タグ

2012年1月6日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタルがアサヒ・コムと統合へ GLOBEや全国の地域版紙面も提供 - edgefirstのブログ

    (図:1月5日付朝日新聞朝刊より引用) 1月5日の朝日新聞朝刊に、「機能も速さも飛躍の年 進化続く朝日新聞デジタル」という見出しで朝日新聞デジタルについての1ページの特集が掲載された。年末に「アサヒ・コム終了へ」という観測記事がFACTAやJ-CASTで流れたが、それを裏付ける内容も含まれている。 概要は以下の4点。引用部分は1月5日付紙面から。 アサヒ・コムと朝日新聞デジタルの統合 パソコン版では、朝日新聞の総合情報サイト「アサヒ・コム」を統合し、内容のいっそうの充実を図ります。 長年培ってきたアサヒ・コム独自の特集や記事を、段階を追って再編。朝日新聞デジタルに一化し、利便性を向上させます。 ニュースを中心とした総合情報サイトとしてこれまで長年運営してきたアサヒ・コムを、段階的に朝日新聞デジタルに一化させることを明言している。秋山社長は「読者から、『無料のアサヒ・コムで十分ではないか

    朝日新聞デジタルがアサヒ・コムと統合へ GLOBEや全国の地域版紙面も提供 - edgefirstのブログ
    toru_toru
    toru_toru 2012/01/06
    なお、業界紙の新年インタビューによると、朝日新聞デジタルの有料会員数は7万人弱まで伸びたとのこと。5月の創刊から半年で7万弱ということだが、8月の有料化開始時点では2万5千と苦戦している様子だったので
  • ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder

    次世代のWebアプリケーションの中核を担う技術として「HTML5」に注目が集まっているが、それと並んで期待されている技術に「WebSocket」がある。 IETFとW3Cによって仕様の策定が進められており、最初の提案以来幾度もの改訂を経て、2011年12月11日にそのプロトコル仕様がRFCのProposed Standard(RFC 6455)となった。 AjaxからComet、そしてWebSocketへ WebSocketはウェブサーバとブラウザが直接コネクションを張って双方向通信するための技術規格である。HTTPとは異なる独自の軽量プロトコルによって通信を行うため、オーバーヘッドが小さく、長時間に渡って通信する場合でもHTTPコネクションを占有する必要がないというメリットがある。 WebSocketが生まれた背景には、サーバとブラウザがもっとリアルタイムに通信して情報の配信や更新を行え

    ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder
    toru_toru
    toru_toru 2012/01/06
  • http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/newgrads/concept/

    toru_toru
    toru_toru 2012/01/06