タグ

鉄道と話題に関するtoshibou8412のブックマーク (4)

  • 不定期特集 くるり岸田繁「電車の花道」第一回:阪急2300系|くるり official

    それは2月某日のこと。阪急電鉄京都線で長年活躍した2300系電車が、きたる2015年3月22日に営業運転から引退するということで、その前に乗りおさめをしておきたい――という岸田さんが、noteでの新たな企画をひらめきました。 題して「くるり岸田繁『電車の花道』」! 子供の頃から親しんだ阪急電車。"チアノーゼ(2ndAl「図鑑」収録)"の歌詞には「東向日駅の梅田方面ゆきホーム」というフレーズを織り込むなど、阪急にひとかたならぬ深い想いを持つ岸田さん。しかも1960年から阪急京都線で活躍し、様々な歴史とともに半世紀以上にわたって京阪間を走り続けた名車、2300系の引退が間近に迫っている……というわけで当然、この不定期特集の第一回は「阪急2300系」をお送りします。 そして大阪、午前8時20分集合。岸田さんが時間よりも早く現れた!阪急梅田駅に向かう道すがら、さっそくパチリ。 そして日、いい感じ

    不定期特集 くるり岸田繁「電車の花道」第一回:阪急2300系|くるり official
  • 列車運行しながらトンネル解体 東西線で世界初の工事 東西線を大改良(下) - 日本経済新聞

    その名の通り、東京を東西に貫き、23区東部や千葉県北西部から東京都心への大動脈となっている東京地下鉄(東京メトロ)東西線。大手町など都心部に短時間で直結する利便性の高さから、葛西や浦安など地上区間の各駅を中心に宅地開発が急速に進み、鉄道の混雑率ワーストクラスの常連となっている。この東西線で、混雑緩和と遅延防止に向けた大改良工事が進められている。前回の南砂町駅の工事に続けて、今回は木場駅の工事を取り上げる。

    列車運行しながらトンネル解体 東西線で世界初の工事 東西線を大改良(下) - 日本経済新聞
  • 都心の大動脈・東西線 ワースト級の混雑緩和へ大改良 東西線を大改良(上) - 日本経済新聞

    その名の通り、東京を東西に貫き、23区東部や千葉県北西部から東京都心への大動脈となっている東京地下鉄(東京メトロ)東西線。大手町など都心部に短時間で直結する利便性の高さから、葛西や浦安など地上区間の各駅を中心に宅地開発が急速に進み、鉄道の混雑率ワーストクラスの常連となっている。今後、「日一の混雑路線」になる可能性も出てきた東西線で、混雑緩和と遅延防止に向けた大改良工事が進められている。その模様を2回にわたって紹介する。

    都心の大動脈・東西線 ワースト級の混雑緩和へ大改良 東西線を大改良(上) - 日本経済新聞
  • 京急品川駅の改造計画まとめ。地上ホームから八ツ山橋踏切を高架線で乗り越えられるのか? | タビリス

    京浜急行電鉄品川駅の改良計画の概要がわかってきました。ホームを地上化し、2面4線に増やします。品川駅以南は高架化し八ツ山橋踏切を解消。駅ビルも建設するとのことです。2014年8月16日付け日経済新聞が詳しく報じました。 京浜急行品川駅大改造の計画はすでに各メディアで報じられていて、日経記事に新たなポイントは少ないですが、これを機会に新たな京急品川駅の改造計画の全容をまとめてみましょう。 新ホームは地上で2面4線に まず、京急品川駅の線路を1階部分に移し、駅ホームは2面3線を2面4線に増やします。同時に駅ビルを建設し、商業施設を設けます。この商業施設は、現在の京急品川駅舎付近に建てられます。現在の品川駅以南の京急高架線は第一京浜の拡幅に利用されます。 京浜急行の線路は現在より東に移動します。現在の山手留置線が利用されます。品川駅以南の線路は新馬場駅周辺までを高架化し、八ツ山橋踏切と線路の急

    京急品川駅の改造計画まとめ。地上ホームから八ツ山橋踏切を高架線で乗り越えられるのか? | タビリス
  • 1