タグ

2007年10月4日のブックマーク (10件)

  • マイクロソフト、.NET Frameworkライブラリのソースコード公開へ:CodeZine

    米マイクロソフトは10月3日(現地時間)、Scott Guthrie氏のブログで、.NET Frameworkライブラリのソースコードの一般公開を発表した。今年後半の、.NET 3.5/Visual Studio 2008(以下、VS 2008)のリリースと同時に公開する予定だ。 初めは、ベースクラス(System.IO、System.Netなど)や、ASP.NET(System.Web)、Windowsフォーム(System.Windows.Forms)、ADO.NET(System.Data)、XML(System.Xml)、WPF(System.Windows)のライブラリから提供を初め、続けてWCFやWorkflow、LINQなども公開していくという。 ソースコードは、マイクロソフトリファレンスライセンス(Ms-RL)で提供される。 また、ソースコードはダウンロードしてエディ

  • Lifehacker:会議をマインドマップ化する - ITmedia Biz.ID

    会議中にメモが追いつかない人、後でメモを読んでも意味が分からない人。そんな人にこそ、会議マインドマップが必要かもしれない。(Lifehacker) 発言者の話す速さにメモが追いつかず、会議についていくのに苦労したことはないだろうか? メモしたアイデアを読み返したときに、メモの意味が分からなくなっていたことはないだろうか? 自分に当てはまると思ったそこのあなた、会議マインドマップこそあなたに必要なものかもしれない。ここでは、マインドマップをうまく始められる指針と印刷できるテンプレートを提供するクイックスタートガイドをお届けする。 まず、マインドマップのコンセプトを幾つか挙げる。この記事を読んでいけば、このコンセプトの多くが明確になるだろう。 マインドマップはフリーフローツールだ。そのプロセスには正解も不正解もない。多くの人は、色違いのペンをたくさん使って図を描くことを勧めている。それが向いて

    Lifehacker:会議をマインドマップ化する - ITmedia Biz.ID
  • ポータブル仮想デスクトップ環境「MojoPac」が無償版を公開 - @IT

    2007/10/04 米リング・キューブは現地時間の10月2日、仮想デスクトップ環境「MojoPac」に新たに無償版の「MojoPac Freedom」を追加し、ダウンロードによる提供を開始したと発表した。MojoPacはUSB 2.0のマスストレージクラスに対応するデバイスに、仮想的にデスクトップ環境をコピーして持ち歩けるソフトウェア。 USBドライブや外付けHDDをはじめ、iPodやデジタルカメラに、ふだん自分が使うアプリケーションやデータを入れて持ち歩くことができる。使いたいPC(仮想デスクトップ環境をホストするPC)に、MojoPacをインストールしたUSBデバイスを接続すると、ログイン画面が起動。ユーザー名とパスワードを入れることで、MojoPacのデスクトップ画面が現れる。OSやハードウェアの機能自体はホストPCのものを利用するが、ホストPCデスクトップ環境と、MojoPac

  • 「できない人」や「やらない人」を差別してしまい,仕事の効率化が図れません。 | 日経 xTECH(クロステック)

    Q: 「できない人」や「やらない人」を差別してしまい,仕事の効率化が図れません。 「まじめ」の一言になるかと思うが,仕事の進め方でやるべきことができない人や,やらない人を差別してしまい,仕事の効率化が図れない。 (インフラ関連のSE/男性・30歳代) A: 悩んでいる自分自身に誇りを持て 私も日々あなたのような体験をしていますので,ご苦労はよく分かります。 あなたの悩みは正常で,しかもあなたの会社の経営者にとっても,このような事態への対応は「現場力向上」の観点で大事なことなのです。 従って,このような悩みを持つあなたは自分に誇りを持つべきです。まずは,ここが出発点です。あなた自身がこのようなことでやる気をなくしては,自分にとっても会社にとっても大損失なのです。 次に,現実的な対処法を構造的に分析してみましょう。 図1をご覧ください。人間を「やる気」と「能力」の2軸で分類すると,(1)やる気

    「できない人」や「やらない人」を差別してしまい,仕事の効率化が図れません。 | 日経 xTECH(クロステック)
  • #019 ハッピーニュースシート

    明るくハッピーなニュースを集めて、周りの雰囲気を明るくしてみましょう。意識して楽しいニュースを集めるためのシートです。 テレビや新聞ではなにかと悲しいニュースが多い昨今。もっとハッピーなニュースを取り挙げてくれればいいのに……という方は、まずは自分たちで始めてみてはいかがでしょうか。 この「ハッピーニュースシート」には、「今日起こったちょっとハッピーな出来事」を書き込みます。そのシートを1日の最後に集めてノートに貼ったり、壁に貼ったりして周りの人に知らせてあげましょう。社内で使えば一気に雰囲気がよくなりますよ。 また、自分1人で行っても毎日が楽しくなることでしょう。

    #019 ハッピーニュースシート
    toshi-ko
    toshi-ko 2007/10/04
    最近フォーマットが全て同じような・・・?
  • USBメモリやUSB HDDを安心して取り外す

