ブックマーク / hitoriblog.com (5)

  • SoftBankのテザリングがサービスイン!今一度Bluetoothテザリングの魅力をおさらい

    ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 ついに、SoftBankでもテザリングがサービスインしました。 iPhone 5、iPad mini Wi-Fi + Cellular、iPad Wi-Fi + Cellularを親機にしたテザリングができるようになりました。 実に感慨深いものがあります。 テザリングといえば、無線LANでデバイス間をつなぐものを連想しますが、デバイス間をBluetoothで結ぶテザリングも便利です。 無線LANを使ったテザリングは接続するたびに親機を操作する必要があって面倒ですが、Bluetoothを使ったテザリングは、一度ペアリングした後は親機を操作する必要がありません。 それぞれ長所短所が補い合う関係にあるので、うまく使い分けるとテザリングがより便利になりますよ。 以前書いたエントリがありますので参考にしてみてください。 ひとりぶろぐ

    SoftBankのテザリングがサービスイン!今一度Bluetoothテザリングの魅力をおさらい
  • iPadを使った最強に怠惰な動画鑑賞環境が完成した

    何も言わずにこれを見てほしい。 僕が理想と考える動画鑑賞環境が、これだ。 寝たまま動画が見放題。これだよ、求めていたものは! 以前のセッティングだと横寝の状態だったため、やや長時間の視聴が苦しい感じもあった。 ひとりぶろぐ » 【ベッド】iPad用スタンドで寝たきりモバイル【布団】 枕と平行位置にある板状の構造物に取り付ける 今回、枕元のCDラックを配置換えして、iPadスタンドの固定に都合がいいようにした。それによって、こういった取り付け方が可能になった。なぜもっと早くやらなかったか悔やまれる。 下の写真のように万力で固定するタイプであるため、スタンドを固定するための板状の構造物が枕と平行位置にあれば、このような取り付け方ができる。 アームの長さの限界から、頭上に固定、かつ横に伸びるようにしないと、このように覆い被さる形でiPadを取り付けることはできない。 さらに環境を進化させる「横着

    iPadを使った最強に怠惰な動画鑑賞環境が完成した
  • ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場

    治外法権的テザリング方法? ついに、脱獄不要かつAppleが介入不能と思われるテザリング手法が登場しました。 使用するアプリケーションのインストーラ名から「TetherWeb」とでも呼びましょうか。 以前、App Storeで販売されたテザリング用のアプリケーション、iTetherを開発したチームが開発した新ソリューションだと思われます。 僕はテザリングのことをブログに書かないポリシーなのですが、Appleが認める手段をうまく使ったテザリング手法なので、禁を破って紹介します。 概略としては次の図のようになります。 接続までの手順は、次の通り。 Mac / PCにTetherというアプリケーションをインストール Tetherを起動 Mac / PCWi-FiのAd-Hocネットワークが作成される iPhoneから、そのAd-Hocネットワークに接続 iPhoneのブラウザで「http://

    ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場
  • [iOS]神ツールを作るための神アプリ、MyScriptsがかなり便利

    もう、moyashiは完全にMyScriptsに入れ込んでいます。 しかし、MyScriptsのスクリーンショットを見る限りでは全然つまらなそうだし、説明を見ても、何が便利なのかピンと来ない人が多いのではないかと推察します。早速、MyScriptsの魅力がどんなものか、遊びながら紹介したいと思います。(続きは[Read More]から) MyScriptsでギャル文字変換をして遊んでみよう 早速、MyScriptsで遊んでみたいと思います。 MyScriptsをインストールし、iPhoneのSafariなどで以下のリンクを踏みます。 ギャル文字変換(MyScripts登録用リンク) すると、MyScriptsにギャル文字変換という項目が追加され、編集状態になります。「保存」ボタンをタップ。 ギャル文字変換という項目が登録完了となったので、実行してみます。 テキスト入力を促されるので、「ギャ

    [iOS]神ツールを作るための神アプリ、MyScriptsがかなり便利
    toshifuru3
    toshifuru3 2012/01/08
    #はてブ
  • iPhone用地下鉄通勤最強Google ReaderクライアントはBylineからSylfeedへ

    Photo: runnx 通勤の地下鉄の中では、Google Readerの未読を消化して過ごすことが多いです。 駅間はもちろん、駅に到着してもしばらく圏外ということが多くてストレスがたまりますがしょうがありません。 そんな地下鉄通勤者の自分を救ってくれたのがBylineでした。 Byline Free カテゴリ: ニュース 価格: 無料 Bylineは素晴らしかった!Google Readerから共有メモが無くなるまでは Bylineは、RSSは元より、元ページを画像ごと根こそぎダウンロードしてくれるオフライン指向のGoogle Readerクライアントで、ページ閲覧は元より、未読フラグの操作、スター、共有メモ、Twitter投稿までオフラインでこなしてくれます。 オフライン中の操作はオンラインになったときに、まとめてサーバに反映してくれるのですね。 オフライン指向のGoogle Rea

    iPhone用地下鉄通勤最強Google ReaderクライアントはBylineからSylfeedへ
  • 1