タグ

2012年1月27日のブックマーク (7件)

  • 映画『けいおん!』は勝ったのか? - Something Orange

    ぼくはまだ見ていないが――というか、テレビ版を途中までしか消化していないので、あえて見に行く気になれなかったのだが、映画『けいおん!』は大ヒットを遂げたようである。 動員100万人を突破し、興行収入では15億円を超えたという。深夜アニメの劇場化作品としては、未曾有のヒットということができるだろう。 Wikipediaによると、同じ京都アニメーション制作の『涼宮ハルヒの消失』の興行収入が8億4000万円程度というから、『ハルヒ』を大きく上回るヒットを飛ばしたことになる。『ヱヴァンゲリヲン劇場版』あたりには少し及ばないようだが、これは比べる相手が悪い。 ここまで来るともう、一部のマニアだけにとどまる人気ではありえないわけで、京アニの丁寧な作画作劇の勝利ということになると思う。 あたりまえのことだが、この成績について、ぼくは何の文句もない。文句というほどではないにしろ、ちょっと疑問があるのは、こ

    映画『けいおん!』は勝ったのか? - Something Orange
    toshi20
    toshi20 2012/01/27
    勝った負けたというよりもオタクの本来ニッチな「領域」にあるものが一般的な価値基準に食い込むことに意義を感じてるのかな、と思う。「Mステ」のランキング紹介でアニソンが流れて祭りになる、みたいな。
  • 東芝、シンプルな7型カラー電子書籍リーダー「BookPlace DB50」

    toshi20
    toshi20 2012/01/27
    どうしても「REGZA PHONEの東芝」という負のイメージがついて回るわけだが、さて。
  • 【またか】小島慶子氏キラキラ降板理由について上杉隆氏デマ拡散→町山智浩氏訂正

    上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi RT @hoodusagi: TBSラジオ『小島慶子 キラキラ』が3月で終了とな。この前の番組『ストリーム』といい、TBSはわたしの好きな気骨ある番組ばかり打ち切るのでアタマにきてます。信頼するフリージャーナリストの上杉隆さんもお出入り禁止だし、報道の名が泣くよ。TBSヘ ... 2012-01-26 16:13:27 テンプルクラブ @templeclubjapan 大竹まこと や 吉田照美 に拮抗できるラジオ・パーソナリティーをTBSはこれから探す事になる。。週5日、毎日レギュラー3時間がこなせる人材を探らないと聴取率に響くし、局の売上も。政治と東電の圧力に負けて上杉隆を追放したのがやっぱり敗因だな。TBS幹部は反省を。 #kirakira 2012-01-26 12:29:22

    【またか】小島慶子氏キラキラ降板理由について上杉隆氏デマ拡散→町山智浩氏訂正
    toshi20
    toshi20 2012/01/27
    あらあら、うふふ。
  • 「もしドラ」作者17歳下お笑い芸人と結婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    AKB48前田敦子(20)主演の映画も話題となった、「もしドラ」こと「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の原作者岩崎夏海氏(43)が、今春に結婚することが26日、分かった。お相手は17歳年下のお笑い芸人(26)。出会いは10年秋で、岩崎氏が講師をしているお笑い学校の卒業生を集めたライブで知り合ったという。岩崎氏は大学卒業後、秋元康氏の事務所に入り、放送作家やAKB48のアシスタントプロデューサーなどを務め、私生活では離婚も経験している。所属事務所は「お相手の方は、お笑い芸人の卵です。『彼女の今後も考えて、名前は公表しない』というのが岩崎の方針なので、温かく見守ってください」と話している。

    「もしドラ」作者17歳下お笑い芸人と結婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    toshi20
    toshi20 2012/01/27
    ハックルさん相手だと結婚へのコメントも大喜利になるはてな脳。/いやま、おめでとうございます。
  • TOYOTA ReBORN 「のび太のもしもな世界」篇 前田敦子

    鼻の下を伸ばすのび太に、腹を立てたしずかが強烈なビンタをお見舞い

    toshi20
    toshi20 2012/01/27
    ジャイ子が成長して前田敦子になるなら、そもそもセワシはなぜドラえもんを現代に送り込んだのだ?
  • 芥川賞に選ばれて:言いたいこと、あの夜と今=田中慎弥 - 毎日jp(毎日新聞)

    すでに各メディアで流されたから御存知の方も多いだろうが、一月十七日、私の小説が芥川賞に決まった日の夜、東京でバカな記者会見をした。女優の言葉を引用し、自分がもらって当然と言い、さらに石原慎太郎都知事に言及した。その後のさまざまな報道のされ方の中には、事実と違う部分がかなりある。終わったこととはいうものの、私の知っている範囲の事情を、どうしても書いておきたい。 まず、十七日の会見の段階で私は、石原氏が六日に行った、今度の芥川賞候補作はバカみたい、という発言を全く知らなかった。正確な内容を知ったのは十八日になってからだ。次に、会見内での、もらって当然、都知事と都民のためにもらっといてやる、という言い方は、はっきり言うと最終候補になるずっと前から、もしその時が来たら言ってやろうと準備していたものだった。だから、六日の都知事の発言に田中がかみついた、というのはメディアが勝手に作った図式だ。 もう一

    toshi20
    toshi20 2012/01/27
    なんか「IPPONグランプリ」で絶対王者と持ち上げられて居心地悪そうなバカリズムみたいな文章。
  • ウイルス作成罪初適用!ウイルスを作成して送りつけたアニメサイト運営者逮捕!|やらおん!

    コンピューターウイルスを作成して知人に送りつけたとして、大阪府警サイバー犯罪対策室は26日、不正指令電磁的記録供用の疑いで、同府松原市天美南の無職、小林浩忠容疑者(28)を逮捕したと発表した。 小林容疑者が「私がウイルスを作りました」と作成を認めたため、府警は同日、不正指令電磁的記録作成容疑を加えて、送検。府警によると、ウイルス作成罪の適用は全国で初めてという。 府警によると、小林容疑者が昨年9月、「『ブログを閉鎖しなければ、両親を殺して家を燃やす』という書き込みが自分のサイトにあった」と府警に被害相談。 書き込みの発信元が神奈川県に住むサイトの共同運営者の男性(26)と判明したが 男性のパソコンには書き込みの履歴などが残っていなかった。 その後の捜査で、小林容疑者が、自動的にサイトに書き込みをしてしまうよう仕組まれたウイルスが添付されたメールを、男性に送信していたことが発覚。男性のパソコ