タグ

思考に関するtororopopのブックマーク (3)

  • 一日8時間寝てる人は一日の3分の1寝てることになる:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板「740 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/03(火) 03:44:11 ID:HlW9n4AW」より 59 セキ(福岡県) :2008/06/03(火) 01:43:29.16 ID:FH4tSFbY0 一日8時間寝てる人は一日の3分の1寝てることになる つまり、人生の3分の1寝てることと同じ 人生が90年だとしたらそのうち30年は寝てるだけの人生

  • 「我思う故に我有り」は微妙に誤訳なんじゃないか: 極東ブログ

    このエントリを書こうか書くまいかためらっているうるに、なんとなく書かなくなりそうな感じがして、それはそれでいいかなと思うものの、まあ少し気楽に書いてみるかな。おそくらほとんどの人にとってそれほど関心のないことだろうし、そういう話題を扱うのがこのブログだしな、と。さて、結論からいうと、「我思う故に我有り」は誤訳だとは断言しづらい。また、「思う」じゃなくて「考える」だとかそいうレベルの話でもない。 このことが気掛かりになっていたのは、先日の「極東ブログ: ウォーレン・バフェットのありがたいご託宣」(参照)で取り上げたコラムの標題"Buy American. I Am."をどう訳すかということだった。コメント欄でいろいろご示唆をいただいたけど、正直なところあまりピンと来なかった。来ない理由は、なんとなくこの英語の意味を、ちょっと変な言い方だけど、自分の英語処理脳でなんとなくわかっている部分があり

    tororopop
    tororopop 2008/11/02
    「思念を「私」から分離し、いわば思念のエンジンそれ自体を抜き出し、最後にそれを実質的に神に流し込むような理路」「私」と分離して様々なポジションを想定する思考。神というポジションからの想定は弱まったね。
  • 可聴音の比喩で可思考領域というか - finalventの日記

    人間原理についてぼんやり考えていて、いずれにせよ宇宙定数みたいな偶然ではないよなという定数があるとしても、それ自体が人間が存在していることを前提にすれば別段不思議ではない。そうでなければ人間は存在しえなかったわけだし、というだけ。 ただ、この問題はそう簡単に片付くわけでもないだろう。 ファインマンだったか量子力学を「理解」している人はいないだろうみたいなことを言っていたか。もちろん、量子力学というのは数式で表現できるのだから、それは理解を表現したものなので、よって理解している人はいる。まあ、それはそうだが、ベル不等式が示す意味というのは、理解を超えると言っていいだろう。まあ、普通に。 同様にというのは曖昧だが、基的に人間が理解する限定というのはあるだろう。可聴音の比喩で可思考領域というか。 というか、この場合、理解とはなにかということになる。 最近はどうか知らないが、私が若い頃、量子論理

    可聴音の比喩で可思考領域というか - finalventの日記
    tororopop
    tororopop 2008/10/26
    「可思考領域」個人差・個体差を生み出す原因が気になるです。
  • 1