タグ

ブックマーク / kachibito.net (8)

  • Twitter Bootstrapのテーマ作成も出来て、スマフォやタブレットでの表示状態も確認出来るジェネレーター・BootTheme - かちびと.net

    Twitter Bootstrap用のテーマを 作成出来る、というジェネレーター 的なもの。それだけでなく、作成 しながらスマフォやタブレットで の表示状態も確認出来ます。 Twitter Bootstrapのデザイン作成ツールです。Twitter BootstrapはレスポンシブWebデザインに対応していますので、このジェネレーターでもスマフォやタブレットデバイスのサイズで表示確認が出来る様になっています。 確認しながら作成できます。リンク色とか背景色とかボタンのカラーとか。使い方はよくあるジェネレーターと相違ないので割愛します。 簡易的なものではありますが、上記のようにスマフォやタブレットデバイスのウィンドウサイズにリサイズして表示を確認する事が出来ます。 コードは通常のCSSだけでなくLESS形式でも発行可能です。 もう少し使い勝手が良くなると嬉しい。今後に期待です。Twitter

    Twitter Bootstrapのテーマ作成も出来て、スマフォやタブレットでの表示状態も確認出来るジェネレーター・BootTheme - かちびと.net
    toshiyam
    toshiyam 2012/08/28
  • スマートフォンにも対応可能・ウィンドウサイズに応じてレイアウトを自動調整する軽量jQueryイメージスライダー・FLEXSLIDER - かちびと.net

    スマートフォンやiPadなどのタブレットはもちろん、 様々なウィンドウサイズにも自動でレイアウトを 調整するレスポンシブなjQueryスライダーのご 紹介。FLEXSLIDERは4KBと軽量で、実装も 手軽なので覚えておくと重宝しそうです。マーク アップも簡単なのでiPhone向けサイトの構築 時に導入を検討したいですね。 以前もレスポンシブWebデザイン対応のスライダーをご紹介しました(Blueberryというスクリプトです)が、こちらは加えて軽量なスクリプトで表示も速いようです。 見た目はシンプルなスライダーですが、iPhoneiPadのようなウィンドウサイズの狭いデバイスにもレイアウトを自動で調整してくれます。スクリプトも4KBと、とても軽量なのでMediaQueriesとうまく併用したいところですね。 iPhoneでの表示。自動で幅を調整しています。 iPadの幅だとこんな感じ。

    スマートフォンにも対応可能・ウィンドウサイズに応じてレイアウトを自動調整する軽量jQueryイメージスライダー・FLEXSLIDER - かちびと.net
    toshiyam
    toshiyam 2011/08/16
  • WordPressのカスタム投稿(ポスト)タイプを作成するまでの手順リスト - かちびと.net

    捜し物をしている最中に、ちょっと気になったのでテスト的に記事にしてみます。WordPressに新たに追加されたカスタム投稿タイプですが、多少なりにカスタマイズ経験が無いとハードルも低くはない印象なので手っ取り早く作成出来る用にリスト化します。 便利なのにさほど深く浸透していない印象のカスタム投稿タイプ(カスタムポストタイプ)やカスタムタクソノミー(タグに親子関係を持たせる的な機能)とかいろいろと不可解なキーワードで混乱してる方も多いような気がします。 個人的には理解の前にとりあえず触ってみるのもひとつの手だと思いますので、まずは気軽に追加してみてからどういったものか調べればいいかなと。(賛否両論あるでしょうけど僕はとりあえず触って失敗して学びたい人なので カスタム投稿タイプってなんだろう カスタム投稿タイプとは、WordPressにデフォルトである「投稿」という機能とは別の「投稿」機能を加

    WordPressのカスタム投稿(ポスト)タイプを作成するまでの手順リスト - かちびと.net
  • jQuery Mobileを使ったフリーのスマートフォン向けWordPressテーマ・Generic jQuery Mobile - かちびと.net

    jQuery Mobileを使ったフリーのスマートフォン向けWordPressテーマ・Generic jQuery Mobile - かちびと.net
    toshiyam
    toshiyam 2011/05/18
  • パブリックドメイン/CCライセンスのピクトグラムアイコン素材のみを配布するThe Noun Project - かちびと.net

