2014年9月20日のブックマーク (5件)

  • 電子書籍を読むなら何インチ端末がちょうど良いか問題。

    紙のも好きですが、電子書籍もよく利用します。普段はKindleがメインで、SonyのReaderと楽天koboをサブ使い。最近では、出版社の漫画アプリや、ニコニコ静画を楽しむこともあります。広告付き読み放題だったり、一度に読める量の制限はあれど、無料で読めるコンテンツも増えていて楽しいですよね。 そんな自分にとって、電子書籍の端末選びは重要課題です。タブレットか、スマートフォンか。はたまた電子書籍リーダー(電子ペーパー)か。インターフェースや操作性も大事ですが、決め手はやはり「何インチ(inch)画面の端末か」です。いかに紙のと変わらずにを楽しむことができるか。 だってもはや、スマホもタブレットも目に見えるレベルの性能は頭打ちで、画質や処理速度、操作性を比較しても大きく変わらないですし。ディスプレイのアスペクト比も左に同じ。アプリが自動調整してくれる方が多いです。 というわけで、電子

    電子書籍を読むなら何インチ端末がちょうど良いか問題。
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/20
    小説は紙で読みたいという謎のこだわり辞めて、電子書籍にまとめようか悩み中。参考にさせて頂きます
  • 新庄剛志の名シーン3選〜僕がカッコいいと思う男 - ログキョウ

    新庄剛志さんは最初、阪神に入団し、その後メジャーへ。その後は北海道ハムファイターズで野球人生を締めくくっています。 新庄がすごいのは守備!! 超有名人だけど、実はあまりバッティングは良くなくて、3割打った事は一度もない。(最高で2割9分8厘) 新庄の守備がどれだけすごいかはこの動画を観ればすぐにわかります。 新庄守備集 そんな新庄剛志選手の名シーンを3つ選ばせて頂きました。 敬遠球を打ってサヨナラ勝ち まだ新庄が阪神にいた頃の1999年6月12日の阪神対巨人の試合です。 この日は同点ホームランも打った新庄。サヨナラの場面で敬遠されますが、まさかの敬遠球を打ってサヨナラ打…。 敬遠球もちょっと甘かったんですけどね。でも敬遠球を打とうという発想がすごくて、ちゃんとヒットにするのもすごいです。 パッと見たい人は33秒くらいから観てください^^ スポンサーリンク オールスターでホームスチール&

    新庄剛志の名シーン3選〜僕がカッコいいと思う男 - ログキョウ
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/20
    野球って楽しいんだなーって思わせてくれる選手でしたね。本人が何より楽しんでいて。
  • 名物広告マン・田端信太郎に学ぶ これから生き延びるための20代のキャリア選択軸 - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ

    【田端信太郎氏インタビュー】広告は「枠」の発想から変われるか | DHBR Featureインタビュー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー コーハマです。 少し前の記事だけどこんなのがあった。 現LINE株式会社上級執行役員の田端信太郎、通称「メディア野郎」。 この人のキャリアって”凄い”と言うか今風のとっても理想のモデルだと、いつもながら思います。 元々は国内SIerからスタートして2年後にリクルートへ転職して「R25」の創刊に尽力した田端氏。 それから最盛期から事件のあった頃のライブドア→コンデナストと来て、今はLINEの執行役員になっている。個人がコンテンツとして確立している感もある。 僕は田端氏がコンデナストからLINE(当時はNHN)に移る直前くらいの頃のブログを読んで「あぁ、こういう人種がいるんだ」と興味を引かれた記憶がある。 当時、社会人1年目の23歳でとても影響

    名物広告マン・田端信太郎に学ぶ これから生き延びるための20代のキャリア選択軸 - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/20
    私なんかは、何を学べるかよりも、何に貢献できるかで会社を選んでしまいますね。自信無いし。
  • ビジネス心理学?自己啓発?サクッと読める心理学系実用書まとめ。 - ぽむっと暮らす。

    今年、「嫌われる勇気」がベストセラーでしたね。アドラー、心理学者としてはユングやフロイトと比較すると日では馴染みがない感じだったのが、ここで一気に広まった気が。「嫌われる勇気」に続く形で、アドラー心理学を解説した実用書や漫画などをよく見かけた気がします。 そんなわけで、普段心理学系のを読まない自分でも面白いと思ったビジネス心理学?自己啓発?な心理学系のまとめです。 日常の小さなイライラから解放される「箱」の法則 感情に振りまわされない人生を選択する(作者: アービンジャー・インスティチュート) 毎日顔を合わせる、嫌なやつ、がいるあなたに。 日常の小さなイライラから解放される「箱」の法則 感情に振りまわされない人生を選択する (きずな出版) 作者: アービンジャー・インスティチュート 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2014/05/20 メディア: Kindle版 この商品

    ビジネス心理学?自己啓発?サクッと読める心理学系実用書まとめ。 - ぽむっと暮らす。
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/20
    褒めず、叱らずは難しいですね
  • 「テーマ」と「論点」は違う - bluelines

    このに書いてあることなんですけどね。今日、学生と話していたので。 伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書) 作者: 山田ズーニー 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2001/11 メディア: 新書 購入: 49人 クリック: 391回 この商品を含むブログ (224件) を見る (ちなみに、このは間違いなく、大学生が手元に持っておく価値がある「書き方」ののひとつです) 大学生がレポートを書くときに、何らかの「テーマ」について書こうとすることがよくあります。間違いです。レポートなり、論文なり、その他の文章を書くときは、そのテーマに関する「論点」が必要なのです。 具体例。 テーマ:「日英語教育について」 論点:「小学校で英語を教えるべきか?」「高校の英語英語で教えるべきか?」「大学入試を四技能型試験にするべきか?」... 論点は、問いです。疑問文です。その問いに対して

    「テーマ」と「論点」は違う - bluelines
    toru-ssk
    toru-ssk 2014/09/20
    テーマに関する論点がないと書けないという話