タグ

ブックマーク / 2ikkei.net (5)

  • 外交KYの麻生ならではのファインプレー!国境の離島活用へ、漁業・資源開発の拠点に。|2ikkei.net

  • 病院でインフルエンザ集団感染。3人死亡・・・町田市|2ikkei.net

  • 派遣半年で85000人クビ、これ中央区の人口と同じくらい。96%が製造業。|2ikkei.net

    うっは、3紙全部一面きた!!!けどスレ伸びないショボーン(´・ω・`)。ちなみに8万5000人という規模を調べたら、東京都中央区の人口(9万ちょい)とほぼ一緒ということで、規模のヤバさがうかがえます。中野区規模(50万人)とかまでいっちゃわないことを祈るばかりですが、製造業が96%という事実の裏には、小泉政権時代のある政策が絡んでました。 1 :暗黒男爵φ ★:2008/12/26(金) 13:23:58 ID:???0 厚生労働省は26日、契約期間の満了に伴う「雇い止め」や期間途中の契約解除による解雇などで、今年10月から来年3月までに職を失う非正社員が、全国で8万5千人に上る見込みだと発表した。11月の前回集計では3万人だったが、わずか1カ月で2.8倍に膨れあがった。また、来春の就職予定者のうち、内定を取り消された大学生や高校生が769人に上ることも公表した。こちらも前回の331

    tororopop
    tororopop 2009/01/04
    『厚生労働省は26日、契約期間の満了に伴う「雇い止め」や期間途中の契約解除による解雇などで、今年10月から来年3月までに職を失う非正社員が全国で8万5千人に上る見込みだと発表した』
  • 派遣、厚労省の講堂で寝泊まりできることに。「年越し派遣村」|2ikkei.net

    どこかの有志が「年越し派遣村」を都内で行う。 →注目されちゃって人いっぱい集まる、収容限界へ →政府に助けを求めたら、厚生労働省の副大臣が講堂を貸してくれた←いまここ スレ:「年越し派遣村」勝利!国を動かす 大村秀章厚生労働副大臣が同省の講堂を宿泊施設として開放 1 : すずめちゃん(三重県):2009/01/02(金) 19:10:24.09 ID:P67znFdx 厚労省の講堂を開放=「年越し派遣村」 厚生労働省の大村秀章副大臣は2日、「年越し派遣村」の事務局長に対し、同省の講堂を宿泊場所として開放することを明らかにした。同日から5日午前9時までの予定。中央区も元小学校の校舎を開放する用意があるという。(2009/01/02-18:38) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200144 ( ´∀`)大村よく

    tororopop
    tororopop 2009/01/03
    一時的支援なら余裕があるならして当然だが、行政支援はあくまで一時的でないと問題が累積するもの。常態化しないよう、初期段階で利用期限を設定したのだろうか?黙約はすでにかなり強制力を失ってるが大丈夫か?
  • 交通事故死8年連続で減少、5155人。警察庁の手柄?車人口の減少?|2ikkei.net

    【社会】交通事故死8年連続で減少、5155人 警察庁まとめ 過去最悪の1970年から約3割まで減少(16,765人) 1 :.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★:2009/01/02(金) 17:26:06 ID:???0 ・交通事故死8年連続減少 5155人、警察庁まとめ 2008年1年間の全国の交通事故死者数は、前年比589人減の5155人で、8年連続で減少したことが2日、警察庁のまとめで分かった。過去最悪だった1970年(1万6765人)の約3割まで減った。 2010年までに死者数を5500人以下とする「第8次交通安全基計画」を2年早く達成。麻生太郎首相は「今後10年間をめどに、さらに交通事故死者数を半減させる」との談話を発表した。 罰則が強化されてきた飲酒運転の死亡事故は、昨年1-11月でみると、前年同期比で118件減り277件となった。

  • 1