ブックマーク / news.mynavi.jp (3)

  • 見られたくないアプリを暗証番号でロック、カスペルスキー新製品

    カスペルスキーは16日、Android向けのセキュリティアプリ「カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android」の最新版を、Google Playストアや同社直販サイトで販売開始した。価格は税込3,024円(1年1台版、ダウンロード版)から。 「カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android」は、マルウェア対策や危険サイト対策、プライバシー保護、紛失・盗難対策機能などを備えた、総合セキュリティアプリ。最新版のバージョン11.15.25.840では、Android 8.0へ対応したほか、暗証番号でアプリをロックする「アプリロック機能」を搭載した。

    見られたくないアプリを暗証番号でロック、カスペルスキー新製品
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/17
    Androidだとサードパーティがこんなことまで出来ちゃうのかー
  • Spotifyが日本上陸1周年、Premiumプランを100円で提供

    Spotifyは11月10日、日でサービスを開始して1年を迎えたことを記念し、「Spotify 1周年記念プレミアムキャンペーン」を開始した。 キャンペーンでは、通常のところ月額980円(税込)のSpotify Premiumプランが、100円(税込)で3カ月試せる。対象となるのは、これまでSpotify Premiumプランを利用したことがない人。申し込みは2017年12月31日までだ。 Spotifyは、4,000万曲以上の楽曲をそろえた音楽ストリーミングサービスで、無料のSpotify Freeプランと、有料のSpotify Premiumプランがある。Spotify Premiumプランは、無料のSpotify Freeプランと異なり、楽曲再生中に広告が入らないため音楽を快適に楽しめる。また、スマートフォンなどに楽曲をダウンロードし、オフライン再生も可能だ。

    Spotifyが日本上陸1周年、Premiumプランを100円で提供
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/14
    やっすー
  • コマツのショベルカーを5Gで遠隔操作 - ドコモ「5Gが創る未来のライフスタイル」から

    次世代通信技術「5G」は、私たちの生活にどのような変化をもたらすのでしょうか? NTTドコモが日科学未来館で開催したイベント「見えてきた、"ちょっと先"の未来 ~5Gが創る未来のライフスタイル~」は、5Gの特徴である高速・大容量・低遅延のモバイルネットワークを活用した、ユニークな展示にあふれていました。 遠隔地からショベルカーを操縦! 小松製作所が紹介していたのは、未来のICT建設現場を実現するソリューション。ブースでは、油圧ショベルのコクピットを再現した椅子の前に、5枚の巨大なディスプレイが配置されていました。これにより、遠隔地にある油圧ショベルを操縦するとのこと。ここでドコモのネットワークは、どのような使われ方をしているのでしょう。

    コマツのショベルカーを5Gで遠隔操作 - ドコモ「5Gが創る未来のライフスタイル」から
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/14
    でつがい機械を遠隔操作するの楽しそう。
  • 1