タグ

toru_toruのブックマーク (1,665)

  • FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々

    最近、先日リリースされた「Firefox 4」を利用しているのですが、このFirefox4以降で利用できるアドオンで、Firefox(ブラウザ)から、サーバ等に"SSH"によってターミナル接続できる「FireSSH」が利用できます。 FirefoxそのものからSSHによるターミナル接続が利用できるので、新しいタブをそのままターミナルとして利用することでWebブラウザとシームレスに利用できたり、接続情報を記憶させておくことも可能です。このように簡易なターミナルとして、FireSSHは十分に利用できると思います。 インストール 「FireSSH」はFirefox 4.0以降で利用可能なので、まだアップデートしていない場合は4.0以降へのバージョンアップが必要です。 以下のFirefoxのアドオンページにアクセスし、「FireSSH」をインストールしてください。 https://addons.m

    FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々
    toru_toru
    toru_toru 2011/03/30
    そこまでせんでも、、でも、気になる
  • 常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterはわれわれの常識を一変させた。今やっていることや思ったことを、すべてオープンにする。「ネットは危険」というこれまでの常識の中では成立しえなかったサービスだ。しかし実際にTwitterを使い、そのオープンさが新しい楽しさや価値を生むことに多くの人が気づいた。そしてネットは新しい時代に移行した。 同様に新しい時代を築くのではないかと期待されるサービスが登場した。「Color」と呼ばれるスマートフォンアプリだ。このアプリの登場で、シリコンバレーは久々にエキサイトしている。その様子は後述するとして、まずはアプリの機能を説明していこう。 簡単に言うと、写真共有サービス、もしくは写真版Twitterである。アプリを通じて写真を撮れば自動的にネット上にアップされる。「公開」「非公開」の設定はない。写真を撮ればすべてネット上に公開されるようになっている(ただしアップした写真をネット上から削除

    toru_toru
    toru_toru 2011/03/25
  • サーバは無事でも、業務が遅滞しては意味がない

    システムインフラの複雑化に伴い、システム的には異常がないのにパフォーマンスが低下する、といった現象が多くの企業で起こっている。しかしITシステムを使う目的は、業務を効率化し収益を上げること。この大目的を実現するためにはどうすれば良いのか。仮想化/クラウド時代の新しい運用管理のアプローチを紹介する ユーザーは、当に快適にシステムを使えているのだろうか? 「このITサービスの利用者は、快適に、ストレスなくサービスを利用できているのだろうか?」「円滑にビジネスを遂行できているのだろうか?」―― これを正確に知ることは、ITサービスの提供者にとっては“永遠の課題”かもしれません。というのも、いまやITシステムはビジネスの遂行に不可欠な存在。従って、その稼働が停止してしまうのは論外ですが、たとえきちんと動いていたとしても、その使いやすさやレスポンスの速さは、業績や信頼、顧客満足度などに直接的に影響

    サーバは無事でも、業務が遅滞しては意味がない
    toru_toru
    toru_toru 2011/03/24
  • クラウドに最適化したMySQLのフォーク「Drizzle」が正式版公開

    MySQLからフォークし、クラウド用途に最適化して開発された「Drizzle」が3月15日に最初の正式版を公開しました。 MySQLはよく知られたオープンソースのリレーショナルデータベースです。そのMySQLを、トランザクション機能を維持したままクラウドのような大規模分散環境での並列処理とマルチコアCPUに最適化したのが「Drizzle」です。 多くのWebサービスのバックエンドでは、高速なデータベース処理を実現するために多数のMySQLサーバを用いた分散処理をしていますが、Drizzleではそうした用途に特化して設計されています。 NoSQLに対するSQLからの回答 Drizzleは、大規模なWebサービスのバックエンドデータベースとして利用することを想定しているため、Web系サービスのバックエンドとしてはほとんど使われないだろう機能が省かれています。例えば、ACL(アクセス制御リスト)

