タグ

2017年1月11日のブックマーク (9件)

  • 【ハンターハンター】個人的にイケメンだと思うキャラクターランキングベスト7 - 私の名前はジロギン。

    先日はハンターハンターに登場する個人的に可愛いと思う女性キャラクターランキングベスト7を作りました。 関連記事:【ハンターハンター】個人的に可愛いと思う女性キャラクターランキングベスト7! - 私の名前はジロギン。 私の主観が入りまくりで、お見苦しいところもあったかと思います。 その記事の中で、今度はハンターハンターに登場する個人的にイケメンだと思うキャラクターランキングも作ると約束しましたので、この度、作っていこうと思います! やはりこのランキングも個人的なランキングではあるものの、私は男ですので、ランキングに入ったキャラをフェチ的な視点では選んではいません! 女性キャラクターランキングよりは客観的に考えて作ったつもりです。 今回もベスト7まで決めました!ハンターハンターは男性キャラの方が多いんですけど、その分ランキングの枠は少なくしてシビアな視点で決めました! 男の視点でいう「(こいつ

    【ハンターハンター】個人的にイケメンだと思うキャラクターランキングベスト7 - 私の名前はジロギン。
    toshi20
    toshi20 2017/01/11
    イケメンナンバーワンはレオリオだと思う。
  • 読者の皆さまへ

    いつも「モーニング」をご愛読いただき誠にありがとうございます。 この度の小誌編集部員の逮捕によって世間をお騒がせし、読者の皆さまにもご心配をおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます。人は無実を主張しておりますので、捜査の推移を見守りつつ、社としても編集部としても慎重に対処してまいります。 また、一部メディアの報道には「『進撃の巨人』の立ち上げ担当」とありますが、これは事実ではありません。人が『進撃の巨人』を担当したことはなく、正確には「掲載誌の創刊スタッフ」であったことをお知らせいたします。 年「モーニング」は創刊35周年を迎えます。読者の皆さまと35周年を盛り上げるべく様々な企画を用意しています。今後ともご愛読いただけるよう編集部員一同精進してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

    読者の皆さまへ
    toshi20
    toshi20 2017/01/11
    すべての企業がお手本にするべき正しすぎるリリース。容疑者の推定無罪を踏まえてるのが素晴らしい。
  • 「君の名は。」と「片隅に」の対立を避けろ

    ちょっと明らかにやばい傾向になってる感じがしてる。 個人的にはキネマ旬報で取り上げられなかったのは別に過去の作品を見ればおかしくはないと思ってるし。 良く言えば売上をきにしない、悪く言えばスノビズム的な逆張りランキングなのは結構知られてるし。 ただ、キネマ旬報を取り上げたcinematodayなどが「君の名は。は圏外」とわざわざ表題につけたりしてちょっと、対立を煽ってる。 また、それを利用してアフィブログが対立を煽ってる感じがある。※これは片隅を挙げて君の名は。を落とすブログと逆のブログ両方がある 特に国内の批評家の間で「君の名は。」が嫌われてるのも閉鎖的で互助的な見方をされてちょっと反感持ってる人が増え始めてる。 そしてこの世界の片隅にが国内、「君の名は。」が海外で評価されるというあまりにもできすぎな状況が揃ってたりしててこのまま行くとゲハ的なこじれた状況が映画界に生まれる可能性すら考え

    「君の名は。」と「片隅に」の対立を避けろ
    toshi20
    toshi20 2017/01/11
    昔から新海誠がベストテンの常連で「君の名は。」でいきなりランキング入りしなかったならわかるけど、「ヒットしましたさあベストテンに入れろ選者ども!」と言う馬鹿の方が悪い。
  • ピクサーの最新作「カーズ3(Cars 3)」予告映像公開、ライバルとなる新キャラクターも登場

    ピクサーの最新作となる「カーズ3(Cars 3)」の最新予告編が公開されました。予告編では主人公のライトニング・マックィーンのほか、明らかにされていた2台の新キャラクターたちが登場しています。 Cars 3 "Lightning Strikes" Extended Look - YouTube 2016年11月に公開されたティーザー予告編では、ベテランとなったマックイーンがクラッシュしてしまうシーンが登場。今回公開された予告編でもマックイーンがクラッシュする様子が冒頭で収められています。 大観衆が声援を送るレース場。 しかし、マックイーンはレース場にいません。 一度は引退を決めたベテランのマックイーン。 マックイーンが表舞台から姿を消した後、台頭してきたのが新キャラクターのジャクソン・ストーム。 ストームは最新テクノロジーが詰め込まれた、次世代のレーシングカーです。 ストームは他のレーシン

    ピクサーの最新作「カーズ3(Cars 3)」予告映像公開、ライバルとなる新キャラクターも登場
  • 講談社編集次長の殺人容疑逮捕のニュース記事タイトルに「進撃の巨人」を入れることへの異論と懸念

