タグ

爆笑問題と伊集院光に関するtoshi20のブックマーク (11)

  • 「アナと雪の女王」に対する太田光と伊集院光の発言について

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.lovepiececlub.com/news/2014/05/01/entry_005132.html この発言があったラジオ番組、今週放送の「爆笑問題カーボーイ」と「伊集院光の深夜の馬鹿力」はどちらもpodcastを配信しているし、ネット上にいくらでもアップされている。その元の音源も聞かずに、お手軽に炎上させることを目的としたネットニュースを読んでこれだけ批判的な記事を書く事は短絡的だ。もともと持っていた自分の主義主張を周りに撒き散らすためのネタぐらいにしか思っていないのだろう。この記事を読むだけだと、太田光と伊集院光の発言について誤解する部分があると思うので、ラジオを聞いていない人にもわかるように解説したい。 まず、太田光の発言についてだが、太田光はそもそも映画を観ていないし、映画の中身については一言も発言していない。「今

    「アナと雪の女王」に対する太田光と伊集院光の発言について
    toshi20
    toshi20 2014/05/12
    今まで聞き流されてきたことが、活字に書き起こされてニュースとして流布されてるっていうのが、俺は嫌なんだけどな。棲み分けてきたものを壁とっばらって可視化したっていいことないと思うんだけど。
  • JUNK10周年突破公開生放送イベント、赤坂で大盛況

    × 247 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 55 63 56 シェア これは、「爆笑問題の日曜サンデー」パーソナリティの爆笑問題も火曜日を担当するTBSラジオの深夜番組「JUNK」の10周年突破を記念した企画。月曜の伊集院光、水曜の南海キャンディーズ山里、木曜のおぎやはぎ、金曜のバナナマン、土曜のエレ片(エレキコミック&ラーメンズ片桐)といった総勢11が一堂に会しトークを繰り広げた。 この日は7000通もの応募の中から抽選で選ばれた約700名がサカス広場に来場。いよいよ公開生放送の時間になると大きな拍手と声援に迎えられ、爆笑問題と江藤愛アナウンサーがステージに姿を現した。会場を見渡した爆笑問題・太田は「ほとんど男だよね。ラジオらしい」と、その客層に納得している様子。会場となった赤坂サカスとお台場を比べて毒を吐くと、さっそく田

    JUNK10周年突破公開生放送イベント、赤坂で大盛況
  • 爆笑問題の日曜サンデー「JUNK大集合」in赤坂サカス① ‐ ニコニコ動画(原宿)

    2011年9月18日放送。TBSラジオ60周年記念イベント「感謝deサカス」の一環として行われた公開放送。深夜枠「JUNK」月~金のパーソナリティが一同に会した豪華版!続きはこちら→(sm15645627)

  • NHK「録っておき再放送」で「爆笑問題のニッポンの教養」100回スペシャルの放送が決定 | aquapple

    NHKが5月31日から集中放送している「録っておき再放送」で、爆笑問題のニッポンの教養が3まとめて放送されることが明らかになりました。 放送日時と再放送内容は次の通り。 6月8日(火) 午前1:45~2:24 FILE083:「台のない音楽会」 ~坂龍一~ (2009年9月1日放送回) 6月8日(火) 午前2:25~2:54 FILE084:「21世紀 マンガノチカラ」 ~浦沢直樹~ (2009年9月8日放送回) 6月8日(火) 午前3:00~3:43 完全版@FILE100:「100回スペシャル!『爆問学問』学」 ~伊集院光~ (2010年2月27日放送回) 以前100回スペシャル 完全版の放送があった際録画し損ねてしまったので再放送はうれしい限り。この放送時間の前にはブラタモリの再放送もあり、7日深夜はNHK漬けになりそうです。

    NHK「録っておき再放送」で「爆笑問題のニッポンの教養」100回スペシャルの放送が決定 | aquapple
  • 「情熱大陸」ディレクターと伊集院光が共鳴した爆笑問題・田中の「何も無さ」 - テレビの土踏まず

    のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ (宝島社文庫 C い 6-1)posted with amazlet at 10.05.04伊集院 光 宝島社 売り上げランキング: 335 Amazon.co.jp で詳細を見る 5月3日(月)深夜放送の「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」で、伊集院光が「情熱大陸」ディレクターのインタビューを受けた、と語っていました。 爆笑問題が、5月16日と23日の2週にわたって「情熱大陸」に出演するというのです。16日が田中編、23日が太田編と、1週につき1人という扱いだそう。どうやらその田中編で、伊集院が田中について語る場面がありそうです。 伊集院といえば、今年2月2日に放送された「爆笑問題のニッポンの教養」特別編で、田中の哲学的ともいえる「田中力」について熱弁を奮ったほどの田中マニア。爆笑問題と伊集院はもちろん長い付き合いですが、この「爆問学問」があったか

    「情熱大陸」ディレクターと伊集院光が共鳴した爆笑問題・田中の「何も無さ」 - テレビの土踏まず
    toshi20
    toshi20 2010/05/05
    「田中チャンネル」見たい。お笑い界の『ひとり「トゥルーマン・ショー」』。
  • 「オールナイトニッポン」の本気、「JUNK」の本気 4月改編、注目対決目白押し!|冷静に、殴り書き!

