ブックマーク / www.albirex.co.jp (96)

  • 【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第340回

    「クロアチアピッチの記憶」 今季、J1に導入されたサマーブレイクは興味深い試みだった。DAZNマネーで欧州クラブが招かれ、浦和や鹿島がJリーグ主催の親善試合を行なった。FC東京はドイツ遠征を挙行し、応援ツアーが人気を博した。川崎はファン感と北海道キャンプを実施した。新潟はサマーフェスタと聖籠での特訓だ。タンキ、磯村亮太、大武峻ら新戦力を加えて、巻き返しへ向けた貴重なひとときを過ごした。 それから新潟県内には実はもうひとつ動きがあった。横浜F・マリノスの十日町キャンプだ。期間は7月17~22日、練習試合も2試合(新潟医療福祉大、いわきFCと天皇杯で話題になった2チーム!)組まれ、南越後在住のアルビサポもずいぶん見学に行ったようだ。会場はもちろん「クロアチアピッチ」(正式名称「当間多目的グラウンド」)である。2000人収容のスタンドがあって、観客にも使い勝手がいい。今回、F・マリノスはファンサ

    【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第340回
    toronei
    toronei 2023/08/13
  • 野澤 洋輔 選手 現役引退のお知らせ

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、当クラブ所属の野澤洋輔選手(40)が、2019シーズンをもちまして現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。 野澤選手は、清水エスパルスユースから1998年に清水エスパルスに加入し、プロサッカー選手のキャリアをスタートさせました。2000シーズンから2008シーズンにアルビレックス新潟の一員としてプレーし、その後、湘南ベルマーレ、松山雅FC、アルビレックス新潟シンガポールを経て、2019シーズンに11年ぶりにアルビレックス新潟に加入。計10年間に渡り、クラブ・チームに貢献しました。 また、野澤選手の引退後の詳細につきましては、12月19日(木)12時から新潟市立陸上競技場で開催する引退会見で発表いたします。 ※「野澤 洋輔 選手 引退会見」観覧者募集のお知らせはこちらから http

    toronei
    toronei 2019/12/17
  • ホニ選手の登録抹消について | アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。 アルビレックス新潟では、当クラブ所属のホニ選手について、日、Jリーグ選手登録を抹消いたしました。これまでの経緯と今後の対応についてご案内を申し上げます。 ■これまでの経緯と今後の対応 ホニ選手は当クラブと2018シーズンの雇用契約を締結しています。しかしながら、今シーズンのトップチーム始動時に合流しませんでした。その後、当クラブは、ホニ選手の合流に向けて調整を行った結果、来日し、静岡県・御前崎キャンプ中のトップチームに合流しています。また、Jリーグ選手登録に必要なメディカルチェック等を実施いたしましたが、ホニ選手の意思でキャンプ地に戻ることなく、数週間後にブラジルへ帰国しました。 ホニ選手はブラジルに戻りましたが、当クラブの戦力としてプレーしてくれることを信じ、3月7日に日サッカー協会(JFA)への選手

    ホニ選手の登録抹消について | アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
    toronei
    toronei 2018/09/14
  • 鈴木政一監督就任会見 会見録

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。アルビレックス新潟は日1月10日(水)にデンカビッグスワンスタジアムにおきまして、2018シーズンから監督に就任する鈴木政一監督の就任会見を開催いたしました。 会見は冒頭に中野幸夫代表取締役社長が挨拶し、鈴木監督は自身の挨拶、また報道陣からの質問に対して、力強く、丁寧な言葉で決意を語っていました。 以下、会見での鈴木監督のコメント、また報道陣からの質疑応答について、ご紹介いたします。 【中野幸夫社長挨拶】 まずは新年でございますので、新年あけましておめでとうございます。今年もひとつ、よろしくお願いいたします。日はご多忙の中、お集りいただきまして大変ありがとうございます。 年度の監督をお願いいたします鈴木政一さんのご紹介の場を設けさせていただきました。 どうぞひとつ今日はよろしくお願いいたします。まず、こ