    クラウドに最適化したMySQLのフォーク「Drizzle」が正式版公開
    toru_toru
    toru_toru 2011/03/24
  • ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部 開発推進室 セキュリティプラットフォーム技術 セキュリティスペシャリストの戸田 薫です。 今回は、私たちが普段からヤフーのシステムに対する入力にどのような注意を払っているのか、そのいくつかをご紹介致します。 入力とは? Webサイトを運営している場合、どのような入力があるでしょうか? たとえば、Webサービスには、以下の入力があります。 Cookie URL GET/POSTのデータ ファイルのアップロード その他リクエストヘッダ そのほかにもいくつもあります。 環境変数 設定ファイル クローラが取得したデータ パートナー企業のAPIから取得したデータ(XMLやJSONなど) パートナー企業の入稿用 F

    ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)
    toru_toru
    toru_toru 2011/03/24
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    toru_toru
    toru_toru 2011/03/01
  • あなたサイトを遅くしている原因をグラフィカルに指摘する「SlowCop」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] ウェブサイトが一般に浸透し始めて十数年。軽量化したサイトの方が有利だとは理解していても、どのファイルや処理がどういう順番で読み込まれるかがサイトの “ブランド力” にどれだけ大きな影響を与えるかを考えながら構築している人は少ない。 「SlowCop」に自分が運営するサイトのURLを入力すれば、どんな処理にどれくらいの時間がかかっているといったことが、上の図のようにグラフィカルに把握することができるようになる。今まで気にもしていなかったような外部ファイルの読み込みが、実はサイト全体のパフォーマンスに影響を及ぼし印象を悪くしているか、といったことが一目でわかるのだ。 同様のサービスとしては米Yahoo.comの「Y! Slow」やGoogleの「Page Speed」があった。いずれもFirefoxのプラグインとして動作するものだが、「SlowCop」はウェブブラウザだけで

    あなたサイトを遅くしている原因をグラフィカルに指摘する「SlowCop」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    toru_toru
    toru_toru 2011/03/01
  • 何かある前に。Mac OSXでGPGを使っていくならば·GPGTools MOONGIFT

    GPGToolsはMac OSX向けのGPG関連ツールの詰め合わせインストーラー。 GPGToolsはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。インターネットの利用が当たり前になればなるほど、逆にセキュリティリスクは膨らんでいく。無闇に怖がる必要はないが、それでも何かあったとしてもリカバリが効くように準備はしておきたい。 インストーラー その一つが暗号化だ。例えば社外は難しいとしても社内のメールくらいは暗号化しても良いのではないだろうか。そのための手法として有名なものがGPGだ。そしてGPGを他でも利用すべく、多数存在するソフトウェアを一つにまとめたのがGPGToolsになる。 GPGToolsが提供するのはMacGPG2、Mac OSX標準のメールと連携するGPGMail、キーチェーンアクセスライクな鍵管理システムのGPG Keychain Access、システムのサービスとして組

    何かある前に。Mac OSXでGPGを使っていくならば·GPGTools MOONGIFT
  • 学生へ捧ぐ、「悩みすぎない」のススメ : bomberのお仕事ブログ

    学生へ捧ぐ、「悩みすぎない」のススメ カテゴリ: ビジネス 精神論 以前の私のこんなしょーもないtweetにわれらが師匠えとじやさんがこんなエントリーを書いてくれました。 雪山でまた考えた 〜不惑と知命のはざまだし。 - えとじや お。 なんと!雪山でまた、、、ありがとうございます(笑)さて、せっかくなんでこのとき考えていたことを僕もブログに書きたいと思います。 最近の学生って大変ですよね。 今春の新卒の就職率は7割を切って過去最低水準の見込みだとか。 メディアでも色々取り上げられていますが、色んな人がそれぞれ色んこと言うし、正直どうしていいか困っちゃうんじゃないかな。例えば、週刊ダイヤモンドの就活特集で宮台真司さんは「適職という幻想を捨て去る仕事はただの糧と腹をくくれ」と言っていたり、逆に堀江さんは「就活なんてやめてやりたい仕事を見つけろ」と言っていたり。 でも、自分がどうだったかって思

