タグ

2015年7月12日のブックマーク (3件)

  • 男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」

    りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput これだけしっかりホールドするタイプを履いていてこんなに痛がるのか...甲が開いているタイプのよくあるパンプスだともっと痛いぞw / “男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース” htn.to/rUm7nW 2015-07-12 13:14:20 リンク ライブドアニュース 男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース 1日ハイヒールを履いて生活した男性の様子がYouTubeに投稿されている。よろよろとおぼつかない足取りで道を歩き、速く走ることは出来ないよう。仕事が終わる時間には、あまりの痛さに履き続けることができなかったという

    男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」
    toshi20
    toshi20 2015/07/12
    靴を強制されるのか。ヒールは男からすりゃ正気の沙汰とは思えない履き物なので、俺は「別に履かなくてもいいのに」とずっと思ってたけど。
  • 是非一度は観て欲しい 韓国クライムアクション映画7選 - あざなえるなわのごとし

    最近、韓国映画を観ることが増えた。 ミステリもそうだが数上質の作品を観てしまうと他にもあるんじゃないかと次に手を出し気が付くとハマっている。 韓国映画の中でヒリヒリするような面白い作品を。 アクションが素晴らしいものを中心に個人的趣味で七選んでみた。 どれを観てもハズレはない。 【スポンサーリンク】 1.新しき世界/2013 最近観た中では、やはりこれが圧倒的な完成度、抜群のストーリー。 ジョニー・トー「エレクション」を思わせる韓国の多国籍な現代の黒社会と激しい抗争劇。 そこで身分を偽り生きる潜入捜査官と兄弟分のヤクザものとの絆。 この辺りは「インファナル・アフェア」的な面白い作品のいいとこどり。 女性監督が、これだけ男くさい世界を描くってのも面白い。 ともかく偏見無しで一度これを観て、ダメならダメでいい試金石。 この映画が面白くない、暴力嫌いなら他を観てもいい感想は期待できない。 『

    是非一度は観て欲しい 韓国クライムアクション映画7選 - あざなえるなわのごとし
    toshi20
    toshi20 2015/07/12
    「悪魔を見た」以外見てるけど、やっぱり今の韓国映画凄い。大傑作「テロ、ライブ」も入れて欲しいところ。
  • 安保法案「違憲」104人、「合憲」2人 憲法学者ら:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案の合憲性をめぐり、朝日新聞は憲法学者ら209人にアンケートをした。回答した122人のうち「憲法違反」と答えた人は104人、「憲法違反の可能性がある」は15人。「憲法違反にはあたらない」は2人だった。 調査は先月下旬、判例集「憲法判例百選」(有斐閣、2013年発行)を執筆した210人のうち故人1人を除いてメールなどで実施。一部無回答を含め122人(実名85人、匿名希望37人)が回答した。法案と憲法との整合性を問う質問は四つの回答から選ぶ選択式で、「憲法違反にはあたらない可能性がある」は0人、回答なしが1人だった。 違憲か違憲の可能性があると答えた計119人は「集団的自衛権の容認は、解釈の限界を超える」「憲法は武力行使を政策的に判断する権限を政府に与えていない」などを理由に挙げた。一方、合憲と答えた2人は「国家を守るために必要な範囲に限定されている」「従来解釈と論理的整合性が欠

    安保法案「違憲」104人、「合憲」2人 憲法学者ら:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2015/07/12
    2対104。オセロで例えるなら、自民党が白の場合、白1個だけであと盤上全部黒みたいな状況じゃないのコレ。