    鈴木政一監督就任会見 会見録
    toronei
    toronei 2018/01/11
  • 呂比須ワグナー監督の契約について|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、トップチームの呂比須ワグナー監督が今シーズン末をもって契約満了となり、退任することとなりましたので、お知らせいたします。12月2日(土)に開催する2017明治安田生命J1リーグ・セレッソ大阪戦までは、呂比須ワグナー監督のもと、クラブ・チーム一丸となって戦ってまいります。 なお、後任の監督は未定となっており、決定次第お知らせいたします。 呂比須 ワグナー 監督 Wagner LOPES ■生年月日 1969年1月29日(48歳) ■出身地 ブラジル・サンパウロ州 ■選手歴 サンパウロFC→日産自動車→日立/柏レイソル→田技研→ベルマーレ平塚→名古屋グランパスエイト→FC東京→アビスパ福岡 ・J1リーグ通算:125試合出場69得点、J2リーグ通算:19試合出場6得点、日本代表通算:20試合出場5得

    呂比須ワグナー監督の契約について|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
    toronei
    toronei 2017/11/20
  • 【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第355回

    「牛木素吉郎氏を訪ねて」 Jリーグ日程のブレーク期間、当コラムは恒例のフリーテーマ回である。秋晴れの一日、新国立競技場建設中の巨大クレーンが立ち並ぶ様を横に見て、渋谷区千駄ヶ谷のマンションの一角、サクセスブック社を目指した。サッカージャーナリスト、牛木素吉郎さんにお会いするためだ。牛木さんは1932年6月12日生まれの現在85歳、新潟県中頸城郡(現・上越市)出身の大先達である。 直近のブラジル大会を含め、ワールドカップを12大会連続で取材されている。2002年日韓大会の際は故郷新潟への会場誘致に尽力し、ワールドカップ新潟県準備委員会の常任委員を務められた。『サッカーマガジン』誌上では1966年創刊号から「フリーキック」「ビバ!サッカー」等の時評コラムで様々な提言を続けられ、1994年にミズノ・スポーツライター賞を受賞。2011年にはサッカー界への多大な貢献が認められ、サッカー殿堂入りを果た

    【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第355回
    toronei
    toronei 2017/11/17
  • サガン鳥栖から小川 佳純選手 期限付き移籍加入のお知らせ|アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、アルビレックス新潟では、サガン鳥栖より小川佳純選手(32)の期限付き移籍加入が決定いたしましたので、お知らせいたします。 なお、移籍期間は2018年1月31日までとなっております。 小川 佳純選手 OGAWA Yoshizumi ■ポジション MF ■生年月日 1984年8月25日(32歳) ■身長/体重 173cm/67kg ■出身地 東京都 ■経歴 市立船橋高→明治大→名古屋グランパス→サガン鳥栖 ■代表歴 日本代表候補(2008) ■表彰歴 Jリーグ新人王、Jリーグベストイレブン(2008) ■出場記録 J1リーグ通算:291試合出場36得点、カップ戦通算:45試合出場6得点、天皇杯通算:26試合出場5得点 ※2017年8月12日現在 ■コメント このたび、アルビレックス新潟に加入することにな

    サガン鳥栖から小川 佳純選手 期限付き移籍加入のお知らせ|アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
    toronei
    toronei 2017/08/12
  • 【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第331回

    「最下位からの挑戦」 J1第12節、新潟×札幌。 呂比須ワグナー監督の初陣である。練習は実質4日。大きな戦術的修正は6月上旬の国際マッチデー・ブレークまで望めそうにない。週半ばから「呂比須アルビ、格始動 負けられぬ”初陣”前に公開練習」(5月18日付産経新聞)のように一般紙にも報道が出た。呂比須監督の知名度の高さを物語っている。同記事は「守り重視の新陣形」として4-2-3-1のフォーメーション採用を報じており、「うわ、一般紙にまで出ちゃってるよ」と少々心配になった。当然、札幌・四方田修平監督は報道等を通じ、情報を仕入れていたと思う。 クラブ史上、そう何度もない大一番だ。単独最下位から「上位のJ1昇格組」を迎え撃つ。過去、この時期にこれほど追い詰められたことはない。ざっくり勝ち点計算をすると、呂比須監督はここから5割ペースにチームを復調させなくてはならない。まずは気持ちである。約2000人

    【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第331回
    toronei
    toronei 2017/06/25
  • 【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第332回

