小説『舞いあがれ!』で描く時代は、1990年代から今。ヒロインが、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆(きずな)を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマです。 ヒロイン 岩倉舞(いわくら・まい)役 福原遥さん 福原遥さんは2545人にご応募いただいたオーディションから選ばれました。 【プロフィール】 1998年8月28日生まれ、埼玉県出身。2005年にテレビドラマ「恋の時間」にてデビュー。近年では、2019年『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日テレビ)、2019年映画「 賭ケグルイ」に出演、2020年~

    福原遥さんがヒロインに決定!2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』
    toronei
    toronei 2021/11/26
  • 静岡 川勝知事の辞職勧告決議を可決「コシヒカリ」発言で | NHK政治マガジン

    静岡県の川勝知事が御殿場市について「コシヒカリしかない」などと発言したことをめぐり、24日開かれた静岡県議会は、川勝知事に辞職を促す辞職勧告決議を賛成多数で可決しました。決議に法的拘束力はなく、川勝知事は12月分の給料と、ボーナス合わせて440万円余りを返上する一方、辞職しない考えを示しました。 静岡県の川勝知事は、10月の選挙の応援演説で、対立候補が御殿場市長を務めていたことに関連して「あちらはコシヒカリしかない」などと発言しました。 これについて県議会の自民党会派は、地方自治法にもとづく不信任決議案は、可決の見通しが立たないことから提出を見送る一方「知事の発言は一部地域を差別し、県民の心を傷つけた。県政の停滞と混乱を招いたことは容認できず、知事の資質を欠いているのは明白」だとして知事の辞職勧告決議案を提出しました。 採決の結果、辞職勧告決議は、自民党や公明党の会派などの賛成多数で可決さ

    静岡 川勝知事の辞職勧告決議を可決「コシヒカリ」発言で | NHK政治マガジン
    toronei
    toronei 2021/11/25
  • 大阪 選挙区 | 参院選 2019 | NHK選挙WEB

    toronei
    toronei 2021/11/14
    これ昔の大阪だったら亀石さんが80万票でトップ当選やったよね。
  • 近畿ブロック 比例代表 開票速報・開票結果 衆議院選挙2021 政党別状況 -衆院選- NHK

    toronei
    toronei 2021/11/01
    残り1は公明党っぽいから、辻元さんアウトだな。
  • 自由民主党 近畿ブロック 比例代表候補者 -衆院選- NHK

    toronei
    toronei 2021/11/01
    大阪は少なくとも良い面子だけが代議士として残ったことになったんじゃないかな?
  • 東京都 新型コロナ感染状況 初めて「最も低いレベル」に | NHK政治マガジン

    東京都は都内の新型コロナウイルスの感染状況の警戒レベルを4段階のうち最も低いレベルに引き下げました。 感染状況が最も低いレベルになるのは初めてです。 東京都は、毎週、感染状況や医療提供体制について分析・評価するモニタリング会議を開いてきましたが、感染状況などの改善をうけて今後は毎週ではなく月に2回、行うことにしています。 今週は会議は開かれていませんが、都は、専門家の分析結果を28日公表しました。 このなかで、都は、感染状況の警戒レベルを4段階のうち最も低いレベルに引き下げました。 先週まで上から3番目だったのを1段、引き下げ、初めて、最も低いレベルにしました。 総括コメントは、先週まで、「感染状況は改善傾向にあるが、注意が必要である」でしたが、28日、「感染者数が一定程度に収まっていると思われる」になりました。 都によりますと、引き下げた理由として専門家は、新規感染者数の7日間平均が減少

    東京都 新型コロナ感染状況 初めて「最も低いレベル」に | NHK政治マガジン
    toronei
    toronei 2021/10/29
    実は世界では今週に入ってから飲食店の来店規制強化みたいな話になってるような国いくらでもあるんだよな。
  • 議員なんて、もうやめたい ~地方議員2万人アンケート | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「生まれ変わっても議員になりたいですか?」 こんな質問に現職の地方議員の7割近くが「NO」と答えました。 暮らしに最も身近な存在である地方議員。 統一地方選挙目前。現場の音に耳を傾けてはもらえないでしょうか。 初の「全議員」アンケート、やってみました 地方議員とは、どんな人たちでしょう。 都道府県議、市町村議、東京23区の区議。 関係ないよ、と言わないでください。決して遠い存在ではありません。自治体の規模によって、待遇や取り巻く環境も異なりますが、「ごみ収集」「水道料金」「学校運営」「介護」「学童の費用」などなど、暮らしに直結するサービスを左右する議論などを、いつも行っているのが地方議員です。 その数、3万2000人余り。 NHKは、今年1月から3月にかけて、そのすべての地方議員を対象に郵送によるアンケート調査を行いました。 なぜ、このような調査をしたのか? それは、地方議会の危機が抜き

