toshi0383のブックマーク (164)

  • iOSアプリのdSYMファイルをBitriseからFirebase Crashlyticsへアップロードする #bitrise #bitrisearticle - 酢ろぐ!

    この記事は、Bitrise Advent Calendar 2020の1日目の記事です。夕べて帰ってきてアドベントカレンダーを覗いたところ、20時時点で誰もエントリーしていなかったので書くことにしました。 Bitriseとは 今年に入ってからこのブログでも、Bitriseを使ってiOSアプリのビルド時間の短縮に挑戦する記事や Firebase iOS SDKをCocoaPods経由でインストールしたときにどれだけビルド時間が伸びるかなど紹介してきました。 弊社ではプロジェクトごとにじわじわとJenkinsからBitriseへの移行がおこなわれていましたが、現時点で完全にBitriseへの移行が完了しています。関係者が多いプロジェクトだとProvisioning Profile(プロビジョニングプロファイル)の更新が頻繁に発生して、更新処理が大変だったので随分と負荷が下がりました。Je

    iOSアプリのdSYMファイルをBitriseからFirebase Crashlyticsへアップロードする #bitrise #bitrisearticle - 酢ろぐ!
    toshi0383
    toshi0383 2020/12/04
    自分のところだと `$BITRISE_DSYM_PATH` はzipファイルを指してしまって、 `$BITRISE_DSYM_DIR_PATH` じゃないとダメでした。ご参考まで!
  • Claw44 alpha版ができてました | yfuku docs

    前回の記事、「自作キーボード Claw44を作ってます」からだいぶ間が空きましたが、初のPCBができ上がってました。 twitterには載せていたのですが、興味持ってくれている人もいるようなので、ブログでも紹介します。 あらためてClaw44とは? yfukuが設計しているキーボード 6列x3行 + 親指キー4個の両手で計44キーの分割型 一般的なデザインより親指、小指のキーを手前側に引っ張ってきたような形 キー全体を内側に6度傾斜 親指ホームポジションが1.25U というような特徴を持っています。 当初、キーボード設計なんてできないと思っていましたが、既存のキットでは親指小指が自然に収まらない気がして作ってみようと思い立ちました。 自分の手に合うように作ってあるので、自作キーボードの最初の1台というよりは、ある程度スプリットキーボードを使って、自分と同じような思いになった人に試してみても

    toshi0383
    toshi0383 2019/02/20
    すごい。キーキャップ だけでも全然印象が違うなあ。これはハマるのわかるかも😄
  • トレイトオブジェクトのメソッド解決 - 簡潔なQ

    Rustのこのissueで知ったが、トレイトオブジェクトのメソッド解決はやや特殊らしい。 特殊といっても特に難しいことはない。トレイトオブジェクトは、元となったトレイトを実装するが、それだけではなく、元のトレイトのメソッドを、固有メソッドとしても解決できるようになっている。 例えば以下のように動作する。トレイトメソッドの解決の一般論は過去の記事を参照。 // Fooを実装するとBarも実装される。FooとBarはm1の中にある mod m1 { pub trait Foo { fn foo(&self) -> String; } pub trait Bar { fn bar(&self) -> String; } impl<T: Foo + ?Sized> Bar for T { fn bar(&self) -> String { format!("T::bar(_) from {}",

    トレイトオブジェクトのメソッド解決 - 簡潔なQ
    toshi0383
    toshi0383 2018/08/05
  • エストニアのe国民になれるe-residencyとは - Roamers Lifeという生き方

    e-residencyとは e-residencyとは、外国人がエストニアの電子国民になれる制度です。このe-residencyを使うことで、日にいながらエストニアに30分で会社を作れたり、銀行口座を開設できたりします。 また、エストニアの納税システムは全て電子化されているので、このe-residencyをPCに繋げて、確定申告ができます。公的文書の電子署名もe-residencyで可能なので、日のように印鑑も必要なければ、原の郵送も必要ありません。 わざわざエストニアに行ったり、税務署のようなところに行く必要はありません。 正確な情報は忘れましたが、世界で20,000人が登録しており、日では300人ほどが取得しています。 エストニア政府は、2025年までに仮想国民を2,000万人にする目標を掲げており、仮想国家になろうとしています。 日マイナンバー制度は、エストニアを参考にし

