ブックマーク / www.jyunpuumanpan.com (10)

  • うさぎの涙が気になってクリニックへ連れて行きました - Every day is a new day.

    わが家の主役、うさぎのウルティモ氏のつぶらなおめめの調子が、ここ数か月なんとなくよろしくない。気づくと、片方からじんわりと涙が出ているといった感じ。 毛づくろいの際に伸びた爪でひっかいてしまうのか?はたまた老化なのか? 欲はあるので重病説はないだろうと高をくくっていたのだが、健診の意味も込め、ここはひとつお医者さんにかかってみようということで、ウルティモ氏の事実上の親権者長女といざクリニックへ。 久々の乗車でおびえている様子だったが、健康のためにとなだめながらのドライブ。うさぎを特に得意としている先生のもとへ、なんとかたどり着いた。 わが家のほかのウサギたちもお世話になったペンギンクリニック(伊勢崎市)は、先生はもちろんのこと、看護師さんたちの人間性というか動物愛というかが、とにかく素晴らしい。(自分の娘たちもこういった娘さんたちのような人間になってもらいたかった…)と、しみじみ思いなが

    うさぎの涙が気になってクリニックへ連れて行きました - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2019/08/04
  • 前置きごめんね人間ほど周りが見えていない - Every day is a new day.

    『傷ついたらごめんね』『気を悪くしたらごめんね』 とりあえず謝っておけば、他人が傷つくことを平気で口にする人がいる。 『ごめんね』と前置きするからには、相手にとって不愉快な話題であることは自覚しているはずなのに… 来、他人のことを気遣える人ならそういう話題自体を避けるはずなのだが、“前置きごめんね人間”は自分が喋りたいという欲求を抑えることが出来ないのであろう。 そして質が悪いことに、中途半端に謝る分、自分のことを【気遣いが出来る人間】だと錯覚していることもある。 『心が広いから何を言っても許してくれると思ったから』 なんて、とってつけたようなセリフを言ったからって、人の礼儀として何を言っても良いわけじゃないのは世の常。 『そんなことないよ、私だって人間なんだからっ!』 と、一言ピシャっと言い返したいところだが、優しい心を持つ言われっぱなし人間は、それが出来ないからストレスがたまる一方。

    前置きごめんね人間ほど周りが見えていない - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/09/16
  • 【ルミノーバ】災害時に大活躍!放射性物質を含まず一晩中発光する! - Every day is a new day.

    世界中のテロ対策にわが日の町工場が脚光を浴びている。 出典:N夜光(ルミノーバ) - (株)ネモト・ルミマテリアル - 製品検索 1993年に根特殊化学が開発したN夜光(ルミノーバ)は、夜光顔料の歴史を大きく塗り替えた画期的な蓄光性夜光顔料。 蓄光性夜光顔料は放射性物質を含んでいない代わりに、長時間発光は不可能とされ、実用性がなかったが、N夜光(ルミノーバ)は放射性物質を含まず一晩中発光する。 もともと根特殊化学は1941年の創業以来、各時計メーカーの文字盤・針に蓄光材塗装を行ってきた。 昔の塗料はというと、ごく微量の放射性物質を入れることで光らせていたが、地球環境の保全が叫ばれ始めていたことがきっかけで、大手時計メーカーより、放射性物質入りの塗料は受け付けられないと取引が中断されそうになり、1993年に放射性物質を全く含まず、CO2を排出しないN夜光(ルミノーバ)を開発することに成

    【ルミノーバ】災害時に大活躍!放射性物質を含まず一晩中発光する! - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/09/13
  • 日本は児童虐待に対する刑罰が軽すぎる! - Every day is a new day.