    学生へ捧ぐ、「悩みすぎない」のススメ : bomberのお仕事ブログ
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/27
  • Facebook開発者向けドキュメントの日本語訳とTips

    2015年04月05日18:15 by oklahomer Graph API v2.3 からは access_token の返され方が変わります カテゴリ 4/25 から開催された F8 2015 で、Graph API v2.3 が紹介されました。Graph API を扱う上で影響が大きいと思われるものをここでは紹介します。詳細は公式 Changelog や Upgrade Guide を参照してください。 /oauth/access_token のレスポンス変更 これまでは URL エンコードされたクエリ文字列が以下の様な形式で返されていました。 access_token=foobar&expires=5183814 今後は以下のように JSON オブジェクトが返されるようになり、項目も若干変わります。 expires が expires_in に変わっている点も要注意です。 {"a

    toru_toru
    toru_toru 2011/02/24
  • http://buzzurl.jp/entry/http://www.accessup.org/pj/6_B4C9CDFDBFCDA4B5A4F3/20060203.html

    toru_toru
    toru_toru 2011/02/24
  • 【MWC2011レポート 第1回】Android携帯とタブレット端末の未来はどうなる? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、スマートフォン事業を担当している久野です。 2011年2月14日〜17日まで、スペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress 2011」に出席してきましたので、そのレポートをまとめてみました。 3回に分けて、以下の内容でお届けします。 第1回 ※記事Mobile World Congress 2011 概要Android 携帯電話の動向と国内端末市場の展望タブレット端末の動向と今後の展望第2回Windows Phone 7 の脅威国内プレイヤーのグローバル展開第3回 ※2/25 (金) 公開予定各社の Exhibition 紹介 SAMSUNG / HTC / ZTE / Huawei / LG 電子 / Sony Ericsson / Motorola / Black Berry / Intel / 中国勢、ONDA、View Sonic /

    【MWC2011レポート 第1回】Android携帯とタブレット端末の未来はどうなる? : LINE Corporation ディレクターブログ
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/23
  • スマートフォンでもタッチでクーポン--BUG、音声通信を利用したタッチシステムを開発

    ビー・ユー・ジー(BUG)は2月23日、スマートフォンで来店ポイントなどのサービスを利用できる音声通信を利用したタッチシステム「スマート・サウンド・タッチ(SST)」を開発したと発表した。 同社では、FeliCaを利用したサイトへの誘導ツールとして、「ピットタッチシリーズ」を展開している。客が来店時に端末にタッチすると、クーポンやポイントなどの付加サービスを受けられるしくみで、ぐるなび加盟店や「カラオケ館」などで採用されているシステムだ。 今回のSSTは、iPhoneなどFeliCaを搭載しないスマートフォンでも付加サービスを受けられるようにするもので、音声通信機能を使用する。ワンタイムURLを生成し、暗号化された端末情報とワンタイムパラメータを音声にのせて通知する。収音マイクを搭載したスマートフォンであれば利用でき、85デシベルまでの環境に対応。騒がしい店内でも読み取れるように工夫をして

    スマートフォンでもタッチでクーポン--BUG、音声通信を利用したタッチシステムを開発
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/23
  • キュレーションサービス[Cloudnote(クラウドノート)]

    This domain may be for sale!

    キュレーションサービス[Cloudnote(クラウドノート)]
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/23
  • httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録

    最近学科の友人3人とサーバ/セキュリティについての勉強会を週1で行っていて、毎回何か調べてくることになっており、今回は apache の設定について少し調べてきました。初心者がまとめたので間違っている部分があるかもしれませんが、勉強の役に立てて頂ければ幸いです。 httpd.confはどこにある? 最小限のhttpd.conf 3つのセクション セクション1: GlobalEnvironment セクション2: MainServerConfiguration セクション3: VirtualHosts モジュールの追加 外部設定ファイルの読込み サーバリソースの監視方法 httpd.confはどこにある? OSによって異なりますが、以下の階層に置いてある可能性が高いです。 CentOS、FedoraなどRed Hat系 /etc/httpd/conf/ SUSE系、MacOSX /etc/a

    httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/23
    たまに再確認するといい
  • 男性ユーザーが最も多いポータルサイトは「livedoor」、女性の比率が最も高いのは「Excite」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    男性ユーザーが最も多いポータルサイトは「livedoor」、女性の比率が最も高いのは「Excite」
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/17
  • livedoor Techブログ : デザイナーに聞かれがちなAndroid UIの仕様