    エストニアのe国民になれるe-residencyとは - Roamers Lifeという生き方
    toshi0383
    toshi0383 2018/01/29
    知らなかった。すげー。
  • Xcodeのブレークポイントを通知センターに表示する - NANAIRO

    「Xcodeのブレークポイントで音を鳴らす」で耳デバッグを紹介されていますが、音を鳴らせない状況ではイヤホンMacにつなぐと言われているように毎回気軽にデバッグをできないのが難点ではあります。 そこで最近、便利だなと思っているのが通知センターを使う方法です。 Xcodeから起動した際、該当箇所が実行されたかどうかを確認したいというニーズは満たしてくれます。 通知センターがゴミ通知で溢れるという懸念もありますが、簡単に消せるのであまり気にしていません。 やり方に触れる前に通知を送信する方法に触れておきます。 Mavericks以降では Apple Script から送信することができます。 $ osascript -e 'display notification "[メッセージ]"' 簡単ですね。 それでは実際にXcode経由で通知を送信してみましょう。 通知を送信するにはいくつかの方法が

    Xcodeのブレークポイントを通知センターに表示する - NANAIRO
    toshi0383
    toshi0383 2018/01/12
    Creative debug experience with deelforest
  • Ruby の NODE を GC から卒業させた - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部のフルタイム Ruby コミッタの遠藤(@mametter)です。メリークリスマス。 Ruby 2.5.0 がリリース予定です。いろいろな改善が含まれています。クックパッドからの主な貢献としては、「trace 命令の削除による高速化」や「分岐・メソッドカバレッジの測定のサポート」などがあります。 ユーザから見える改善はいろいろと記事が出てくると思うので、この記事では、「抽象構文木のメモリ管理のリファクタリング」というあまりユーザから見えない改善を紹介してみます。 概要 Ruby のパーサは、NODE という内部的なオブジェクトで構成された抽象構文木を生成します。2.4 までの NODE は GC に管理される普通のオブジェクトでしたが、2.5 からは GC の外で管理するようになりました。これにより、3 つ嬉しいことがあります。 大きなコードのパースが速くなりました

    Ruby の NODE を GC から卒業させた - クックパッド開発者ブログ
    toshi0383
    toshi0383 2017/12/26
  • 『新米ディレクターが3ヶ月間で1人前のディレクターとしてのスキル・知識を身に着けた方法』

    この投稿はAbemaTV Advent Calendar 2017の15日目の記事です! 日は、2015年新卒入社で開発ディレクターの柴田が担当します。 AbemaTVの年齢と私のディレクター歴は全く同じで、1年半となります。 Advent Calenderへの参加は人生初です。ドキドキです。 今回は、開発の「か」の字も知らなかった新卒2年目が、1年半で開発ディレクターのスキル・知識をどう身につけたかを書かせて頂きます。 (といってもまだまだ勉強中です) ■AbemaTVの開発ディレクターとは 普段の業務は、プロデューサーやプランナーとサービスの成長となる施策を考え、それを形にするべく仕様に落とし込みデザイナー/エンジニアにオリエンし、機能のリリースまで品質を担保し推進していく役割を担っています。 その中では数字を分析したり、チームを巻き込んで議論したり、様々なスキルを求められます。 詳

    『新米ディレクターが3ヶ月間で1人前のディレクターとしてのスキル・知識を身に着けた方法』
    toshi0383
    toshi0383 2017/12/17
    WEBディレクターの職種のことはよくわからないけど、PMBOKなりもっと汎用的に通用する資格でも取ったほうがいいんじゃないかなとは思う。開発側がスーパーエンジニアばかりだからこういうノリでもなんとかなっている。
  • なぜApple TV/Android TVのアプリはメニューを開いた状態で起動するかのデザイン的な考察 - よつくらのブログ

    tvOS アドベントカレンダーの14日目の記事です。qiita.com 経緯 ちょうど昨年在籍していた会社でめちゃ忙しかったのにアドベントカレンダーの担当にされ、当時やっていたtvOS/Android TVのデザインについての記事を書いたのですが、マニアックな内容だったため全く反響がなかったのですごい無駄無駄に終わった記憶があります。 超勿体無いので、新しく始めた自分のブログに転記して、2017年のアドベントカレンダーに再掲します。 Apple TV/Android TVのアプリは、なぜメニューを開いた状態で起動する? Apple TV/Android TVともに、標準的なUIでは、メニューを開いた状態で起動します。 これはスマートフォンでは普通ないUIなので、クライアントもしくはプロダクトオーナーに「なんで最初メニュー開いてるの?閉じてよ」と言われがちです。でも結論から言うと『絶対に開い

