ブックマーク / tomoiku.co.jp (6)

  • 大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアップと便利な買い方 | 防災食と暮らしのアイデア-女性防災士TOMOIKU

    東京都、小池百合子都知事の会見で、東京都の封鎖「ロックダウン」の可能性を示唆しました。 これからの数週間…オーバーシュート(爆発的感染増加)になるのか?…勝負です。 急用ではない限り、外出は控えておきたいところです。 最悪の事態を想定して、心の準備と備える準備時間が与えられているのですから、普通に買い物ができる今、「備え」を意識しましょう。 首都圏封鎖「ロックダウン」の可能性を想定する 新型コロナウィルスによる都市封鎖(ロックダウン)が世界中で進行中。 “ロックダウン”とは、公共機関や学校、お店などを閉鎖し、国民の行動を制限する「都市封鎖」のこと。 イタリアやフランス、アメリカの都市などですでに実施され、大都市から人が消える事態となっている。さらに小池都知事は会見で、若者たちに向けて「危機意識を共有してほしい」と訴えた。 オーバーシュート(爆発的感染増加)で外出禁止になる前に備蓄するものを

    大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアップと便利な買い方 | 防災食と暮らしのアイデア-女性防災士TOMOIKU
    torus1
    torus1 2020/03/26
  • 100円均一「携帯用の防災グッズ15選」揃えて帰宅難民の覚悟を! | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU

    いつ起こるかわからない大災害。 外出していたら、帰宅難民になる可能性が高くなります。 健康被害を最小限にして安全に自宅に帰るように、常に所持していることで便利な最低限の防災グッズを、100均一で揃えました。 帰宅難民時、どのような状況に? 大地震などの災害で交通機関が止まり、都市部にいて自宅へ帰れなくなった経験がある方は多くいらっしゃると思います。 東日大震災による帰宅困難者は内閣府が調査に基づく推計では、東京都約352万人・神奈川県約67万人・千葉県約52万人・埼玉県約33万人・茨城県約10万人、首都圏で合計515万人が当日自宅に帰れない帰宅難民となっています。 帰宅困難者のデータを目安にすると10km未満はほぼ帰宅可能・20kmを超える場合は困難になるとされています。 体力や年齢などで目安にすぎませんが、交通機関が止まった状態で首都圏で合計515万人。 東京で平日の日中に大地震が起こ

    100円均一「携帯用の防災グッズ15選」揃えて帰宅難民の覚悟を! | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU
    torus1
    torus1 2019/09/03
  • 南海トラフ・首都直下地震!大丈夫と思う「正常性バイアス心理」危険性 | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU

    来る!来ると言っても大きな地震がなかなか来ないから、大丈夫なのでは? そんな心理が働き、命を守ることができない“心の中の罠”があります。 巨大地震“正常性バイアス”の危険性 2011年(平成23年)3月11日「東日大震災」想定外のことが起きました。 津波です。 もちろん津波に関して、皆同じ恐怖を感じたと思います。 しかし、人間は月日の経過と共に、日常ではない想像は自分が感じる恐怖を回避するために、正常バイアスが働きます。 人間は「正常バイアス」が働かなくては恐怖で押しつぶされてしまうのでそれでいいのですが、巨大地震に関して楽観視することは、守れる“命”が守れません。 東日大震災の建物倒壊や津波で助かった人と助からなかった人には、大きな違いがあると言われています。 津波が来る!大丈夫なんじゃないか?ここまで来ないよ。 家に帰って非常用避難袋がいるのでは? すべてが“正常バイアス”が働き、

    南海トラフ・首都直下地震!大丈夫と思う「正常性バイアス心理」危険性 | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU
    torus1
    torus1 2019/08/06
  • 地震対策でやること"災害の4つの備え"救援物資は最低3日はない! | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU

    “災害の4つの備え”は日に住む限りやるべきこともしもの時、自分や家族の身を守るのは、あなたの「知識」です。 そして、最低限生活に必要な「備蓄」「道具」 小さなあなたの備えが、大きな助けになります。 災害が起きた後は、たった一言で救われる言葉…「コミュニケーション」が、“安心”という気持ちを生み、復興に力を注ぐことができます。 はじめは、準備で疲れ果ててしまうかもしれません。 しかし、最低限必要な物は、大災害が起きてから後悔しないためにも、今すぐ“災害の4つの備え”の重要な防災アクションをはじめましょう。 そして、4つの備えを終えて、ふだんの暮らしが自然に備えになっているような防災生活を、TOMOIKUでおすすめしています。 自然災害が多い日に住む限り“災害の4つの備え”は必ず必要です。 地震など自然災害は非常時のことなので、日常生活とは違うと考えがちですが、日ではどこかで絶えず起こり

    地震対策でやること"災害の4つの備え"救援物資は最低3日はない! | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU
    torus1
    torus1 2019/07/09
  • 外出時の地震!もしも…に備える持ち物「最低限必要な物チェック」 | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU

    外出時の地震「もしも…」に備える持ち物は?自然災害は、いつ起こるかわかりません。 日々外出先に重いグッズを持ち歩いていると、起きもしないことで無駄なことをしているように感じてしまうかもしれません。 常日頃持ち歩くものは、最低限度用意しておくことで、「身を守れるモノ」に絞りたいですね。 まず「自分のもしも…」を考えてみましょう。 通勤・通学時…エレベーターに閉じ込められた…家族と連絡はとれるのか?…と、災害時のピンチを想像して、自分のライフスタイルに合ったアイテムを選びます。 徒歩での移動中や電車・バスなどの公共交通機関を利用している時、非常袋のような多くの物を持つことはできませんし、継続が難しくなります。 選ばれた物の一番小さく軽いものを購入し、ポーチなどにひとまとめにしてバッグに入れておきます。 外出先で地震!災害用の持ち物を意識「最低限必要な物チェック」 荷物が少ないのは移動が楽です。

    外出時の地震!もしも…に備える持ち物「最低限必要な物チェック」 | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU
    torus1
    torus1 2019/06/19
  • 災害時だからこそ"緑茶"を備える理由-ドリンクで効果を得る方法 | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU

    災害時だからこそ備えたい飲み物「粉末緑茶」水が不足する災害時、ドリンクはとても貴重です。 水だけを飲むことも大切ですが、是非おすすめしたいのが「緑茶」 災害時、水以外の飲み物をひとつ選ぶとしたら、私は必ず「緑茶」を選びます。 緑茶でも葉もべられるような抹茶や粉末になっている緑茶がおすすめです。 昔の人は、ご飯の最後にたくあんをべて歯についているべカスを落とし、お茶を飲んで口の中の衛生を保っていました。 現代では歯磨き粉もあり、衛生に気を使った商品が溢れています。 災害時だからこそ、昔からの知恵を最大限に利用して、衛生に気をつける参考にしていきたいです。 殺菌効果がある緑茶で毎日後に! 緑茶で口腔ケア 緑茶に含まれているカテキンによって、歯垢付着抑制効果があり、日人の文化として、ご飯の後にはお茶をいただくという習慣は、口の中の殺菌効果のためと言われています。 私達が普段飲んでいる

    災害時だからこそ"緑茶"を備える理由-ドリンクで効果を得る方法 | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU
    torus1
    torus1 2019/05/13
  • 1