    「もらったと思った」 J1第13節、仙台×新潟。 試合時間だけ仙台に滞在する「弾丸ツアー」の状態だった。車中、『夢の砦』(上巻、小林信彦・著、新潮文庫)再読。この春、僕の自慢は小林信彦さん直々のご指名で『私の東京地図』(筑摩書房)の文庫解説を担当したことだ。お逢いしたことは一度もないが、ずっと大ファンである。で、ゲラを見るうち、何か猛烈に『夢の砦』が読みたくなった。 JR仙台駅は5月の「赤十字運動月間」の垂れ幕が掲示されていた。東日大震災の救護風景や羽生結弦さんのメッセージが目を引く。ユアスタと同時刻開始でコボスタ宮城の「楽天vs西武」戦が組まれていて、駅周辺は大混雑だった。この街は活気にあふれている。週末に来ることが多いせいかいつも混雑している印象だ。 試合前の時点でベガルタ仙台は13位(勝ち点14)、プロ野球式に言えば新潟とは2ゲーム差だった。お互いに直接対決で叩きたいところ。新潟に

    【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第332回
    toronei
    toronei 2017/06/25
  • 【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第333回

    「65分の好ゲーム」 J1第14節、C大阪×新潟。 試合前日、大谷幸輝、大野和成両選手の手術&戦線離脱が発表になり、京成バス(東京シャトル)の車中、「うわ」と声に出してしまった。大阪前泊の浮かれた気分がふっ飛んだ。きびしいなぁ。呂比須監督の下、チーム再建をはかる矢先に主力2人が欠けてしまった。大谷が全治8週間、カズが12週間の見通し。まぁ無理して長引かせるより、この際しっかり治してほしい。特にカズは去年、無理させちゃったからなぁと心配になる。 主戦GKとキャプテン離脱である。もちろんジャンボや富澤、ジュフン、竜馬らに頑張ってもらうしかないのだが、人にもチームにもアンラッキー以外の言いようがない。大谷はポジションを奪いかけたばかりだったし、カズは責任感が強いからチーム状況が気が気じゃないはずだ。試合に出なくてもチームに声をかけたりはできそうだが(そしてぜひやってもらいたいが)、キャプテンの

    【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第333回
    toronei
    toronei 2017/06/25
    みんな言っていて、セレサポだけ信じていないことw >セレッソのムードがいいですね。ユン監督、見事にチームを掌握してました。僕は優勝しても驚きません。
  • 【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第334回

    「スア カーサ!」 先週の金曜日、文化放送の朝ワイドに出演した後、JR東海道線で平塚まで足を伸ばしたのだ。湘南ベルマーレの遠藤さちえさんとランチミーティングである。遠藤さんは現在、「セールスユニット・リーダー」という役職だが、僕がサッカー専門紙・誌でお世話になっていた頃は敏腕広報だった。僕は湘南ベルマーレというクラブに圧倒的なシンパシーを抱いているが、その理由の一端は遠藤さんにあるといっていい。 今回、遠藤さんを散歩道にひっぱり出したのは、もちろん呂比須ワグナーその人を語ってもらいたいからだ。呂比須さんがどんな人物かを語ってもらうのに遠藤さんほど適任はいない。今季、電撃的にアルビレックス新潟の監督に就任したのはどんな方なのだろう。呂比須さんはその知名度のわりに人物像がぼやけている。例えばセルジオ越後さんなら「辛口」とか、キャラが浮かぶじゃないか。呂比須さんはフランスW杯当時の記事を調べても

    【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第334回
    toronei
    toronei 2017/06/25
    えのきどさんアルビレックスの連載もう334回も続けてるのかよ。
  • 【フォト日記】呂比須監督の一言

    改めて、昨日の北海道コンサドーレ札幌戦は暑い中にも関わらず、当に多くのご声援をいただき、ありがとうございました。スタンドでの声援ももちろんですが、キックオフの約2時間前となる12時過ぎに、ビッグスワンに入るチームバスを熱烈な拍手と「プライドオブニイガタ」のチャントで迎えてくださった約2,000名のサポーターの皆様の熱い応援にも、心から御礼を申し上げます。 これまでも何度かあったチームバスの出迎え。以前もバスは最徐行をして進んでいましたが、サポーターの皆さんの姿を見た呂比須監督は、バスの中でこう一言を発したそうです。「ヘッドフォンやイヤフォンをしている人は取ってください。いま、みんなが聞くべきものは音楽じゃない。サポーターの人たちの声を、チャントを聞きましょう」。 すでに最徐行をしてバスは進んでいましたが、「カーテンを開けてください。窓を開いてもいい。そして、サポーターの皆さんひとりひとり

