2024年1月12日のブックマーク (2件)

  • 「痴漢祭り」の投稿削除、受験生へ配慮 警察が対策強化 大学テスト:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    「痴漢祭り」の投稿削除、受験生へ配慮 警察が対策強化 大学テスト:朝日新聞デジタル
    toshifai
    toshifai 2024/01/12
    受験生側にも試験当日に万が一こういうトラブルに巻き込まれても救済策はあるよ(あるよね?)!って伝えておいてあげて欲しいです。それと冗談でもこんな書き込みしているやつは即逮捕で
  • レンタカーのハーツ、電気自動車2万台を売却へ-ガソリン車に再投資

    A Hertz car rental facility in Chicago. Photographer: Scott Olson/Getty Images 米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールティングスは、米国で保有する電気自動車(EV)の3分の1を売却し、ガソリン車に再投資する計画だ。EVの需要が低調なことが理由。 同社は11日の規制当局への届け出で、2万台のEVの売却を昨年12月に開始したとし、売却は2024年を通じて継続すると説明。23年10ー12月(第4四半期)決算で、減価償却費の増加に関連した2億4500万ドル(約358億円)の非現金費用を計上する見通しだとした。 ハーツは「顧客の需要を満たすため、EVの売却で得られた利益の一部を内燃機関車の購入に再投資する意向だ」とし、「この措置により、予想されるEV需要と供給とのバランスが改善すると見込んでいる」と説明した。 スティー

    レンタカーのハーツ、電気自動車2万台を売却へ-ガソリン車に再投資
    toshifai
    toshifai 2024/01/12
    原文には顧客需要低迷だけでなくバッテリーの補修が高コストになってるという理由も書かれていますね。まぁレンタカーで知らない土地走るならEVより化石燃料の方が安心だわな