    議員なんて、もうやめたい ~地方議員2万人アンケート | 特集記事 | NHK政治マガジン
    toronei
    toronei 2021/10/07
  • 菅原元経産相を略式起訴 元公設秘書が証言「繰り返し現金を」 | NHK政治マガジン

    toronei
    toronei 2021/06/09
    国会議員は守ってくれない。
  • “ロングセラー”に学べ!|おはBiz NHKニュース おはよう日本

    およそ50年前に発行された「ルワンダ中央銀行総裁日記」(服部正也著)。1960年代のアフリカ・ルワンダを舞台に、経済の立て直しを突然託された日人の話です。すでに著者は亡くなっていますが、“ウソのような実話”だとして、SNSで「ビジョンを持ち実行力も卓抜」などと若者らの共感を呼んでいます。

    “ロングセラー”に学べ!|おはBiz NHKニュース おはよう日本
    toronei
    toronei 2021/03/27
  • 松永久秀 役 吉田鋼太郎インタビュー | 『麒麟がくる』

    思えばこれまでの松永の場面は、光秀とのシーンがほとんどでした。1年半以上ずいぶんと長い間、長谷川くんとお芝居をしてきたのだなと思うと感慨深いものがあります。ふたりの最後のシーンでは、堺で初めて出会ったころの光秀がふとよみがえりました。特に『戦などしたくない、平蜘蛛(ひらぐも)などいらない!』と言い放った光秀に、若いころをもう一度見たような気がして、グッと胸に迫るものがありました。 信長を見すえながら自ら腹を裂くというシーンでは、自分自身の能の赴くままに演じました。その結果、信長に対する咆哮(ほうこう)をあげながら息絶えるという演技になりました。最初、爆死ではないことに少しがっかりしましたが(笑)、今では池端先生らしい解釈の最期を演じられたことを心から良かったと思っています。 松永の最期の心情には「光秀よ、ありがとう!」という思いが、どこかに含まれていたことをくみ取っていただけたらうれしい

    松永久秀 役 吉田鋼太郎インタビュー | 『麒麟がくる』
    toronei
    toronei 2021/01/12
  • 原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 ©NHK・PICS 特集ドラマ 岸辺露伴は動かない コミックス100巻以上、累計発行部数は1億部を超える、荒木飛呂彦原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ。「スタンド」と呼ばれる能力を持った登場人物たちが繰り広げるバトルアクション、そしてホラーやサスペンスの要素がつまった独特の世界観に基づく物語は、老若男女問わず、日のみならず世界的にも幅広い支持を得ており、日漫画文化を代表する作品の1つです。 その大ヒットシリーズから派生したのが、このドラマの原作となる「岸辺露伴は動かない」シリーズ。 ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる漫画家の岸辺露伴が、取材先で遭遇する奇妙なできごとの数々をホラー風に

    原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!
    toronei
    toronei 2020/10/15
    わかってる人達が作ってる感が出てるのすげえ。
  • NHK記者の証言拒絶問題取材源の秘匿認める,最高裁が初判断 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所

    アメリカの健康品会社の日法人が所得隠しをしたとのNHKの報道に関して,NHK記者が民事裁判で取材源に関する証言を拒絶した問題で,最高裁判所第三小法廷(上田豊三裁判長)は2006年10月3日,「報道関係者は原則として取材源にかかわる証言を拒絶できる」とする決定を行った。 1997年10月,NHK,読売,共同通信が,アメリカの健康品会社の日法人が77億円余の所得隠しを行い,追徴課税されたと報道した。ところが追徴課税額がその後大幅に減額されたため,アメリカの健康品会社の社が,間違った内容を税務当局が日の国税庁に伝え,それがメディアに流れたため損害を蒙ったとして,アメリカ政府を相手に損害賠償の訴えを起こした。この訴訟における嘱託尋問で各社の記者は取材源を明らかにするように求められていた。 嘱託尋問では,2005年10月に新潟地裁(NHK記者の転勤先)がNHK記者の取材源の秘匿は正当で

    toronei
    toronei 2020/08/10
  • なぜ、政権を倒せないのか | 特集記事 | NHK政治マガジン

    歴代最長政権。その要因の1つに「野党の多弱」を挙げる指摘は多い。 「安倍政権を、なぜ倒せないのか?」 野党の視点から展望するため、私たちは、民主党政権の中核を担った4人にインタビューを行った。 当時の幹部たちは、異口同音にある言葉を口にした。 (宮里拓也、奥住憲史、並木幸一) 長期政権の要因は 「長期政権となった要因は何だと考えますか」 私たちは、民主党政権を担った“元幹部”に率直な質問をぶつけた。 前総理大臣、野田佳彦。 与党民主党の幹事長を務めた小沢一郎。 外務大臣や民主党政策調査会長を歴任した前原誠司。 民主党政権で財務大臣を経験し、現在、立憲民主党の国会対策委員長を務める安住淳。 4人は、それぞれ、次のように答えた。 「野党がバラバラになって互いに足を引っ張っていることが一番大きな原因だ」(野田) 「安倍政権に代わる受け皿がない。国民は政権をかえたくても選択する対象がない」(小沢)