    冷静に、殴り書き! 野球などのスポーツ、首都圏のAMラジオについて書いています。じっくりとお読み下さいませ♪ PR カレンダー <<3月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ブログテーマ一覧 はじめに ( 1 ) 野球 ( 27 ) 野球[観戦記・プロ] ( 15 ) 野球[観戦記・プロアマ] ( 14 ) 野球[観戦記・社会人] ( 93 ) 野球[観戦記・大学] ( 18 ) 野球[観戦記・高校] ( 26 ) AMラジオ ( 82 ) AMラジオ:聴取率 ( 29 ) AMラジオ:定点観測[JUNKバナナ] ( 33 ) AMラジオ:定点観測[JUNK伊集院] ( 45 ) AMラジオ:定点観測[JUNKメガネ] ( 19

  • 伊集院ゲスト「爆問学問」時間枠拡大完全版、明日深夜放送

    明日2月26日(金)深夜の「爆笑問題のニッポンの教養」(NHK総合)にて、伊集院光がゲスト出演した「100回スペシャル!『爆問学問』学」の時間枠拡大完全版が放送される。 これは、記念すべき100回目の放送となった「爆笑問題のニッポンの教養」2月2日オンエア分の未公開部分を含んだ時間枠拡大版。 これまでの放送をすべて録画永久保存している熱狂的な番組ファンの伊集院が、ベスト回や名シーン、衝撃シーンの数々を爆笑問題とともに振り返る。中でも、伊集院が番組内の田中の言動に着目して提唱した「驚異の田中力」は視聴者の共感を集め、オンエア後に大きな反響を巻き起こした。 今回の放送は、お笑いファンを中心に話題となった回の拡大完全版ということで、1度見た人も見逃してしまった人も一緒になって楽しめる内容になりそうだ。なお、福岡県域は放送時間が異なるのでご注意を。

    伊集院ゲスト「爆問学問」時間枠拡大完全版、明日深夜放送
  • 「爆笑問題のニッポンの教養」で伊集院光が哲学を見た「田中力」 - テレビの土踏まず

    2日夜にNHK総合で放送された「爆笑問題のニッポンの教養」は番組スタート100回記念。 「この番組を全部ブルーレイで録画してある」という伊集院光をゲストに迎えて、爆笑問題のふたりと三人で、過去のVTRを振り返っていました。 当事者の爆笑問題がオンエアをほとんど見ないのに比べて、一視聴者である伊集院のほうが番組に詳しいという逆転現象が発生しており、「爆問学問学」の先生を自称する伊集院光の弁舌がいちいち番組を解剖していく感じですばらしかったです。 今回の更新では伊集院光が田中の『田中力』について言及した部分をご紹介します。 ひょっとすると番組の中でもいちばんどうでもいい部分なのかも知れませんが、ぼくがウーチャカファンなのでこれは仕方のないことです。 ・真剣の斬り合いの真ん中でぼんやりしてても切られない「田中力」 伊集院 いちおう3つ(好きな放送回を)選んだんだけど、次はね、この番組を見ていて俺

    「爆笑問題のニッポンの教養」で伊集院光が哲学を見た「田中力」 - テレビの土踏まず
    toshi20
    toshi20 2010/02/05
    答えはあなたのそばにある、という話。/「爆問学問」学というサブタイトルは伊達じゃなかった。見事な解体ショーでした。
  • 爆笑問題・太田が語る「伊集院光」

    2009年10月26日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」に、伊集院光がゲスト出演していた。この放送枠は元々、伊集院が昼のラジオ番組をやっており、いわば出戻りのような形での出演となった。 「番組を降板するにあたって、翌週は家に居ることができなかった。辞めるからには、暇ではいけない、なんてことを考えて無理に外に出かけた。そうしたら、町ゆく人に『あれ?伊集院さん、ラジオは?』とかって訊かれた。そうしたリアクションで、聞いてくれていたリスナーがいたんだって実感した」 「それは、辞めてみて気づいた感覚だった。あと、日曜日が暇になってしまった。意外にやることが無くて、ラジオを聞いていたりする。そうすると、自分がいなくても世界が回っている感覚があって、少しイヤになってしまったりもする」と、伊集院は語っていた。 さらに、そこから以下のような太田光の考える『伊集院光』像について語られていた。 「伊集院は、

    爆笑問題・太田が語る「伊集院光」
  • 太田光と伊集院光のお笑い観、その違い - てれびのスキマ

    先日発売された「クイック・ジャパン(84号)」では「いま、ラジオは。」と題された特集の中で、太田光と伊集院光の対談が掲載されている。一般的に、二人はある意味で同士という感じで、非常に近い思想を持っているイメージがあると思う。が、この対談では、二人のラジオ観が「ラジオからテレビに」進出した伊集院と、「テレビからラジオにも」来た太田との微妙な違いが浮き彫りになっていた。 また、普段感じるイメージとは逆に、ひたすらナイーヴな伊集院と、それを通過した大人な太田という印象が面白かった。 そして、そのラジオ観同様、お笑い観もまた微妙に違いがあり興味深い。 太田は若い頃、タブーな方向に向かった理由を問われこう答えている。 やっぱり若い頃ってそういうとこ行きたがるとこあって。こっちにすりゃ殴りこみたいみたいな気分でテレビ出たりラジオ出たりするもんだから、笑えるか笑えないかっていうよりも、なんか事件起こした

    太田光と伊集院光のお笑い観、その違い - てれびのスキマ
    toshi20
    toshi20 2009/06/15
    クイックジャパン買ってきた。ラジオ業界やポッドキャストに関するハナシなども熱い。
  • http://podcast.tbsradio.jp/junksp/files/20060902.mp3

    toshi20
    toshi20 2007/02/06
    「テトロポリキョン星人・田中裕二」「伊集院と太田おすすめ映画トーク」「伊集院・田中のおもらしトーク」ほか。
  • 1