    なぜApple TV/Android TVのアプリはメニューを開いた状態で起動するかのデザイン的な考察 - よつくらのブログ
    toshi0383
    toshi0383 2017/12/14
    そしてこちらは本日の記事。デザイナーの方にも参加してもらえると記事のバリエーションが増えて面白いですね!
  • SwiftのSDK overlayとswift-corelibs-foundation - いけだや技術ノート

    SDK overlay SwiftのSDK overlayというものを耳にしたことはあるでしょうか?これはSwiftのOSSプロジェクトであるapple/swiftの開発において、FoundationやAppKitUIKitなどのObjective-Cで書かれたシステムフレームワークに対し、SwiftらしいAPIを提供するための拡張レイヤーです。 https://github.com/apple/swift/tree/master/stdlib/public/SDK Swift 3で、NSDateに対するDate、NSURLに対するURLなど、参照型と対応する複数の値型がFoundationに追加された*1のを覚えている人も多いかと思います。これらの値型はもちろんSwiftで実装されているわけですが、これも実はSDK overlayの一部です(この場合はFoundationのoverla

    SwiftのSDK overlayとswift-corelibs-foundation - いけだや技術ノート
    toshi0383
    toshi0383 2017/12/10
  • ドイツのフランクフルト駅前にオープンした“東横イン”に泊まった人の感想『全くドイツにいる気がしない』

    ドイツに行ったのにまったくそんな気がしない…?フランクフルト駅前にある『東横イン』に泊まってみた人のツイートです。 FWTW (OneWorld) @fwtw 日の宿。「東横イン」 会員でないと若しくは会員にならないと16時まで部屋に入れさせないという謎仕様。しつこく会員になれと誘導される。今キャンペーン中で39EURだから泊まるものの次からはどうかな。日人多いし。 pic.twitter.com/SkN1Bf1ogW 2017-12-07 23:40:54

    ドイツのフランクフルト駅前にオープンした“東横イン”に泊まった人の感想『全くドイツにいる気がしない』
    toshi0383
    toshi0383 2017/12/09
    ドイツいーなー行きたい。そして完全に東横インだった。
  • 理系は使わない言葉

    世の中の文系(非理系)の人が理系チックな表現をしようとして、 理系の人間が聞くと「その用法はありえねぇ!」と思うものが 少なからずあります。 俺が理系を代表してるかはわからないけど、 あくまで主観で、違和感を感じた例をいくつか挙げてみます。 ■理論的 先人の偉大な理論があれば別だが、 そういうのでない限りは「論理的」であっても理論じゃありません。 ■「ベクトル」の誤用 ベクトル自体は理系も使うんだけど、 ベクトルは、方向という意味ではありません。 なので「ベクトルは同じ方向に向かってる」とは言うが、 「ベクトルは同じなんだけど大きさが違う」みたいなことは言いません。 ■加速度的に 僕は絶対に使いません。加速度は値です。値というか、ベクトル。 「加速的」の方がいいと思います。 ■力学が働く なにかしらの外部要因的影響が発生する、の意らしい。 力学は学問なので、働きません。「力」のことでしょう

    理系は使わない言葉
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/30
    吹いたw “■それ以上でもそれ以下でもない それは空集合です”
  • Apple TV Appのデザインのポイントや注意点など - くらげだらけ

    ここ最近AppleTV関連のアプリのお手伝いしていたりすることもあったりして、個人的にもAppleTVを購入して使っています。購入前は「単なる娯楽商品で絶対いらないでしょ」と思っていたんですが、いざ購入してみるとすごい便利だなーと感心したりもしています。 とは言えデバイスの性質上、現状はエンターテイメントによってユースケースがメインなので必要ない人にはやっぱり必要のない製品だと思います。 ちなみにエンターテイメントじゃなくても、画面を複数人に共有して一緒に見る時のAirPlayは便利ですよ。ChromeCastでもできるよって思っていたりしましたが、特にPCの画面共有のスムーズさでは現状AppleTVの圧倒的勝利です。 前置きはコレくらいに、実際にユーザーとして使ってみたりApple TV Appのデザインを考えてみた経験からいくつかポイントやTips的な部分を残しておこうと思います。 ※