    なぜ、政権を倒せないのか | 特集記事 | NHK政治マガジン
    toronei
    toronei 2020/05/22
    ものすごいだめだこりゃだわ。
  • 【対談】新型コロナも影響か 深刻化するゲーム依存 - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録

    樋口 進さん(国立病院機構久里浜医療センター 院長) 依存とはそもそも何かと言うと、依存に特有の行動と、それによって起きてくる問題がセットになった状況を言います。先ほどの「ゲーム障害」の定義ですけれども、上の3つが「依存行動」です。最後の「ゲームによって日常生活にさまざまな分野で明確な問題が生じる」は機能性の障害と言って、これが明確に出てくることで依存と定義しています。 武田:小さい頃からスポーツに打ち込むことも同じだと思うのですけれども、囲碁や将棋に打ち込んで若くしてプロ棋士になる方もいます。そういう子どもたちとの違いは、日常生活で明確な問題が生じるかどうかですか。 樋口 進さん まず依存の出発点は、何かをすることによって快感を得る、多幸感を得ることです。この多幸感を追い求めていって、それがだんだんコントロールできなくなってしまって、結果として明確な問題が出てくるというのが依存なわけです

    【対談】新型コロナも影響か 深刻化するゲーム依存 - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録
    toronei
    toronei 2020/05/21
  • 【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん |けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    【4月27日 更新】 「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん 新型コロナウイルスによる不安が渦巻くいま、各界の方に生きるヒントや危機を乗り越える提言をきくインタビューシリーズ。 第1回は劇作家の平田オリザさん(57)。平田さんが主宰する劇団も緊急事態宣言をうけて、予定していた公演が延期や中止となっています。 “当に必要なもの以外は自粛”―そういわれる中で忘れてはいけないのは他者に思いをはせる「寛容さ」だといいます。 テレビ会議システムを使って兵庫県豊岡市の自宅にいる平田オリザさんに伺いました。聞き手は高瀬耕造キャスターです。 (4月17日 インタビュー) Q:緊急事態宣言が全国に広がり、舞台やコンサートが軒並み開けない状況ですが、劇団関係者の方にはどのような影響がでていますか? 平田さん: 演劇、ショービジネスの世界は直撃をくらってしまいましたね。人を集めるのが仕事ですので、

    【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん |けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    toronei
    toronei 2020/05/01
    しかしNHKもこれよう流したよな。
  • 見逃し

    ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン 「クヨちゃんとおやつを作ろう!(1)」 【毎週月~水曜日 Eテレ 午前7:00から放送】 クヨッペンがじゃんけんをして遊んでいる。でも、ずっと「あいこ」になるのはなぜ?!▽クヨッペンたちは、地球に… 2024年5月13日放送分 2024年5月20日 7:10 公開終了 出川哲朗のクイズほぉ~スクール QuizKnockが出題!水族館のヒミツ 【月曜日 Eテレ 午後7:00から放送】 出川たちはクイズに答えて“あした学校で話したくなる知恵”が書かれた「知恵の書」の獲得を目指す。出題されるクイズは小… 2024年5月13日放送分 2024年5月20日 19:29 公開終了 ハートネットTV フクチッチ (44)リハビリテーション 後編 【毎週月~水曜日 Eテレ 午後8:00から放送】 風間俊介さんと一緒に福祉のテーマを楽しく学ぶ教養トークバラエティー。テーマ

    見逃し
    toronei
    toronei 2020/04/26
  • NHK名作座 | NHKアーカイブス

    toronei
    toronei 2020/03/01
  • 大発掘!大河ドラマ『元禄太平記』一挙41本!

    ズラリと並んだUマチックテープ!あわせて41。 すべて背表紙には1975年放送の大河ドラマ『元禄太平記』のタイトルが書かれています!大河ドラマは第1作『花の生涯』(1963年)から『花神』(1977年)までは残っていないものがほとんどで『元禄太平記』がもし見つかれば大・大発掘です! 提供してくださったのは、この方… 歌手の三善英史(みよし えいじ)さんです!1972年に「雨」でデビュー、 誰もが口ずさむ大ヒット曲となりました。その三善さんが『元禄太平記』をはじめ昔のNHKの番組を録画したテープをお持ちだという情報を入手。各地でのコンサートにお忙しい中、12月はじめにご自宅にお邪魔いたしました。ご協力、当にありがとうございました! ご自宅の部屋の一角の棚に、積み上げられたビデオテープが…! 背表紙に『元禄太平記』と書かれた大量のテープ!プロジェクトのスタッフは大興奮! 『元禄太平記』は

    大発掘!大河ドラマ『元禄太平記』一挙41本!
    toronei
    toronei 2019/12/20
  • NHKニュース

    

    NHKニュース
    toronei
    toronei 2019/12/18
  • NHKニュース

    toronei
    toronei 2019/12/04