    朝・昼・晩とテレビをつければ虐待のニュース。 気の毒過ぎてチャンネルをすぐに変えてしまうが、どこも同じだからテレビを消す。 ありえない、当にありえない・・・ 全国の児童相談所が2016年度に対応した児童虐待件数は、過去最多の12万2,578件(速報値)となり、虐待死は、前年度比で13人増の84人だった。 出典:統計データ | 子ども虐待について | オレンジリボン運動 - 子ども虐待防止 相談経路は、警察等・近隣知人・家族・学校等からの通告が多い。 なかでも、警察からの通告が増加していて、割合としても全件数の51.5%を占めた。 平成29年9月に警視庁から発表された児童虐待の状況についての資料によると、児童虐待内容では心理的虐待が約7割、身体的虐待が約2割を占めていて、心理的虐待についてはその6割強が面前DV(児童が同居する家族に対しての暴力)が占めている。 まだまだ日には、【子どもの

    日本は児童虐待に対する刑罰が軽すぎる! - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/06/21
  • 『気になるものを食っちゃうぞ!』~ 豆腐を超えた豆腐 ~ 低脂肪豆乳×発酵がつくりだす奇跡の豆腐 【BEYOND TOFU】 - Every day is a new day.

    豆腐パワー 昔から豆腐は、長寿と言われてきた。 豆腐の主な原料は大豆。 大豆は畑の肉と言われるように、極めて高い良質タンパク品であることが科学的に立証された、栄養面で優れた品だ。 ・血圧・コレステロールを下げ、動脈硬化を予防【タンパク質・リノール酸】 ・脂肪代謝・酒を飲む人に多い脂肪肝の予防【レシチン】 ・骨粗鬆症・乳がん・動脈硬化等に効果【イソフラボノイド】 ・腸内の善玉菌・ビフィズス菌を増やす【オリゴ糖】 ・骨や歯・ストレスにも効果【カルシウム】 etc. はっ⁉違う違う。 栄養だの成分だのの真面目な話は専門家に任せるとして、日は豆腐好きの自分が変わり種豆腐?をご紹介いたします。 BEYOND TOFU チーズも豆腐も大好きな自分としては、とっても興味を引かれるその姿、手に取らずにはいられなかった。 そして、美味しくないはずがないと満を持してレジに並ぶ。400ナンボすると知った

    『気になるものを食っちゃうぞ!』~ 豆腐を超えた豆腐 ~ 低脂肪豆乳×発酵がつくりだす奇跡の豆腐 【BEYOND TOFU】 - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/05/17
  • 生きるための殺生と贅沢のための殺生 - Every day is a new day.

    自分は殺生が苦手だ。 決して綺麗事で言っているわけではなく、瀕死な生物を見ることが耐えきれない。 だから娘達が幼いころから『口のあるものは家に連れてきちゃだめだ』と常日頃から言ってきたはずだが、聞く耳もたずで、わが家に小動物たちを次々と招き入れる始末。 『絶対に世話しないからね!自分で最初から最後までやってよ。当に何もしないからね!』と、常とう句を言う自分。 しかし、愛くるしい仕草を見せる小さな家族はかわいくてかわいくて仕方がない。 そして、いたらいたで世話をしてしまう自分がいて、娘達もそれを知っている。 当然、自然の摂理からすれば圧倒的に動物たちの方が寿命が短い訳で、何匹もの亡骸を目の当たりにしてきた。手に乗るほどの小さな命でも、亡くなってしまえば人間にとって相当な大ダメージなわけで、 『もう口のついているものを飼うのはやめよう。当に』 『うん…』 の繰り返しで現在に至る。 きょうの

    生きるための殺生と贅沢のための殺生 - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/04/30
  • 【子供には無限の可能性がある】っていとも容易く言ってはいけない。人間には限界があることを教えるのも大事。 - Every day is a new day.

    『子供には無限の可能性がある』 かつてはこんな今の自分だって、小中学生時代(もちろん昭和)には『努力すればなれないものはない!』と熱血教師にそそのかされた口で、わずか短い期間ではあったものの、淡い希望を持った記憶がある。 が、名家に生まれる予定だった自分は結局のところ、教育や出世や名声とはかけ離れた長屋在住の、良いのか悪いのか一つも教育熱心ではない両親のもとに生まれたため、将来に対する明確なビジョンというものが持てなかったので、あえなく挫折。 テレビか何かで仕入れた情報だけを頼りに、ボヤ―っとした思い付きのみだけで、合っているのかいないのかさえ分からない細やかな努力っぽいことをしてはみものの、所詮、土台が土台なもんだから長続きするわけがなかった。 そして、人間うまくできたもので、年を重ねるごとに【あきらめ】という技を習得し【現実】を知ることとなる。 ただ決して、今の子供達に夢を見るなと言っ

    【子供には無限の可能性がある】っていとも容易く言ってはいけない。人間には限界があることを教えるのも大事。 - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/04/25
  • パワハラで訴えらるかもしれない。新年度からなんてこった… - Every day is a new day.

