2017年1月9日のブックマーク (5件)

  • スラムダンクの名ナレーション7選 | マンバ通信

    スラムダンクを読み返した。これは傑作だと思った。素晴らしい作品だと思った。あまりにも今さらの発言ではあるが。 今日はスラムダンクの名言を紹介したい。 しかし、主人公である桜木にたくさんの名言があることは、すでにみんな知っているだろう。三井や赤木や流川や宮城も同じ。ライバルや監督もそう。スラムダンクにおいて名言は尽きることがない。それはもう知っている。 だからこの記事では「ナレーション限定」での名言集をやってみたい。ここにスポットライトを当ててみたい。今回の再読で、スラムダンクはナレーションも魅力的だと気づいたからだ。 以下、いちいち「スラムダンクのナレーション」じゃ冗長なので、「スラナレさん」と呼ぶことにする。スラナレさんの職人芸を堪能してください。 0:まずはスラナレさんの基仕事から 名ナレーションではないが、まずは普段のスラナレさんを紹介しておく。 神奈川県予選が終わって一週間——

    スラムダンクの名ナレーション7選 | マンバ通信
    toruyy
    toruyy 2017/01/09
    素晴らしい
  • 指紋がネットで狙われている! 手の画像は悪用恐れ… 国立情報学研が新技術の実用化目指す(1/2ページ)

    スマートフォンなどの個人認証で利用が広がる指紋がインターネット上で狙われている。投稿された手の画像(写真)から指紋の模様を読み取り、個人情報として悪用することが可能だからだ。国立情報学研究所(東京)はこうした指紋の盗撮を防ぐ新技術を開発しており、犯罪防止に向け2年後の実用化を目指している。 指紋認証は人によって模様が違うことを利用した個人認証システム。IDやパスワードを使用せず、指一人と確認できる利点があり、スマホやパソコン、マンションのドアロック解除、金融サービスなどに利用が拡大している。 その一方、スマホの普及でネット上に大量の画像が投稿されるようになったことでリスクも増大している。過去にはドイツで記者会見の画像などを基に「国防相の指紋を盗み取った」とある人物がネット上で発表し、衝撃を与えた事例がある。第三者に指紋のデータを読み取られた場合、プライバシーの侵害や金銭的な被害を受け

    指紋がネットで狙われている! 手の画像は悪用恐れ… 国立情報学研が新技術の実用化目指す(1/2ページ)
    toruyy
    toruyy 2017/01/09
    ピースで写真に映ったりしない人生を送りたい
  • 「ノーパンツ」で地下鉄に乗車 世界60都市以上で開催

    【1月9日 AFP】ズボンを着用せずに地下鉄に乗る毎年恒例のイベント「No Pants Subway Ride(パンツなしで地下鉄に乗ろう)」が8日、世界の60都市以上で開催された。 このイベントは、2002年に参加者7人で始まった。現在では国際的な広がりをみせ、世界中で大勢が参加している。ズボンやスカートをはかないという点以外では、通常通りに振る舞うことが基のルールとなっている。(c)AFP

    「ノーパンツ」で地下鉄に乗車 世界60都市以上で開催
    toruyy
    toruyy 2017/01/09
    見出しでノーパンだと思ったら違った
  • 古本屋の猫 - つくりものがたりにっき

    僕が大学に入ってまず驚いたのは、教科書があまりにも大量で、しかも高いということだった。大学の講義はほとんどが週に1回しかないのに、その全てで違う教科書が必要になる。同じ教科が週に何度もあって、同じ教科書を使っていられる高校とは大違いだ。 全部買ったら一体いくらになるのか。その金額を計算して、僕は同時にご飯代へと想いを馳せた。そして出た答えは、古屋へ向かう、というものだった。大学の近くの古屋なら、きっと先輩方のいらなくなった教科書が置いてあるのに違いない、そう思ったからだ。 そして僕はまだ慣れない大学の周りを歩き回って、裏手に小さな古屋を見つけた。通りから見える奥のレジカウンターでは、おばさんが静かにを読んでいる。薄暗い店内に入ると、僕が期待していた通り教科書が何冊も置いてあった。 値段を確かめるためにを手に取りラベルを見たが、僕は驚いた。定価よりも高いのだ。これは何かの間違いでは

    古本屋の猫 - つくりものがたりにっき
    toruyy
    toruyy 2017/01/09
    創作とはいえ、いい文章だ
  • 『消極性デザイン宣言』を読んで思ったことや思い出したこと - 考える豆腐(仮)

    『消極性デザイン宣言』というを読んだ。 消極性デザイン宣言 ―消極的な人よ、声を上げよ。……いや、上げなくてよい。 作者: 栗原一貴,西田健志,濱崎雅弘,簗瀬洋平,渡邊恵太,小野ほりでい 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社 発売日: 2016/10/24 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 積極的であることが是とされる世の中で「人間、もっと消極的でいいんだよ」という立場から、消極的な人間にとって良いデザインについて様々な分野の専門家が論じている。全部で5章あり、それぞれのテーマを勝手に要約すると、以下のような感じだと思う。 面と向かって「やめて」と言えないので、勝手にやめるように仕向ける 匿名性を利用して、人が集まるイベントを居心地良くする 他人同士で協力するのではなく、自分勝手に行われることでコラボレーションが活性化する 上達のために努力したくない人

    『消極性デザイン宣言』を読んで思ったことや思い出したこと - 考える豆腐(仮)
    toruyy
    toruyy 2017/01/09
    読んで書いてたら長くなった