タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

表現と爆笑問題に関するtoshi20のブックマーク (2)

  • NHKに屈するのも当然? 爆笑問題・太田光が右翼団体の抗議で「転向」していた!? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    爆笑問題が「NHK政治ネタをボツにされた」と告発した問題は、結局、太田光が「政治ネタをやらないというのは、打ち合わせの段階で僕らは了承している」「言論統制なんてない」と釈明したことで一件落着となった。 しかし彼らは1月7日放送のラジオで「今回、NHK政治家さんのネタがあったんだけど、全部ダメっちゅうんだな。あれは腹立ったな」(田中裕二)「テレビ局の自粛というのはあります」(太田光)とはっきり発言していたはずだ。 それが一転して、「言論統制なんてない」「ルール違反は俺ら」とNHKをかばう発言。しかも、籾井勝人会長とも「イベントで会って握手した」などと仲の良さをアピールしたのである。 この“大人の対応”にはガッカリしたファンも多かったのではないだろうか。あの過激な太田がなぜ、と。 だが、考えてみれば、彼がこんなふうに日和るのも無理はないのかもしれない。太田光が過激だったのは昔の話。この毒舌

    NHKに屈するのも当然? 爆笑問題・太田光が右翼団体の抗議で「転向」していた!? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toshi20
    toshi20 2015/01/21
    うーん?そうなのかな。
  • NHK会長「個人名挙げ、ネタにするのは品がない」 爆笑問題「政治家ネタは没」発言に絡み - 産経ニュース

    NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長は8日の定例会見で、お笑いコンビの爆笑問題がNHKの娯楽番組出演時、政治家についてのネタを没にされたと語ったことに絡み、一般論として「個人名を挙げて笑いのネタにするのは品がないのではないか。規制や圧力うんぬんではなく、しゃべる側も品性や常識があってしかるべきだ」と述べた。 籾井会長は同時に、「私は関与していないし、新聞報道で初めて知った」と説明。爆笑問題が出演しているNHKのほかの番組への影響はない、との見通しを示した。また、娯楽番組における政治風刺のあり方については「ケース・バイ・ケースではないか」と述べた。 NHK広報局は爆笑問題の一件について、「番組放送に当たって、演出に関する通常の打ち合わせを出演者と行った。中身については普段から答えていない」と説明している。

    NHK会長「個人名挙げ、ネタにするのは品がない」 爆笑問題「政治家ネタは没」発言に絡み - 産経ニュース
    toshi20
    toshi20 2015/01/08
    その発言は、爆笑があなたをネタにする前振りになってしまうことに気づいてますか、会長さんよ。
  • 1