    Apple TV Appのデザインのポイントや注意点など - くらげだらけ
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/17
    ぜひtvOS Advent Calendarにお力添え願いたい https://qiita.com/advent-calendar/2017/tvos
  • 見られたくないアプリを暗証番号でロック、カスペルスキー新製品

    カスペルスキーは16日、Android向けのセキュリティアプリ「カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android」の最新版を、Google Playストアや同社直販サイトで販売開始した。価格は税込3,024円(1年1台版、ダウンロード版)から。 「カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android」は、マルウェア対策や危険サイト対策、プライバシー保護、紛失・盗難対策機能などを備えた、総合セキュリティアプリ。最新版のバージョン11.15.25.840では、Android 8.0へ対応したほか、暗証番号でアプリをロックする「アプリロック機能」を搭載した。

    見られたくないアプリを暗証番号でロック、カスペルスキー新製品
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/17
    Androidだとサードパーティがこんなことまで出来ちゃうのかー
  • 「ニセの顔」でiPhone XのFace ID陥落。ただし本人を精巧に模した力作マスク使用、製作日数5日 (Engadget 日本版) - Yahoo!ニュース

    「ニセの顔」でiPhone XのFace ID陥落。ただし人を精巧に模した力作マスク使用、製作日数5日 iPhone XのFace IDを手作りのマスクでロック解除できたデモ動画を、ベトナムのセキュリティ会社が公開しています。 このマスクは3Dプリンタで作ったフレームとメイク、シリコン製の鼻などを組み合わせたもの。動画では持ち主人と、その顔データを元にしたマスクによるロック解除の両方が確認できます。 このマスクおよびデモを作成したのはベトナムのセキュリティ会社Bkav。一般的な3Dプリンタで出力したフレームとシリコン製の鼻、2D画像(目の部分に使用)と数カ所の「特別処理」を施したエリアから構成されます。総費用は3Dプリンタなどの機材を除いて150ドル(約1万7千円)とのこと。 デモではまずマスク(人間が着用せず単体で)に布をかぶせた状態でiPhone Xに近づけて解除に失敗し、パスコー

    「ニセの顔」でiPhone XのFace ID陥落。ただし本人を精巧に模した力作マスク使用、製作日数5日 (Engadget 日本版) - Yahoo!ニュース
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/14
    強盗犯にしか見えないz
  • マック クレジット決済導入へ | 2017/11/13(月) 19:24 - Yahoo!ニュース

    マクドナルドクレジットカード決済を導入 11月20日から 日マクドナルドは11月13日、全国の店舗(約2900店舗、一部除く)でクレジットカードによる決済サービスを20日に始めると発表した。「Visa」「Mastercard」「JCB」「JCB PREMO」「ダイナース」「ディスカバー」「アメリカン・エキスプレス」のほか、電子マネー「QUICPay」にも対応する。(ITmedia NEWS) [続きを読む]

    マック クレジット決済導入へ | 2017/11/13(月) 19:24 - Yahoo!ニュース
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/14
    やっとかい。
  • Spotifyが日本上陸1周年、Premiumプランを100円で提供

    Spotifyは11月10日、日でサービスを開始して1年を迎えたことを記念し、「Spotify 1周年記念プレミアムキャンペーン」を開始した。 キャンペーンでは、通常のところ月額980円(税込)のSpotify Premiumプランが、100円(税込)で3カ月試せる。対象となるのは、これまでSpotify Premiumプランを利用したことがない人。申し込みは2017年12月31日までだ。 Spotifyは、4,000万曲以上の楽曲をそろえた音楽ストリーミングサービスで、無料のSpotify Freeプランと、有料のSpotify Premiumプランがある。Spotify Premiumプランは、無料のSpotify Freeプランと異なり、楽曲再生中に広告が入らないため音楽を快適に楽しめる。また、スマートフォンなどに楽曲をダウンロードし、オフライン再生も可能だ。

    Spotifyが日本上陸1周年、Premiumプランを100円で提供
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/14
    やっすー
  • コマツのショベルカーを5Gで遠隔操作 - ドコモ「5Gが創る未来のライフスタイル」から

