ブックマーク / favoriteslibrary-castletour.com (2)

  • 城ぶら「淀城」!江戸幕府が築いた京の要衝!もう一つの淀城も?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、京都市伏見区にある城跡、淀城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 京都伏見にある淀城。 江戸時代初期(1623年)、西国への備えとして江戸幕府の命により築城されました。 天守には、二条城の天守が移築されたそうです(後に落雷により焼失)。 築城を指揮した松平定綱が、淀城の初代城主となりました。 重要な拠点とあって、徳川秀忠、家光も縄張りの視察に来城しています(1626年)。 その後、淀城の城主は変遷を重ねますが、江戸享保期以降は稲葉氏が城主を務めます。 幕末、京都に戦火が上がると(鳥羽・伏見の戦い)、旧幕府軍が淀城に籠ろうとしますが、これを拒否。 江戸幕府の重要拠点として築かれた淀城は

    城ぶら「淀城」!江戸幕府が築いた京の要衝!もう一つの淀城も?
    torus1
    torus1 2019/10/20
  • 城ぶら「松江城」!天守も街も見どころ満杯!ぐるっと松江城

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、松江が誇る名城、松江城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 松江城がどんな城なのか、ざっと見てみましょう。 築城は1607年。江戸時代に入ってから出来上がった城です。 築城したのは堀尾吉晴。豊臣秀吉に仕え要職を担いますが、秀吉の死後は徳川家康に接近。 関ヶ原の戦では東軍につき活躍。その功績によって松江藩を得た堀尾氏が、松江の地に築城しました。 戦国はるかなれど 堀尾吉春の生涯(上)/中村彰彦 その後、京極家、松平家と徳川将軍家の信頼篤い武将が松江城主として出雲国を治めます。 特に出雲松平家初代の直政は、徳川家康の孫にあたる人物。大阪の陣で戦功を挙げた、勇猛で知られる武将です。 関ヶ原

    城ぶら「松江城」!天守も街も見どころ満杯!ぐるっと松江城
    torus1
    torus1 2019/07/21
  • 1