ブックマーク / www.guman.site (7)

  • 不登校を解決するには「習慣」を変えること - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

    こんにちは、じゆうマンです。 突然ですが現在、不登校で悩んではいないでしょうか。 私も中学生時代に不登校を経験し、当時の自分としては辛い日々を経験しました。 「どうすれば不登校を解決することができるのか」と考えていましたが、当時の自分にはひとつの方法すら分からなかったのです。 そんな私が今回は自身の経験を元に 「今、不登校で悩んでいますが、どうすれば良いですか?」 というお悩みにお答えしたいと思います。 不登校を解決するために習慣を変える 結論からいうと、不登校を解決するひとつの方法として習慣を変えることです。 「習慣」とはシンプルにいえば、半自動的に行われる日々の活動といったところです。 例えば毎日の ・睡眠事 ・運動 ・勉強 ・仕事 などがあります。 勿論、歯を磨いたり、新聞を見たり、人によって毎日当たり前の様に行なっている活動があると思います。 習慣はほとんど意識的に行うことな

    不登校を解決するには「習慣」を変えること - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
    torus1
    torus1 2020/03/01
  • 友人と距離を置きたいときに取るべき行動 - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

    こんにちは、じゆうマンです。 皆さんは普段さまざまな人と関わる機会があると思います。 その中でも仲良くしたい人も居れば、距離を置きたい人も居るのではないでしょうか。 今回は「特定の人と距離を置きたい場合はどうすれば良いですか?」という質問にお答えしたいと思います。 結論からいうと、距離や会う頻度などを短くしたり少なくしたりする事で、必然的に距離を置く事ができます。 では上記を深掘りしていきます。 友人との関係 皆さんは普段、どのような友人と過ごしていますか? ・仲の良い友人 ・仲の悪い友人 ・普通の友人 など、分かれるのではないでしょうか。 仲が良かったり、普通だったりする友人は、自分に対して精神的に問題となるような影響はないと思います。 しかし、仲の悪い友人だったり、普通でも自分に対して悪い影響を与える友人も居るはずです。 例えば極端ですが ・ギャンブルに誘われる ・好まない喫煙をしてい

    友人と距離を置きたいときに取るべき行動 - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
    torus1
    torus1 2019/08/30
  • 不登校中のあなたに伝える、暇と感じた時にするべきこと - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

    こんにちは、じゆうマンです。 現在、不登校中の方で、目的や目標がなく暇をしている人はいませんか? 人生は一度きりで、時間は限られており、有効に使いたいものです。 私は2年半ほど中学時代に不登校の経験がありますが、そのほとんどをゲームに消費していました。 今回は、不登校中で今後将来に向けてするべき事を一つお伝えしたいと思います。 結論からいうと読書をするべきで、先人の知恵を身につけて将来に役立てるべきです。 では上記を深掘りしていきます。 不登校では多くの時間が生まれる 来、義務教育を受けていれば、毎週朝から夕方まで勉強や部活をしますよね。 自分の好きなもの、苦手なものなどを経験し、将来に向けて準備をするには必要な環境と言えます。 しかし、何かしらの理由で不登校となり、学校に通えないケースがあると思います。 例えば ・勉強についていけない ・いじめ ・勉強についていけない ・学校に興味がも

    不登校中のあなたに伝える、暇と感じた時にするべきこと - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
    torus1
    torus1 2019/08/04
  • 効率よく勉強できるのは朝or夜? - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

    こんにちは、じゆうマンです。 皆さんは日々勉強する時間を作っているでしょうか? もし勉強されているなら、どの時間帯に行なっていますか? 学生の方であれば「朝起きてすぐは辛いから、学校から帰ってきてからしている」といった人も多いと思います。 今回は「勉強するならどの時間帯が良いですか?」という質問にお答えしたいと思います。 結論からいうと、朝の方が頭はスッキリした状態で、頭が冴えているのでオススメです。 では深掘りしていきたいと思います。 夜は脳が疲れ切った状態 そもそも朝と夜の体の状態は?というと ・朝はスッキリ ・夜はグッタリ です。 朝は睡眠により脳が整理された状態で、散らかっていません。 しかし、夜はというと、1日を通した様々な情報が入っていますよね。 例えば学生であれば ・家族の頼みごと ・友人とのこと ・その他悩みごと などです。 つまり、自宅に帰ってきた時には、脳は整理されてい

    効率よく勉強できるのは朝or夜? - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
    torus1
    torus1 2019/07/06
  • 生活に疲れたら「したいこと」と「しなければならないこと」のバランスをみよう - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

    こんにちは、じゆうマンです。 皆さんは現在生活に疲れていませんか? ・家事ばかりで大変 ・料理や洗濯ばかりでどうにかなりそう と、特に主婦の方は苦労されていると思います。 今回は習慣の専門家である作業療法士の私が、 「生活に疲れてきたけど、どうすれば良いの?」という質問についてお答えします。 結論からいうと「生活習慣のバランスをみて、したいこと・しなければならないことのバランスをみていけば良い」です。 ではさっそく上記を深掘りしていきます。 疲れている時の習慣 皆さんは疲れていると感じた時、まず一日の生活はどの様な作業を行なっていますか? ・仕事 ・家事 などありますよね。 仕事では朝、通勤に時間を掛けて会社に足を運び、上司から言われた仕事をこなす。 家事では夫や子供の洗濯物を洗い、家の掃除や事の準備をするなど。 これらは「やりたい」と言われる方も居るかもしれませんが、中には「しなければ

    生活に疲れたら「したいこと」と「しなければならないこと」のバランスをみよう - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
    torus1
    torus1 2019/06/24
  • 休日にゴロゴロしている家族も実は役割がある件 - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

    torus1
    torus1 2019/06/09
  • 仕事で自信を持つには、成功体験とプライベートがカギ - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

    令和2年2月8日更新 こんにちは、じゆうマンです。 皆さんは仕事に対する自信は持っていますか? 自信は仕事を行う上でとても重要な要素となっています。 自信が無ければ、仕事を満足に行っていく事もできない可能性がありますよね。 私も働き始めてから挫折の連続でした。 入社して1ヶ月後には常に辞めようと考えていた程です。 今回は 「社会に出て自信が無くなりどうすれば良いかわからない。何か自信を高める方法はありませんか?」 といった質問にお答えしたいと思います。 結論からいうと「自信を高めるなら仕事は勿論、プライベートで自信を高めて下さい」です。 自信がなくなる原因 まず皆さんが自信を無くす原因はなんでしょうか。 例として ・営業で成果が出せない ・上司に怒られた ・約束をすっぽかした などが考えられます。 慣れない営業回りや、普段の小さな仕事でも上司に怒られ、相手先との約束を忘れて板など、大なり小

    仕事で自信を持つには、成功体験とプライベートがカギ - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
    torus1
    torus1 2019/05/28
  • 1