    すでに既出のアイコン配布サイトですけど、 久しぶりに必要になって見に行ったら日語 にも対応していたので再掲。ピクトグラムの 素材を配布するThe Noun Project。配布され ている素材は全部パブリックドメインかクリエ イティブコモンズです。 商用だろうと個人だろうと自由に使えるパブリックドメイン(著作権切れ)の素材は貴重ですが、加えて使いやすいピクトグラムなので覚えておいて損は無いかなと思います。 日語対応していました。アイコンにマウスを乗せると詳細がわかるようになっています。拡張子はSVG。 ライセンスの確認方法 アイコンをクリックするとLightbox風にこのように表示されます。「詳細を見る」の下部にライセンスが表記されているので確認して下さい。パブドメかクリコモしかないのですぐに分かると思います。 個別ページ アイコの毎のページで詳細を確認できます。 量が多い アイコンの

    パブリックドメイン/CCライセンスのピクトグラムアイコン素材のみを配布するThe Noun Project - かちびと.net
    toshiyam
    toshiyam 2011/05/11
  • 元Googleの中の人が作った国産のモノ系ソーシャルWebサービス・byflowを触ってみた

    少し気になっていた分野のサービスが 国産で登場したので触ってみました。 元Googleの人達が作ったそうですよ。 byflowはモノを通じて人と繋がるWeb サービスです。同じ嗜好の人同士が モノを通じて繋がる、という感じですか。 以前、趣味にチェックインするモノ系ソーシャルサービス・GetGlueの件で記事を書きました。 GetGlueは既に100万ユーザを獲得しており、なかなかの人気を誇るサービスになりつつありますが、海外の方とモノで繋がっても基的に手に入らないので、必然的に自国依存するタイプのサービスとなりそうですね。 元Google・YouTube営業部長で広告販売を統括していた牧野友衛氏がCEOについています。Google同様ミニマルなレイアウトなので迷うことも無いと思います。ログインはOpenID対応です。少し挙動おかしいですけど・・ 以下、ログイン後のステップをご紹介。 モ

    元Googleの中の人が作った国産のモノ系ソーシャルWebサービス・byflowを触ってみた
    toshiyam
    toshiyam 2011/04/21
  • [2010年度版] 今年に入ってブックマークした無料のソフトを整理・16個+まとめ記事いくつか - かちびと.net

    今日は2010年度版のフリーソフトまとめ です。今年、ブックマークした無料のソフト を整理しました。結局残ったのは16個と まとめ記事がいくつか。折角整理しました のでついでにまとめてご紹介してみます。 かなり主観が入っていますので内容は 偏っていると思います。 という訳で、2010年度版・無料でDL出来る素敵なソフトのまとめです。試してみて凄いなーと思ったもの、まだ試していないものなど混在していますがご了承下さい。 日語で紹介してくれている記事にリンクしていますので詳細はそちらでご確認下さい。 順不同です。 【追記・当方WinユーザーでMac持ってないです。このまとめもそんな感じです】 複数のパソコンで簡単にiTunesを同期できる『MediaRover』 これはなかなか便利そう。試す機会がまだ無いので試していませんが、いつかテストしてみたいです。 複数のパソコンで簡単にiTunesを

    toshiyam
    toshiyam 2010/12/16
  • フッターやヘッダー、ナビゲーションなど、パーツ別のデザイン例のまとめ

    Webデザインパーツごとのデザイン例 ヘッダーだけ、フッターだけみたい、 というように、部分的にデザインの 例を見たいことが多いのでそんな 記事をまとめました。 ヘッダーだけ、フッターだけみたい、 というように、部分的にデザインの 例を見たいことが多いのでそんな 記事をまとめました。まとめのまとめ です。少し重いかもしれません。 主にブログデザインになってしまいますが、ヘッダー、フッター、ナビゲーション、フォームデザインなどなど部分的なデザインを参考にしたいとこに役立つまとめ記事を備忘録としてまとめています。 ヘッダーデザインユーザーにインパクトを与えるヘッダー。派手なデザインが多めです。 30 Creative Website Headers クリエイティブなヘッダーのデザインを30個ほど。凄いのばっかり。 30 Creative Website Headers 27 Stunning

    フッターやヘッダー、ナビゲーションなど、パーツ別のデザイン例のまとめ
    toshiyam
    toshiyam 2010/02/18
  • 1