    開発部の井上(@inonb)です。12月に位置情報サービス・ロケタッチのAndroidアプリをリリースしました。ぜひお試しください。 さて、今回はAndroidアプリのUIまわりについて書いてみたいと思います。 iPhoneアプリに比べて、AndroidアプリのUI仕様は、わりとWebに近いところがあります。Webの仕事の経験があるデザイナーさんは入りやすいところもあるのですが、マルチディスプレイ対応など面倒なところもあります。 デザイナーさんに聞かれた質問について簡単にまとめてみたいと思います。 1. iPhoneアプリのデザインって流用できますか? 流用はできるだけ避けたいです。 たとえばTwitterやFacebookのアプリなど、両プラットフォームに多くのユーザーを持つアプリを見ても、iPhoneAndroidではデザインが変わっているのが分かると思います。 Androidのデザ

    toru_toru
    toru_toru 2011/02/16
  • Apple新導入のコンテンツ定期購読サービスは不当?

    雑誌出版業界が期待し、恐れていたものが、ついに来ましたね。 Appleが今月創刊iPadマガジン『The Daily』と同じコンテンツ定期購読モデルを今日(15日)、iTunes App Storeの全パブリッシャーに解放しました。今後利用者は1号1号ダウンロードしなくても、新聞・雑誌・動画・楽曲等のアプリ内課金APIを使って新刊を楽々ダウンロードできるようになります。 利用規約もフェアに思えます。パブリッシャーはどれでも好きな購読メソッドをキープできるんじゃないでしょうか。スティーブ・ジョブズCEOはこう話していますからね。 我々の哲学はシンプルだ--Appleがアプリに新規購読者を紹介すればAppleに売上げの30%の取り分が生じ、パブリッシャーが既存・新規購読者をアプリに連れてくればパブリッシャーが売上げの100%をキープし、Appleの取り分はゼロとなる。我々が求める条件は、パブリ

    Apple新導入のコンテンツ定期購読サービスは不当?
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/16
  • iPhoneアプリのUIパターンを集めた『Mobile Patterns』 | 100SHIKI

    資料として良さそうなのでエントリー。 Mobile Patternsでは、iPhoneaアプリのUIパターンを集めて掲載している。 スプラッシュスクリーンや、リスト、プロフィール画面など、よく使われれるUIごとに分類されているのが便利だ。 iPhoneAndroidでアプリを作るときにはこうしたものを参考にしてもいいですね。 ただ、まだ数がそれほど多くないので、これから充実していくことを期待したい。

    iPhoneアプリのUIパターンを集めた『Mobile Patterns』 | 100SHIKI
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/15
  • TechWaveと行く「Where2.0」米国カンファレンスツアー【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米国で開催されるテック系カンファレンスに出張で参加するビジネスマンを数多く見てきたんですが、「どの会社もお金が余っているんだなあ」と常々思っていました。参加者と話しても会場の熱気や雰囲気をつかむのが関の山で、持って帰る情報量が非常に少ないように思います。もちろん英語の問題もあるのだけど、それ以上に情報収集の方法が非効率のように見えます。何十万から百万円近くもコストがかかっているのに非常にもったいない。そう、かねがね思っていました。もっと効率よく情報収集できる方法があるはず。そう考えてTechWaveでは米国カンファレンスツアーを企画することにしました。 TechWaveの米国カンファレンスツアーのポイントは徹底した予習と復習、そしてチームワークです。 出発前に現時点でウェブで入手できる情報は徹底的に収集し、理解しておきます。最新のキーワードを頭に入れておくわけです。これ

    TechWaveと行く「Where2.0」米国カンファレンスツアー【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    toru_toru
    toru_toru 2011/02/14
    ちょっと行きたい