タグ

2021年7月16日のブックマーク (4件)

  • 『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も | リアルライブ

    トップ > 社会 > 『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も 14日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)での、MC谷原章介の表現に批判が集まっている。 問題となっているのは、東京オリンピックについて取り上げている際の一幕。13日には選手村が開村したものの、セレモニーなどの式典もない、コロナ禍での異例なオリンピックとなる。 そんな中、谷原は東京オリンピックについて、「この4年、今回5年ですけど、それに向けてずっと準備してきたアスリートがやっと日の目を見ることができるんですよね」と感慨深そうにコメント。また、お笑いコンビ・3時のヒロインの福田麻貴もこれに賛同しつつ、「『中止してほしい』っていう言葉とかは選手の方に聞かせたくないなっていうか」と開催中止と求める声が選手の元に届いてほしくないと明かした。 >>谷原章介「車を盗まれるつらさは女

    『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も | リアルライブ
    toshi20
    toshi20 2021/07/16
    谷原章介は論外なんだけど、福田麻貴の開催肯定論もなかなかシンドイものがある。福田の開催肯定論を受けて谷原章介があの表現に行きついてるので、2人の共通認識なんだろうと思うよ>雑音。ガッカリさせられるな。
  • 酒類提供で取引停止、内閣官房が発案 | 共同通信

    新型コロナウイルスで打撃を受けた酒類販売事業者への「月次支援金」を巡り、政府が給付要件として「酒類提供停止に応じない飲店との取引停止」を求めた文書は、内閣官房が発案したことが15日、明らかになった。

    酒類提供で取引停止、内閣官房が発案 | 共同通信
    toshi20
    toshi20 2021/07/16
    飲食店の皆様、主犯は誰か分かりましたね?次の選挙はどこに「投票してはいけない」かについても。
  • 【独自】バッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が14日、菅総理と会談した際に、コロナの感染状況が改善した際には観客を入れてほしいと要望していたことが明らかになりました。 バッハ会長は、14日午後に菅総理と会談し、「今回の東京大会はいろいろな意味で歴史的な大会となる」などとして、大会を成功させるため協力を呼びかけていました。複数の関係者によりますと、会談でバッハ氏は観客の受け入れについて、“状況が改善した際には観客を入れることも考えて頂きたい”と菅総理に要望したということです。 これに対して菅総理は、感染状況について大きな変化が生じた場合には改めて5者協議を開いて対応を検討する、としたこれまでの5者協議の合意事項について説明したということです。 オリンピックでの観客受け入れをめぐっては、首都圏の1都3県のほか、北海道、福島で完全無観客での開催が決まっていて、大会組織委員会幹部は観客受け入れの見直

    【独自】バッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2021/07/16
    もう意味わからない。帰れ!
  • 東京五輪とパラリンピック期間中は最小限の作業に 東電福島第一原発「トラブル時の影響考慮」:東京新聞デジタル

    東京電力が福島第一原発で進める事故収束作業の一部を、東京五輪・パラリンピック期間中に見合わせることが、東電への取材で分かった。溶接など火を使う作業や、放射性物質を含むほこりが舞う恐れがあるがれき撤去などが対象となる。広報担当者は「世界的イベントが開かれる中、現場作業に起因するトラブルが発生した場合の影響を考慮した」と説明した。 東電によると、作業を見合わせるのは、五輪の競技開始前日から閉会式まで(7月20日~8月8日)と、パラリンピック開会式前日から閉会式まで(8月23日~9月5日)の計約1カ月。溶け落ちた核燃料が残る原子炉...

    東京五輪とパラリンピック期間中は最小限の作業に 東電福島第一原発「トラブル時の影響考慮」:東京新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2021/07/16
    待て待て。五輪開催だから作業中断?意味がわからん!『下請け企業の幹部は「猛暑の厳しいお盆の時期に作業員を出し、その後の残暑厳しい時期に作業の遅れを取り戻さなくてはならない。トラブルが起きやすくなる」』