    【フォト日記】呂比須監督の一言
    toronei
    toronei 2017/05/21
  • 監督に呂比須ワグナー氏 内定のお知らせ | アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、トップチームの監督に呂比須ワグナー氏の就任が内定いたしましたので、お知らせいたします。 呂比須 ワグナー 氏 Wagner LOPES ■生年月日 1969年1月29日(48歳) ■出身地 ブラジル・サンパウロ州 ■選手歴 サンパウロFC→日産自動車→日立/柏レイソル→田技研→ベルマーレ平塚→名古屋グランパスエイト→FC東京→アビスパ福岡 ・J1リーグ通算:125試合出場69得点、J2リーグ通算:19試合出場6得点、 日本代表通算:20試合出場5得点 ■指導歴 パウリスタ→PAEC→パウリスタ→ガンバ大阪→コメルシアル→パウリスタ→サンベルナルド→ボタフォゴ→クリシューマ→アトレチコ・ゴイアニエンセ→ゴイアス→ブラガンチーノ→アトレチコ・ゴイアニエンセ→サンパイオ・コレア→パラナ・クラブ ■コ

    監督に呂比須ワグナー氏 内定のお知らせ | アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
    toronei
    toronei 2017/05/11
  • 三浦 文丈監督 休養のお知らせ|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、三浦文丈監督が日5月7日(日)から休養することとなりましたので、お知らせいたします。トップチームは日のトレーニングから、暫定的に片渕浩一郎コーチが指揮を執り、アルビレックス新潟U-15の内田潤コーチがトップチームコーチに就任することとなりますので、併せてお知らせいたします。 三浦 文丈 監督 MIURA Fumitake ■生年月日 1970年8月12日(46歳) ■出身地 静岡県 ■選手歴 清水市立商業高校→筑波大学→横浜マリノス→京都パープルサンガ→ジュビロ磐田→FC東京 ・J1リーグ通算:295試合出場37得点 ■指導歴 2007年 FC東京コーチ 2008年 FC東京U-15むさし コーチ 2009年 横浜F・マリノス コーチ 2010年-2012年 横浜F・マリノスジュニアユース 

    三浦 文丈監督 休養のお知らせ|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
    toronei
    toronei 2017/05/07
  • レディース 川村 優理選手 ノースカロライナ カレッジへ移籍内定のお知らせ

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、アルビレックス新潟レディースに所属する川村 優理選手(27)が、アメリカ・NWSLのノースカロライナ カレッジに移籍することが内定しましたので、お知らせいたします。 川村 優理 選手 KAWAMURA Yuri ■ポジション MF ■生年月日 1989年5月17日(27歳) ■身長/体重 168cm/57kg ■出身地 新潟県 ■経歴 青山サッカー少年団→アルビレックス新潟レディース→ジェフユナイテッド市原・千葉レディース→ベガルタ仙台レディース ■出場記録 なでしこリーグ通算 228試合出場36得点 日女子代表通算 32試合出場2得点 ■代表歴 U-17日女子代表、U-19日女子代表、日女子代表 ■コメント いつも応援ありがとうございます。私はこのたびアメリカのノースカロライナカレッジへ移

    レディース 川村 優理選手 ノースカロライナ カレッジへ移籍内定のお知らせ
    toronei
    toronei 2017/03/27
  • アルビレックス新潟 公式サイト|指宿 洋史選手 ジェフユナイテッド市原・千葉に完全移籍のお知らせ

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、当クラブ所属の指宿洋史選手(26)が、ジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 指宿 洋史選手 IBUSUKI Hiroshi ■ポジション FW ■生年月日 1991年2月27日(26歳) ■身長/体重 195cm/89kg ■出身地 千葉県 ■経歴 柏レイソルU-18→ジローナ→レアル・サラゴサB→CEサバデル→セビージャB→セビージャ→KASオイペン→バレンシア・メスタージャ→アルビレックス新潟 ■代表歴 U-16日本代表、U-17日本代表、U-20日本代表、U-22日本代表、U-23日本代表 ■出場記録 プリメーラ通算:1試合出場0得点、セグンダ通算:6試合出場0得点、セグンダB通算:100試合出場37得点、テルセーラ通算:27試合出場12得