    USBメモリやUSB HDD。「安全な取り外し」アイコンを使わなくても切断できます──という設定になっているか、確認しよう。 USBメモリやUSB HDDなど、外付けストレージは、来タスクバーの「安全な取り外し」アイコンをクリックし、取り外したいデバイスを選択することで安全な取り外しが行える。 しかし実際には、Windows XPやWindows Vistaでは外付けストレージを「安全な取り外し」操作なしで取り外しを行っても基的に問題ない。ただし外付けストレージにアクセス中でない事だけは注意しよう。USBメモリや外付けHDDにはアクセスランプが搭載されていることが多いので、そこを確認することが重要だ。 一般的には、「速度向上のためにデータをキャッシュして遅延書き込みを行うので、安全な取り外しが必要」だと言われることが多い。しかしWindows XP/Vistaでは、USBメモリや外付け

    USBメモリやUSB HDDを安心して取り外す
  • ビリーズブートキャンプに、なぜハマるのか――目黒家の場合

    ビリーズブートキャンプに、なぜハマるのか――目黒家の場合:キャスター・目黒陽子の「今、これが気になる」 著者プロフィール:目黒陽子 フリーアナウンサー(ライムライト所属)。大和証券SMBCを経て、資格ファイナンシャルプランナーを取得後、キャスターへ転向。NHK総合「お元気ですか日列島」「BSニュース」などを担当し、政治・経済など、情報を伝えることの大切さと難しさを学ぶ。現在は日テレビ系列で土曜朝8時から放送されている情報番組「ウェークアップ!ぷらす」(読売テレビ制作)にて司会を担当している。同じくアナウンサーの滝川クリステルは従姉妹にあたる。ブログ:http://www.fpcaster.com/ 先日の“ビリー来日”はかなり盛り上がりましたね。空港にも多くのファンが出迎えていました。えっ、ビリーって誰? もうそんなこと言ってるお父さんはいませんよね! 「ビリーズブートキャンプ」のイン

    ビリーズブートキャンプに、なぜハマるのか――目黒家の場合
  • メタボ男性が急増中? 女性は逆にスリム化傾向

    最近、男性の肥満が増えているという。BMI(ボディ・マス・インデックス)指数※で見ると、肥満は20代や30代が少なく、40代以降は増える傾向にあるが、男性は各年代(20代、30代、40代、50代、60代、70歳以上)いずれも増加傾向にあることが、調査会社gooリサーチの分析で分かった。 ※BMI指数:体重÷身長(メートル)÷身長(同)で計算する。これが18.5以上25未満ならば標準体重。18.5未満なら低体重で、25以上で肥満。 一方、女性はスリムな人(BMI指数18.5未満)の割合が増えていて、60代と70歳以上の年代を除き、増加傾向にある。しかし、男性のスリムな人は全年代で減少、昨今は太った男性が増え始めていると言って良さそうだ。 それではなぜ、女性はスリム化し、男性は肥満化する傾向が定着したのだろうか。内閣府がまとめた2004年の「体力・スポーツに関する世論調査」によれば、この1年間

    メタボ男性が急増中? 女性は逆にスリム化傾向
  • デジタル歩数計でダイエット計画:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    格的に減量を始めて3週間になる。 いつ挫折するかもしれないのであまり公にはしたくなかったのだが、ここで公開してしまおう。一応、この3週間の成果は3キロになるので、まずまずの出だしと言えそうだ。 筆者が減量をちゃんとやろうと思ったきっかけは、1冊のダイエット(写真1)。“オタキング”こと岡田斗司夫さんの『いつまでもデブと思うなよ』(新潮社)という新書である。こので紹介されているのは、「レコーディング・ダイエット」という方法。私のような意志薄弱なタイプでもここまで続いているので、かなり優れている方法だと思う。簡単に言うと、その日べたものを記録していくダイエットなのだが、詳しくはを読んでいただきたい。 さて、問題はこれからだ。 いわゆる欲の秋が近づいてきているせいだろうか。このところ無性にべたい衝動に駆られている。岡田さんによれば、人間の体には「ホメオスタシス」(恒常性)というやつ

  • USB歩数計は“デブ”を救う!:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    1日1500キロカロリーの制限と1万歩以上のウォーキング。これがいま実験中の私のダイエットメニューだ。 毎夜、会社から帰ると、カロリーブックを引き引き、その日べたものを思い出しながら、ノートに書き込んでいく。この方法は、オタキングこと岡田斗司夫さんの『いつまでもデブと思うなよ』で学んだ「レコーディング・ダイエット」の方法論をそのままマネたものだ。 ウォーキングのほうは、毎日の通勤で一つ二つ遠い駅から乗り降りするようにしてメニューをこなしている。まだ暑いが何とかしのげる程度にはなってきたから、こちらは快調。 問題は、前者のカロリー制限だ。これがなかなか守れない。まあ、守れるようならもともと太りはしないとは思うが……。 週に3日ほどは制限値内に収められるのだが、つい最近まで1日に3000キロカロリー近くべていた身には1500キロカロリーはなかなか厳しい。週に1日か2日は欲が暴走を始めて