ライフハックに関するtoru-sskのブックマーク (3)

  • 迷わずにモノを捨てられる4つの判別法『見てわかる、「断捨離」』 - ビジョンミッション成長ブログ

    最近、整理をしているので、断捨離などが気になっています。 『断捨離』片づけない片づけ方 新・片づけ術「断捨離」 作者: やましたひでこ 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2009/12/17 メディア: 単行 購入: 21人 クリック: 300回 この商品を含むブログ (166件) を見る こちらの『見てわかる、「断捨離」』を読んで見てみました。 見てわかる、「断捨離」 (マガジンハウスムック) 作者: やましたひでこ,マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2011/05/31 メディア: ムック 購入: 8人 クリック: 65回 この商品を含むブログ (28件) を見る 公式ビジュアルムックとあるように、ムックです。 写真があるので、で読むだけよりも、実践しやすくなりますね。 そもそも、断捨離ってどういう意味? 断×捨=離 片づけの「断」「捨」を

    迷わずにモノを捨てられる4つの判別法『見てわかる、「断捨離」』 - ビジョンミッション成長ブログ
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/10/14
    自分に問いかけて判別する質問を用意しておくのよいですね
  • どうしてる?洗濯。洗ってから干すまでのわが家の洗濯の作法 - おうつしかえ

    洗濯もその家それぞれでやりかたが違います。 ええ、 わがやは古風なので井戸水で洗濯板を使って・・・ とかではないですよ。 洗濯のしかたはちょっとした小さい違いでも、家族同士で意外とイラッと来るポイントだったりします。 タヌキの洗濯リバーシブルを読んでいて思いました。 その作法は脱ぐときからすでに始まっているのです。 なぜ、脱いだものがすべて裏返しになる? 酔っぱらって帰ってきて、いや~~~ん♡もう脱いじゃうから~と、ガバアッ!と脱ぐとき以外、そんなに裏返しにならないだろ女子! あ。確かにTシャツは裏返しになりますね。でもブラウスとかアウターのシャツとかは、そんなに全てが裏返しになりませんよ。 ピッタピタのものは裏返し率が高い!最近太ったためにピッタピタになった白シャツは脱ぐときに裏返しになります。二の腕が通過できないんですね。スムーズに。悲しいことに。 パンツもスキニーは裏返し率が高いアイ

    どうしてる?洗濯。洗ってから干すまでのわが家の洗濯の作法 - おうつしかえ
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/28
    大人になると汚れるのは内側。まさにその通りですね!
  • 朝から懸案を片付けるのは良いですね - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、祝日なので、仕事がお休みです。 今日も、自分の目標や目的について考えるなどしていました。 朝から懸案を片付けるのは良い 午前中に考えたのですが、やはり朝から懸案を片付けるようにするというのは良いですね。 まだ、はっきりと決められてはいないのですが、一つ、やりたいと思うことというか、目標を決めると良いなと思ったことがあったので、決めました。 こういうのは、公言したほうが良いと言われたりしますが、まあ、それについては、また書くかもしれませんし、書かないかもしれません。 精神的な余裕がある これも、朝から考えたから決められたところがあったように思います。 どうしても面倒というか、むずかしいことは後回しにしがちですが、朝から取り組むようにしてみて、良かったです。 精神的な余裕があったたので、決められたのだと思います。 引き続き考えていこう まだはっきりしていないこともあるので、引き続き考え

    朝から懸案を片付けるのは良いですね - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 1