    つい先日、同部署内のA氏が労働監督署に行って、パワハラを受けて困っていると相談してきたそうだ。 現在通院している精神科の医師に、《現在の職場環境はパワハラで安全配慮義務違反にあたるかもしれません。労働監督署に相談してみなさい》と一言言われたがために、後先を考えずその足で労働監督署に立ち寄ったのだという。 そして直属の上司(自分の上司でもある)には相談へ行った翌日、「一応、お耳に入れておこうと思いまして」と、会社側には何の相談もなく決行したことを告げたのだ。 A氏は大学卒業後、営業職や工場など何社か転々としたらしいが、どこに行っても一年と続かずコネ入社で現在に至る。 そして残念なことに、入社できたもののどの部署でもまともに勤まらず、20年かけ流れ流れて辿り着いたのが、この記事を書いている自分もパワハラ要因の一環かもしれないという現在の部署。 自分はA氏の噂を入社当時から聞いていたのである程度

    パワハラで訴えらるかもしれない。新年度からなんてこった… - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/04/02
  • 『病は気から…』時として言葉は凶器と化す - Every day is a new day.

    年を重ねるごとに変な常識ばかりが身に付き、当たり前の事しかできなくなってきている今日この頃。 人づきあいもそう。 波風立てないよう、カチンとくるようなことがあっても何気ない顔をしてそれをやり過ごすといった感じ。 そして、人間の感情を左右させるものと言えば『言葉』 特に言葉の威力は強大で、嫉みや憤りに任せて心ないことを言って、相手を不幸にすることもあれば、好意的な感情を伝えたり、救うような言葉をかけたりして、相手を元気づけ幸せにする力もある。 今回は普段何気なく言ってしまっているかもしれない、知らないうちに相手を傷つけてしまう言葉を挙げてみる。 『病は気から』 普段不摂生しているわけではないけれど、風邪だってひくときゃひいてしまう。 頭の中身がだるい時だって、別にそうなりたくってなっている訳じゃない。 「職場や家族やその他もろもろ迷惑かけてるな」って、休んでいる最中だってずっと頭の中で考えて

    『病は気から…』時として言葉は凶器と化す - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2018/02/22
  • 人間を冷凍保存して生き返らせたところで、誰が幸せなのだろう? - Every day is a new day.

    世界最年少の冷凍保存 「必ず人体の蘇生が可能になる日が来る」 タイに住んでいた2歳の女の子は、小児脳腫瘍にむしばまれていた。 進行がとても速く悪性度の高い難病で、世界的には確立された治療法がない。 愛らしい笑顔を振りまいていた女の子の生命維持装置が切られる時、最期に立ち会った家族と親族は祈り、その小さな体を抱きしめたという。 そして、両親から依頼を受けたアルコー延命財団チームはタイに飛び、女の子の生命維持装置が切られると同時に初期凍結処理を開始して、組織損傷を受けることなく、深い凍結状態にするためすぐさま体液を排出し凍結液を注入した。 その後、特別に設計された棺で脳を摘出すると、-196℃に冷凍したまま米国へ輸送した。 両親は「娘を亡くした悲しみが癒えるにはまだ時間が必要」と語っており、冷凍保存することが未来への希望になっているという。 2歳の娘の脳を冷凍保存し、蘇生した我が子と再び会える

    人間を冷凍保存して生き返らせたところで、誰が幸せなのだろう? - Every day is a new day.
    torus1
    torus1 2017/12/29
  • 1