2014年10月23日のブックマーク (7件)

  • 彼氏の性癖が分からない

    たっぷりと二回セックスをして、裸のまま布団でぐだぐだと雑談をしてたら、彼氏が「おじいさん、おばあさんになってもこうしてたいね」と言ってきたので、私はちょっと嬉しかった。 「そうだねえ」と私は結婚生活を妄想してたら、彼氏は、 「ばあさんや…」 と言って、キスをしてきた。彼にはこういうところがある。私も 「じいさんや…」 と言って、キス仕返した。すると彼氏は、 「ばあさんや、いつまでたっても初々しいのう。二十代の頃みたいじゃ」 と言ってディープキスしてきた。私も 「じいさんや、二十代の頃が懐かしいのう」 と言ってノってみる。でも、彼氏があまりに気で演技してくるので、私はプッと吹き出してしまい、「やめ、やめw」と言った。 彼氏はじゃっかん不満そうで、何度も「ばあさんや」としつこくキスをしてくる。 私はその時、気がついたのだった。彼のアレがビンビンであることを。もう二回もしてるのに。 どこに興奮

    彼氏の性癖が分からない
    torowaru
    torowaru 2014/10/23
    全然関係ないけど、エッチしてたはずなのにいつの間にかプロレスに発展してたことならある。
  • エロゲは人気キャラを求めてます。

    エロゲの裏方の仕事をやっている。あまり多くは明かせないが、担当しているのは音や声だ。 この業界で仕事するようになってかれこれ一〇年以上経つのだが、最近やけに気になるようになったことがある。 エロゲのキャラクターを演じる声優のこと。 エロゲをそれなりにプレイする人はなんとなくわかっているだろうが、いまエロゲ声優は世代交代の時期を迎えている。 理由としては、事務所からの若手声優の売り込み、そこそこ知名度のある表声優の流入(い詰めての)、ベテラン声優からの仕事量を減らしたいとの申し出及びプライベートな事情による引退、とだいたいこの辺か。 しかし世代交代とはいうものの、できる限り自らを売り出したい若手声優にとって、いまのエロゲの仕事はかつてほどの旨味はなくなってしまっている。これが今回問題にしたいこと。 昨今エロゲのセールスが減退傾向にある。しかしそれにしたって、エロゲの枠を飛び越えるとまでいか

    エロゲは人気キャラを求めてます。
    torowaru
    torowaru 2014/10/23
    台詞も含めての人気キャラだと思いますが。シナリオライターがんばれ♡がんばれ♡
  • 電車内の足投げ出し、新型座席で解決 苦情なくなる:朝日新聞デジタル

    混み合う電車で、足を投げ出して座るのはマナー違反だ。車内放送でも注意を呼びかけているが、なかなかなくならない。そこで電車の車両をつくるメーカーが、座席の工夫で解決しようと取り組み始めた。 東京の新橋と豊洲の間を結ぶ新交通システム「ゆりかもめ」。1月から順次置き換えている新型車両の座席は、座る面をひざ側に9度上向くようにした。こうすると、座った人は自然にかかとを引く姿勢になるという。狭い車内でも乗客がスムーズに乗り降りできるように、車両をつくる三菱重工業が工夫した。 ゆりかもめの運営会社は、足の投げ出しや、足を座席に乗せるなどの「座り方」に対する乗客からの苦情に頭を悩ませていた。だが、新型車両の乗客からは、一切寄せられていないという。担当者は「座席の機能の工夫でマナーの改善につながり、ありがたい」と話す。 日立製作所も、座面の奥行きが… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお

    電車内の足投げ出し、新型座席で解決 苦情なくなる:朝日新聞デジタル
    torowaru
    torowaru 2014/10/23
    座ってないから違和感とかはわからないけど、ちっこい子どもは逆に座りにくくならないのかな。
  • 【マック没落】長年勤めてたバイト君の告白が切ない(´・ω・`) | もえるあじあ(・∀・)

    俺がバイトをしていた10年くらい前、ある日からフィレオフィッシュの魚に塩を振らなくなった。 マニュアルが変わったそうだ。 べた店長や社員は 「まあ、元々隠し味的なものだし、味も変わらないねw」 と言ってたが、 普段あまりべない俺は、すぐに気づいた。 これ気付かないってマジかよ?と思ったが、 この人達もサラリーマンだから 会社の方針には逆らえないんだろうと思った。 それから数年後、 朝マックのイングリッシュマフィンにバターを塗らなくなった。 代わりに変な匂いのするオイルをスプレーで吹き付けろと言う。 会社がやった調査では、 これを吹き付けたら感は変わらないそうだ(味は?) それから数年後、 パンを焼くトースターが変わった。 ビッグマックの真ん中のパンは片方しか焼けなくなったが、 味は変わらないらしい。 以前のトースターの35秒より恐ろしく早く、4秒で焼ける。 4秒で焼けたパンをべた時

    【マック没落】長年勤めてたバイト君の告白が切ない(´・ω・`) | もえるあじあ(・∀・)
    torowaru
    torowaru 2014/10/23
    でも、こういうコストダウンの仕方をしてるのマックだけじゃないからね。
  • 「先生1.8万人減らせる」 財務省が「機械的に」試算:朝日新聞デジタル

    財務省は、全国約3万の公立小中学校をすべて標準的な規模に統廃合すると、5462校少ない2万5158校になるとの試算をまとめた。必要な教員数は小学校だけで今より約1万8千人少なくなるという。試算をもとに、来年度予算案で教員の定員削減と人件費抑制を文部科学省に求めていく考えだ。 27日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で示す。財務省は「機械的試算」として、試算通りの統廃合を求めるものではないとの姿勢だが、少子化のペースに比べて学校統廃合や教員数の削減が進んでいない状況を示すことで、文科省に対して教員の人件費に充てる予算をカットするよう求める狙いがある。 学校教育法に基づき、小中学校の標準学級数は1学校あたり12~18と定めているが、地域の実情により標準を下回る学校も認めている。少子化により、今は全体の約半数の学校が11学級以下と標準を下回っている。全国の学校が12学級以上になるよう機械的に

    「先生1.8万人減らせる」 財務省が「機械的に」試算:朝日新聞デジタル
    torowaru
    torowaru 2014/10/23
    国家公務員がブラック企業で働いてる・・・・・・
  • 財務省 35人学級を40人に戻すべき NHKニュース

    公立の小学校で導入されている35人学級について財務省は、いじめや不登校などで目立った改善が認められないとして、40人学級へ戻すよう見直しを求める方針です。 これに対し文部科学省は、教育の質の向上などにきめ細かい指導体制が欠かせないとしていて、年末の予算案の編成で難航も予想されます。 公立小学校の35人学級は、入学直後にきめ細かな指導をするため、平成23年度から1年生の児童を対象に導入されています。 その効果について財務省が検証した結果、1年生とほかの学年を比べたいじめや不登校の発生割合は、導入前の5年間の平均で、いじめが10.6%、不登校が4.7%だったのに対し、導入後の2年間は、いじめが11.2%、不登校が4.5%となり、目立った改善がみられないとしています。 そのうえで、従来の40人学級に戻した場合、必要な教職員の数はおよそ4000人減り、国の負担はおよそ86億円減らせると試算していま

    財務省 35人学級を40人に戻すべき NHKニュース
    torowaru
    torowaru 2014/10/23
    イジメを減らしたいから35人学級にしようとしたの? イジメが起こるための最低人数って、加害者と被害者の2人だぞ?
  • レンタルロボット - この人生はフィクションです。

    torowaru
    torowaru 2014/10/23
    こういうSFみたいなの好きです。