    アルビレックス新潟 公式サイト|指宿 洋史選手 ジェフユナイテッド市原・千葉に完全移籍のお知らせ
    toronei
    toronei 2017/03/06
  • 黒河 貴矢選手 現役引退のお知らせ|アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、当クラブ所属の黒河貴矢選手(35)が、2016シーズンをもちまして現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。 黒河貴矢選手は市立船橋高から2000年に清水エスパルスに新加入。東京ヴェルディ1969、ジェフユナイテッド千葉、JAPANサッカーカレッジを経て、2008シーズンから9シーズン、アルビレックス新潟の一員としてプレーし、チームに貢献しました。黒河貴矢選手は2017シーズンからアルビレックス新潟のアカデミーでコーチに就任することも決定いたしましたので、併せてお知らせいたします。 黒河 貴矢選手 KUROKAWA Takaya ■ポジション GK ■生年月日 1981年4月7日(35歳) ■身長/体重 184cm/78kg ■出身地 愛媛県 ■経歴 丹原東中→市立船橋高→清水エスパル

    黒河 貴矢選手 現役引退のお知らせ|アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
    toronei
    toronei 2017/01/12
  • 舞行龍 ジェームズ選手 川崎フロンターレに完全移籍のお知らせ

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、当クラブ所属の舞行龍ジェームズ選手(28)が、川崎フロンターレへ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 舞行龍 ジェームズ 選手 Michael James Fitzgerald ■ポジション DF ■生年月日 1988年9月17日(28歳) ■身長/体重 185cm/82kg ■出身地 ニュージーランド ■経歴 成立学園高→アルビレックス新潟→JAPANサッカーカレッジ→ツエーゲン金沢→V・ファーレン長崎 ■代表歴 U-12ニュージーランド代表、U-15ニュージーランド代表、ニュージーランド代表 ■出場記録 J1リーグ通算:94試合出場1得点、J2リーグ通算:1試合出場0得点、JFL通算:76試合出場6得点、北信越リーグ通算:11試合出場0得点、カップ戦通算:15試合出場1得

    舞行龍 ジェームズ選手 川崎フロンターレに完全移籍のお知らせ
    toronei
    toronei 2017/01/05
  • レオ シルバ選手 鹿島アントラーズに完全移籍のお知らせ

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、当クラブ所属のレオ シルバ選手(31)が、鹿島アントラーズへ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 レオ シルバ 選手 HUGO LEONARDO SILVA SEREJO ■ポジション MF ■生年月日 1985年12月24日(31歳) ■身長/体重 181cm/75kg ■出身地 ブラジル ■経歴 クルゼイロ→イパチンガ→ボタフォゴ→グアラチンゲタ→ポルトゲーザ ※すべてブラジル ■代表歴 U-20ブラジル代表 ■個人タイトル 2014 Jリーグベストイレブン、2013、2014、2015、2016 Jリーグ優秀選手賞 ■出場記録 J1リーグ通算:122試合出場16得点、カップ戦通算:21試合出場2得点、天皇杯通算:6試合出場2得点 ■コメント このたびは皆さんに感謝を伝え

    レオ シルバ選手 鹿島アントラーズに完全移籍のお知らせ
    toronei
    toronei 2016/12/30
  • ラファエル シルバ選手 浦和レッズに完全移籍のお知らせ|アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE

    いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、当クラブ所属のラファエル シルバ選手(24)が、浦和レッズに完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。 ラファエル シルバ 選手 RAFAEL Da Silva ■ポジション FW ■生年月日 1992年4月4日(24歳) ■身長/体重 179cm/73kg ■出身地 ブラジル ■経歴 コリンチャンス(ブラジル)→コリチーバ(ブラジル)→FCルガーノ(スイス) ■出場記録 J1リーグ通算:47試合出場19得点、カップ戦通算:11試合出場2得点、天皇杯通算:4試合出場5得点 ■コメント 新潟の皆様には感謝の言葉しか出てきません。 スタッフ、クラブ関係者、選手、皆様に感謝しています。そして、いつも愛のあるサポートをしてくださったサポーターの皆様に感謝しています。みんなと過ごした2年半は

    ラファエル シルバ選手 浦和レッズに完全移籍のお知らせ|アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
    toronei
    toronei 2016/12/07