タグ

2018年6月28日のブックマーク (4件)

  • 「鬼灯の冷徹」第弐期 第25話「瘟鬼/動物は恩を忘れない」

    「鬼灯の冷徹」第弐期

    「鬼灯の冷徹」第弐期 第25話「瘟鬼/動物は恩を忘れない」
    toshi20
    toshi20 2018/06/28
    今回の「鬼灯の冷徹」Bパートは筋を変えずに演出だけで原作を超えてみせた回で非常に感心した。間を変えるだけで、これほどシロのセリフが効果的になるとは。そりゃ鬼灯様もデレますわ。
  • 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生きられない人に、ネットを通じて1ミリでも役に立てれば、と思っていた。そしてその一方で、自分が楽しいと思うことを発信して、誰かに「俺もそれ好き!」って言ってほしかった。 hagexさんの事件について、『はてな』の責任を問う声もあがっていて、『はてな』への認証のしかたを変えた方が良いのではないか、というのも読みました。 僕がいま考えているのは、『はてなブックマーク』という機能をもう止めても良いのではないか、ということなのです。 僕自身も利用しているサービスだし、ブックマーク機能の恩恵も長年受けてきています。 はてなブックマークは、バッシングの

    「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで
    toshi20
    toshi20 2018/06/28
    はてブもTwitterも俺にとっては「伊集院光にとっての構成・渡辺くんの笑い声」。つまり炭鉱のカナリアなんですよ。自分の考えへの反応とか違いを見る場。自説を通すためではなく、自説を改良・補強する場です。大事。
  • 図解 ネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blog

    このブログエントリの目的は、ネットコミュニティであるHatena界隈で有名人であったハンドルネームHagex(岡顕一郎)氏が、「低能先生」と揶揄された別のHatenaユーザーである松英光氏(現在、殺人事件の容疑者)によって刺殺された事件について、あくまで筆者の観点からその全貌について論評するものです。 なお、この筆者の観点とは、筆者単独の独自視点というわけではないことは、文中引用させていただいている複数個人の見解や、 fhome.hateblo.jp というサービスのヘビーユーザからの視点からも明白ですので「筆者は何も知らないから」という揚げ足取りのような反論は妥当性に欠けると思っています。 また関連議論として、当記事を引用したうえでの記事コメント欄での、当方からの反論もあわせてご覧ください。 teruyastar.hatenablog.com さて、わざわざ新規ブログを立ち上げて、

    図解 ネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blog
    toshi20
    toshi20 2018/06/28
    かわんご氏が勧めてると聞いて読んでみたら、10年以上はてなーやってる人間にとって馬鹿も休み休み言えという内容でそっ閉じ。世間にネットに強いと思われてる人がこんなクソ記事に引っかかるとは情けない。
  • Hagexさん殺害事件。津田大介氏がラジオで「被害者がブログで加害者をかなり煽って揶揄した」発言は本当か? 当該部分を書き起こし - フリーライター、書くヒト

    6月24日に起きたネットウォッチャーHagexさんの殺害事件について、ジャーナリストの津田大介氏がラジオで「被害者がブログで加害者をかなり煽って揶揄したので逆恨みされたのが原因」と解説したという話がTwitterで話題になっています。 Twitterで拡散している内容 津田大介氏ラジオ「JAM THE WORLD」発言の書き起こし Hagexさんは加害者と口論していない 津田大介氏からラジオでの発言内容についての説明 来週の放送回で訂正予定 Hagexさん殺害事件について Twitterで拡散している内容 津田大介氏が出演するラジオを聴いたら、Hagex氏の事件について「被害者がブログで加害者をかなり煽って揶揄したので逆恨みされたのが原因」と解説していたが、調べたら「元々、荒らしで有名だった加害者」にブログで軽く触れた程度だったらしいので、メディア情報を安易に鵜呑みにするのは怖いね。 —

    Hagexさん殺害事件。津田大介氏がラジオで「被害者がブログで加害者をかなり煽って揶揄した」発言は本当か? 当該部分を書き起こし - フリーライター、書くヒト
    toshi20
    toshi20 2018/06/28
    津田さん、これはあかん。全然違う。謝罪訂正が必要なレベル。