    次世代通信技術「5G」は、私たちの生活にどのような変化をもたらすのでしょうか? NTTドコモが日科学未来館で開催したイベント「見えてきた、"ちょっと先"の未来 ~5Gが創る未来のライフスタイル~」は、5Gの特徴である高速・大容量・低遅延のモバイルネットワークを活用した、ユニークな展示にあふれていました。 遠隔地からショベルカーを操縦! 小松製作所が紹介していたのは、未来のICT建設現場を実現するソリューション。ブースでは、油圧ショベルのコクピットを再現した椅子の前に、5枚の巨大なディスプレイが配置されていました。これにより、遠隔地にある油圧ショベルを操縦するとのこと。ここでドコモのネットワークは、どのような使われ方をしているのでしょう。

    コマツのショベルカーを5Gで遠隔操作 - ドコモ「5Gが創る未来のライフスタイル」から
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/14
    でつがい機械を遠隔操作するの楽しそう。
  • 採用基準についてトレードオフスライダーを使って議論した - @kyanny's blog

    開発者の中途採用をやっていくにあたり、「チームの誰もが採用担当」というポリシーでインタビューやコードテストのレビューなどをみんなでやってきたが、「どういう人を採用すべきか?」についての認識が合わなくなってきたと感じたので、認識を合わせるために議論の場を設けた。議論を進めるためのツールとしてトレードオフスライダーを使ってみた。うまくいくか確証はなかったが、事後にアンケートをとったら過半数からフィードバックをもらえ、全て好意的だった(五段階評価で4と5が半数ずつ)ので、まぁまぁうまくいったのだろうと受け止めて、もろもろ公開します。 使った資料はこちら。 以下、意図とか進め方とか学びとか。 最終的な目標は「採用基準についての認識が合うこと」なのだが、全員の認識・見解が一致することなどありえないと思っていて、むしろ各人の認識がどれくらいズレているのかを明らかにすることのほうが重要だと思っていた。そ

    採用基準についてトレードオフスライダーを使って議論した - @kyanny's blog
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/13
  • 妊婦の「座りたい」と乗客の「譲りたい」をつなぐ実証実験、東京メトロ銀座線で実施 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    大日印刷、東京地下鉄(東京メトロ)、LINEは、列車内で座席に座りたい妊婦と、座席を譲りたい周囲の乗客をつなぐ実証実験を12月11日~12月15日の間実施する。 実証実験は、コミュニケーションアプリ「LINE」などを活用して、身体・精神的な不安や困難を抱えた人と、手助けしたい人をマッチングする「アンドハンド」プロジェクトの一環として実施される。 妊婦に座席を譲る「サポーター」となる乗客は、11月下旬に開設予定のLINEアカウント「&HAND」のLINEアカウントを友達登録することで「サポーター」としての登録が行える。 実験車両に乗車する妊婦は、妊婦自身が「座席に座りたい」というメッセージを「&HAND」のLINEアカウント宛に送信することで、周囲の「サポーター」にメッセージを送ることができる。 LINE経由でメッセージを受信した「サポーター」は、「&HAND」のLINEアカウント宛の返信

    妊婦の「座りたい」と乗客の「譲りたい」をつなぐ実証実験、東京メトロ銀座線で実施 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/07
    なんというニッチな取り組み。ニッチだけど確かに需要はありそうな。
  • 空き部屋シェア「Airbnb」がANA、Peachと提携--泊まるとマイルを付与 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    空き部屋シェアサービス「Airbnb」を運営するAirbnb、全日空輸(ANA)、Peach Aviation(Peach)は11月6日、パートナーシップ契約を締結したことを発表した。新たな旅行スタイルの普及拡大やマーケティングについて協力する。 AirbnbとANAは同日より、「京町屋に泊まろう」「週末別荘生活」など5つのテーマで宿を紹介する特設サイトを開設。同サイト経由でAirbnbの宿を予約して宿泊すると、宿泊代金に応じてANAマイレージクラブ会員のマイルが最大200マイル貯まる。また、宿泊の新規予約で使えるAirbnbクーポンが、1人あたり3000円(国内ユーザー対象)もらえるという。 同日の記者発表会で登壇した、Airbnb Japan代表取締役の田邉泰之氏によれば、日では約5万8000軒の物件が登録されているという。海外から訪れるゲスト(宿泊者)も年々増えているが、それでも

    空き部屋シェア「Airbnb」がANA、Peachと提携--泊まるとマイルを付与 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース
    toshi0383
    toshi0383 2017/11/07
    なんと