    毎日新聞 @mainichi 昨年8月、東京都文京区の自宅で無職女性が死亡しているのが見つかった事件で、警視庁捜査1課は夫で講談社社員を逮捕しました。容疑者は「進撃の巨人」を担当していた編集者ということです。 mainichi.jp/articles/20170… 2017-01-10 13:09:20 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【殺害 「進撃」編集者を逮捕】2016年8月に女性が死亡した事件で、警視庁が夫で講談社社員の男を殺人容疑で逮捕した。容疑者は「進撃の巨人」を担当。 yahoo.jp/qYY4jN 2017-01-10 13:33:11

    講談社編集次長の殺人容疑逮捕のニュース記事タイトルに「進撃の巨人」を入れることへの異論と懸念
    toshi20
    toshi20 2017/01/11
    ファン「進撃関係ないだろが!訂正しろ!」メディア「じゃあ「聲の形」元担当で・・・」ファン「作品名を絡めるなっつっとんじゃ、アホボケカスう!」
  • 東京MXテレビが「沖縄ヘイト」番組 高江抗議に「日当」「暴力」 辛淑玉さん、BPO申し立てへ | 沖縄タイムス+プラス

    東京の地上波テレビ局が2日に放映した番組が、米軍ヘリパッド建設に対する抗議行動を「カメラを向けると凶暴化する」「韓国人はいるわ中国人はいるわ」などと紹介し、沖縄をはじめマイノリティーに対するヘイトスピーチだと批判されている。番組中で名指しされた在日3世で人材育成コンサルタントの辛淑玉(シンスゴ)さんは近く放送倫理・番組向上機構(BPO)に人権侵害を申し立てる。(北部報道部・阿部岳) 番組は東京のローカル局、東京MXテレビの「ニュース女子」。ジャーナリストの井上和彦氏が沖縄で取材した。スタジオでは東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が司会を務め、経済ジャーナリストの須田慎一郎氏、元経済産業省の岸博幸氏らを交えてやりとりがあった。 番組では「報道されない真実」として、東村高江の現場について事実誤認が繰り返される。「過激派が救急車も止めた?」はネット上で広まったが、紙も地元消防に虚偽だと

    東京MXテレビが「沖縄ヘイト」番組 高江抗議に「日当」「暴力」 辛淑玉さん、BPO申し立てへ | 沖縄タイムス+プラス
  • cakes(ケイクス)

    toshi20
    toshi20 2017/01/11
  • 町山智浩 映画『ムーンライト』を語る

    (赤江珠緒)へー! (町山智浩)で、まあこれはアカデミー賞に行くでしょうね。 (赤江珠緒)そうですか。町山さんも大絶賛でしたもんね。 (町山智浩)はい。ただ、これすごく難しい映画で。たぶんハリウッドでは大絶賛なんですよ。これは、表現をしたり、演技をしたり、音楽を作ったりするアーティストについての話なんですね。アーティストとかそういった人がいったいどういうものを犠牲にしてアートを得るのか? という物語なんですよ。だから、そういう中で生きている人にとってはものすごく切実な映画なんですけど、そうじゃない人にとってはちょっとわからない映画でもあるので。このへんが難しいところだなと思っているんですけど…… (赤江珠緒)ふーん。 (町山智浩)で、ゴールデングローブ賞……そういう演じる側じゃない人。映画を作ったり、芸術を作る側じゃない、記者の人たちが選ぶ賞でとったので、すごく一般性を勝ち得てきたなと思い

    町山智浩 映画『ムーンライト』を語る
    toshi20
    toshi20 2017/01/11
    ゴールデングローブ賞のメリル・ストリープのスピーチをうまく絡めた評で面白かった。
  • 町山智浩『この世界の片隅に』キネマ旬報2016年日本映画第1位を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『この世界の片隅に』が2016年のキネマ旬報日映画ベスト・テン第1位を獲得したことを話していました。 (町山智浩)今日、まずキネマ旬報のベスト・テンの日映画で『この世界の片隅に』がベスト1に選ばれましたね。 第90回キネマ旬報ベストテン【日映画】 ①この世界の片隅に②シン・ゴジラ③淵に立つ 監督賞は『この世界の片隅に』の片渕須直監督。 おめでとうございます。https://t.co/MggDLwftu3 — 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年1月10日 (赤江珠緒)うん。そうですね! (町山智浩)知ってます? 聞いてます? 一応、日でいちばん権威があるとされている賞なんですよ。日映画で。日アカデミー賞よりもはるかに権威があるんですけど(笑)。 (赤江珠緒)ああ、そうなんですか? (町山智浩)そうなんですよ。まあ、知ら

    町山智浩『この世界の片隅に』キネマ旬報2016年日本映画第1位を語る
    toshi20
    toshi20 2017/01/11
    かつてキネ旬の編集長にパイ投げした人が、キネ旬ベストテンを「権威ある賞」とラジオで語っていたのがすごく面白かったんだけど、考えてみると「秘宝=反権威」と言う意味では間違ってないのか、と思い直した。